** のりこキッズマム歯科医院 ** 生えかわり・食育のご相談をどうぞ 筑紫野市原田 歯科・小児歯科・矯正歯科

JR原田駅5分・子連れ可・おもちゃスペース有 太宰府,小郡,朝倉,鳥栖,基山から通院有◇講座・講演ご依頼はお電話で...

ハーブティーとマスクスプレー 筑紫野市原田 のりこキッズマム歯科医院

2018-01-30 | 筑紫野市 小児歯科


メディカルハーブコーディネーターとしてお仕事をしてみたいと思います。

ハーブ商品のご紹介です。

博多阪急、大丸福岡店にも入店してます
「生活の木」から入荷し、安心できる商品です。
(当院ではお値引きしてます)

ノンカフェインのハーブティーを何点かと、マスクスプレーを入荷しました。

ハーブティーと言ってもシングルティーのように、ハーブの効能をダイレクトに伝えるというものでなく、美味しさや癒しなどハーブへの親しみやすさを大切にしたブレンドティーです。

香りを楽しむ点はもちろんですが、色合も綺麗です。
そういう雰囲気を楽しみたいという、やはり女性が購入されています。
「ノンカフェインを探していました!」
と言われる方もいらっしゃいました。

カラフルなデザインの"おいしい"シリーズ。
酸味があるティーもありますが、
お好みで蜂蜜や砂糖を入れると飲みやすくなります...頻繁に、だとそれらは歯には大敵ですが...笑...
酸味も慣れたらそうでもなくなります。
朝にはいいお目覚め成分になります。
後味が残るほどではないと感じました。
女子力アガリますよー...!

個人的に一番のお気に入りは「ルイボスゆず」
ルイボスの独特の香りが抑えられ、
ゆずの香りもそれほど強くありません。
それぞれがケンカせず、不思議にいい具合に仕上がってます。

マスクスプレー。
こちらのハーブはティートゥリー。
抗菌、抗ウィルス作用があると言われます。
マスクの内側にひとふきすると、
とても心地よい香り♪
人混みでのマスク使用も気分良くなりそうです。
また、花粉症の季節が到来していますが、ティートゥリーのおかげで鼻が通る爽快感がありますよー。

お試し下さい♫











子供を保護する、という思いのあまり...? のりこキッズマム歯科医院

2018-01-26 | 筑紫野市 小児歯科

↑お風呂に入り洗浄されました。
(もちろん歯科器具とは別々に、です)
長男が大好きだった方々。20年前のものです。笑


どうやって生きていいかわからないから保護されていて子供は。
皆そうだったように。

言葉もまだ出ないし、どうしたらいいか考えもまだない子供。
しかしそんな子供のための「保護」が「支配」になっている場面を多く見ます。

スマホが出だしてからが変わり目、と言います、キッパリ。

特に今後、スマホしか知らない世代の皆様が増えていくでしょう。
スマホはある種の万能感やスピード感、処理能力?を気付かないうちに持たせてしまう気がします。
スマホは自分に従順ですよね、ある意味支配できるわけです。
もっと従順な装置も今後出てくるでしょうね。

それだからか、子供の保護さえも、支配とでも表現できそうな雰囲気になってきた感じがしてしまう今日この頃です。

子供は体(歯)を壊していたら治してもらわなければ生きられません。
けれども、大人は支配により子供の体(歯)をさらに壊していないか...?と見えてしまう場面があるのです。

子供を保護する、とは別の言い方をすれば、いたわり(ここでは感情ではなく、体や歯のケアを指してます)であって、処理ではない...といいますか...。
痛みがあったり機能できなくなっているその子の体や歯が、より良く使えるように...安心が減ってしまっていたなら安心して暮らせるようにです。

それは心へも、もちろん同じです。そして、そういう場面も数多く見かけますが...
歯科についてを。



◯歯科は鼻呼吸で呼吸してます
鼻水、鼻づまりがある時はまずはそちらを治しましょう。
病院に二つ行くのは大変...鼻はいつものことだから→軽度ならわかりますが大変なのは子供さんのほうです。副鼻腔炎や中耳炎にもなり得ます。

鼻で呼吸が出来なければ歯科治療は出来ません...鼻をつままれて歯科治療されるようなものでして...。


◯小児科と歯科に行きたい
熱で小児科に行くからついでに歯科、は子供さんの体に無理が生じます。
仕事を休んでいるからついでに→そうですね...歯科通院中なら検討の余地ありですが...。

歯科通院中なら検討の余地あり、というこれは、歯科治療をすでに始め、小児科の症状が後で出た場合のことです。
歯科治療によっては中断のためのチェック・診察が必要な場合があるからです。

通常、熱や咳の時は歯科治療はできません...まずは予約変更をされ、体を治されて下さい。

当院に来られ、耳鼻科や小児科、整形外科に行く必要がある方々は、
紹介状を即座にお出しし、まだ診療時間中であれば、すぐにその科を受診できるように手配しております。


お大事にされて下さい...。


◯おけいことの日程が合わない
その日はおけいこがあるから難しい、虫歯ならおけいこを優先したい
→そうですねおけいこも大事ですが...

...というふうに行事を優先して歯の治療を先延ばしにしてしまい重症化した歯が増えたことで歯科の通院が長引いている、ということも...

歯の病気ですから...まず歯の病気を治して下さいね。


◯まずは迷ったらご相談を...
自己判断は怖いな...という場面も多いです。
コミュニケーションを取るように心がけているのは、問診票には記入頂いていないことが多いからです。

ですからそんなふうにコミュニケーションとして雑談した時に会話の端々でいろいろなことに気づくように心がけています。

けれども本来は...事前になんでも伝えて頂くほうが助かることが多いものです。

今回はいろいろ考えた末、
意を決してお話しました。

鼻水・咳がある、兄弟姉妹がインフルエンザ、別の病気で入院が近い、長期に帰省する、渡航する、母が妊娠中、乳児を抱えて来院したい、今から予防接種に行く、今予防接種してきた、ずっと投薬中、他の病院小児内科・小児外科に定期健診中、以前こんな病気を診断された、食物アレルギーやアトピー性皮膚炎が以前あった...

など...まずはお電話でご相談下さいね。

私どもも、さらに留意して参りたいと思っております。





聞いてみることができる重要性 筑紫野市原田のりこキッズマム歯科医院

2018-01-16 | 筑紫野市 小児歯科


学生に「何か質問がある人?」と聞いても、大抵答えは返ってきません。

私が学生だったとしてもなかなか聞くのは勇気が必要です、見境なくズバーン!と聞ける方もいるでしょうが、私はそういう「どうしよっかなー」と思うタイプです。
「何か質問がある人は後で来て下さいね」と言うと、学生はノートやプリント持参でやってきます。そっちだと尋ねやすいものです。

また、質問したいとは思うけれど、
何から話していいかわからない、という学生もいます。
モヤモヤしたまま理解できていないことが、
そのまま残ってしまうわけです。

今お話したどちらもが、
「わからない」
という状況です。

前者は「わからないところがわかっている」
後者は「わからないところに気づいていない」
いわゆる「わからないところがわからない」
て言えます。

後者の場合。
頭の中に浮かんでいるけれど、何かしないといけないことを忘れてしまい、探し出す時、どうでしょう。

「今日しないといけないことなんだっけ」
と具体的に日にちが浮かんだりするものと
「朝から何か忘れてる気がする...」
とモヤモヤすることがありますよね...
わからない、とは
単純にはそういうことです。
どこででも生じる他愛もないことです。

なんの話かと言うと...
「わからない」ということを表に出すことは
恥ずかしいことではない...ということです。


学校生活で「わからない」と言うと、全てが点数につながってしまいます。
わからないとはけしからん!
...とでもなってしまいそうなイメージ。

それを引きずるからか、
日本では「わからない」を言いづらい環境があります。
「わからない」を、意見した!と言われたり。
もちろん言い方にもよりますが、
悪しき伝統といいますか...。

「わからない」は誰にでも起きる一瞬のことだったりします。気づきが小さい、といいますか...。

専門性を要する知識に「わからない」は問題ですが、わからない部分を追究し、
探し出すことはできます。
わかったふりが一番問題です。
「わからない」ことが出たなら、それを契機にし、わからないまま未解決にしないよう努めることが、専門家には必要です。

そして、専門家ではない場合。患者さん側ですね。
患者さん側が持っている歯の痛み、違和感、歯科治療に対しての診療内容は、ご自身でも「よくわからない」ことが多いものです。

患者さんがわからない部分は対話で引き出せるよう、そして、専門家としてその部分を解決できるように努めております。

歯の疾患は時間が経つと重症化することが多いです。
「わからない」という時点で聞いてみて、
何もなければ安心しませんか...?

なんだかよくわからないことが、たとえささやかな疑問でも明確にわかるほうが、スッキリするかと思います...。

明確にわかることを、突きつけられる、というふうに捉えられるタイプの方もいらっしゃるかもしれません。
そういう部分はこちらで汲み取り、
納得、理解頂けるよう歩調を合わせることに努めて参りました。

どうぞ早めにご相談下さいね。










遅ればせながら15周年記念のささやかなおすそ分け

2018-01-10 | 筑紫野市 小児歯科




2002年に開院し2017年で15周年。
気づけば15周年が過ぎ去ろうとしていました。

10周年は当時のスタッフさんとささやかなお祝いができましたが、周囲の皆様とは祝い事のおすそ分けもしないまま...。

今回15周年の節目を大切にしようかと...
お仕事でお世話になっている近隣の方々に祝い事のおすそ分けをご用意させて頂きました。

コミてんラジオ(コミュニティラジオ天神)でゲスト出演頂きお世話になりました、
“料理研究家 武陽子さん”のお店「桜坂AZUL」さんに、大変ささやかながら、
お菓子の製作を依頼しました。

お店はこちらです。
http://sakurazaka-azul.com/


ステキなアイシングクッキーが出来上がりました。
ありがとうございます。

お菓子大好き〜♫

歯を大切にして、美味しいものを食べましょう!


今後共皆様のお口・歯の健康にご協力できたらと考えております。
なんでもご相談下さい。

ご相談はお早めにどうぞ。。。





2018年 ですと...! 筑紫野市原田 のりこキッズマム歯科医院

2018-01-05 | 筑紫野市 小児歯科
2017年という数字にようやく慣れて来たと思っていたら!
2018年になってしまいました。

自分が呼吸する日々としては特に変わりはない日々のはずなのですが、年越し&年明けの行事を過ぎたら一日一日が何か劇的に変わった気がするものですね。

日本には年越しに大掃除の行事がありますが、
大掃除は部屋も周辺の空気も明るくしますね、
それも一因でしょうか。

諸外国にも年越しの大掃除はあるそうですが、
日本の大掃除は神社のすす払いのように、
単なる汚れ落としだけではなくて、なにか御清めのような感じがしています。

そして神社仏閣で新年を祈念する...
お正月は日本中のあちこちが清浄化される時だな...と感じます。

自身の話ですが...
ここのところ数年、気苦労が絶えません。
そんなふうに見えない、と言われますが。
ちなみに、お酒。
あまり飲めませんが、
そんなふうに見えない!
と言われます...
むしろ強そう、と言われたり。

余談ですが...笑

今年はせめて先が見通せたらいいな...
そしてゆっくり過ごせたらいいな...
どうか転機の年でありますように。