** のりこキッズマム歯科医院 ** 生えかわり・食育のご相談をどうぞ 筑紫野市原田 歯科・小児歯科・矯正歯科

JR原田駅5分・子連れ可・おもちゃスペース有 太宰府,小郡,朝倉,鳥栖,基山から通院有◇講座・講演ご依頼はお電話で...

6月20日*歯みがき教室  筑紫野市原田 のりこキッズマム歯科医院

2018-05-31 | ワークショップ


6月の歯みがき教室のお知らせです。

歯みがき以外の予防の仕方や、歯の発育・食育の話も致します。
どうぞお友達とご参加下さい。

お子さん連れでも構いませんし、お子さんの幼稚園のお迎えまでの時間でも構いません。
乳幼児さん向けに和室をご用意しております。

歯科に行く前に知りたいこと・・・など、ご質問もお待ちしております!





〇お電話でのお問合せは
092-926-8416

こちらもご覧ください
https://peraichi.com/landing_pages/view/kidsmomsense

保育園検診に行って来ました! 筑紫野市原田のりこキッズマム歯科医院

2018-05-29 | 筑紫野市 小児歯科
検診の前、先生のお話を守って静かに並んで座っていた保育園児さん達。
順番は大きい組さんからでしたが、とてもお行儀が良かったです。

その、歯科検診の準備をスタッフさんがしている間に、そこに待っていた園児さん20-30人にコミュニケーションの一端で雑談がてらいろいろ聞いてみました。

「歯みがきしてる人〜!」
「はーい!」

という感じで、
朝ごはんに何を食べたか手を挙げてもらいました。


「パン食べた人〜!」
「はーい!」

圧倒的大多数。パンが多かったです。

「ごはん食べた人〜!」
「はーい!」

一人、二人...

いろいろ聞いていると、
園児さん達も楽しくなってくるのか、
向こうから

「あのね〜お野菜がたくさん入ったタマゴ食べたよ!」

とか、いろいろ、聞いて聞いて!が始まりました。笑


「お魚食べた人〜!」

シーン...ゼロでした。

そっか...私も朝にお魚は食べないな...
と振り返りつつ。

いろいろ気づきもあった、楽しいひと時でした!

その後、検診を行いました。
小さい組さんには泣いちゃう園児さんもいましたが、頑張っていましたよ〜










3歳児さんぐらいでしょうか。
裸足の足で描いて行きました。




小さなお子さんのための 歯のみがきかた教室   のりこキッズマム歯科医院

2018-05-12 | ワークショップ
当院は今後歯科治療のみでなく、歯やあごの発育のことを考えた情報発信も行います。

歯科治療の上で、またはそれに付随したことでは、
当院内においては情報発信をおこなってきましたが、
今後はもっと外の社会へ発信していきたいと考えています。

Kidsmomsense-キッズマムセンス-

という情報発信の場を立ち上げます。
講座のお申込み、メディアからのお申込みもお待ちしております。



スタートとしまして、
赤ちゃん、小さなお子さんのための「歯のみがきかた教室」をご用意しました。

虫歯予防のためだけでなく、食育に関わる歯とあごの発育の話も行います。


以下のリンク先からお申込みいただけます。

.......

●歯みがき教室サイト●

https://peraichi.com/landing_pages/view/kidsmomsense


●Twitter ●
@kidsmomharuda

固定ツイートから




*お問い合わせ*
のりこキッズマム歯科医院
Kidsmomsense

0929268416

聞きたいことはあるんだけど歯医者に行くのはねえ〜 筑紫野市原田 のりこキッズマム歯科医院

2018-05-10 | 筑紫野市 小児歯科



聞きたいことはあるんだけど
歯医者さんは行きづらい..!

というママ、パパ、ご家族様。

こちらの講座へどうぞ。
なんでもお答えします。

カミカミ期、モグモグ期のご相談もどうぞ。



保育園検診 その2! 筑紫野市原田 のりこキッズマム歯科医院

2018-05-08 | 筑紫野市 小児歯科
乳幼児さん達の園です。
真新し〜いカッコイイ建物でした。

検診が終わってのひと時をご紹介。

一番手前のぼく、
ひたすらブロックを手洗い器に投入中。
写真を撮ろうとすると...
なんと
ブロックをくれました。笑!

瞬間が撮れず残念!





何故か立ち尽くす
乳幼児さんの樹木。。笑!
私達が到着したときもこんなふうで、
マジマジと眺められました。
可愛らしすぎて、、
スタッフさんらと爆笑してしまいました。






一人だけフロア内で私達のほうに近寄ってきた
お子さん。ペットボトルのおもちゃを差し出しながら。

しかも泣き笑いしながら。

結局泣いちゃいましたが、
何故近寄ってきたのかな...
検診を終えた私達のことを

「なんだか近寄ってみたい、でも怖い...」

なんて、珍しい動物を見るかのように見に来たのかも。。笑




謎の乳幼児さんの動きに
とても楽しんだひと時でした〜♪



1才6か月歯科健診は遅い・・・10か月が適当  筑紫野市原田のりこキッズマム歯科医院

2018-05-06 | 筑紫野市 小児歯科


再びこの題材です。

以前にも1才6か月歯科健診の話をしました。
その内容は虫歯予防についてでした。
虫歯予防の点での1才6か月歯科健診は、
哺乳瓶う蝕と呼ばれる上の前歯の乳歯を予防するには
遅い、という内容です。
よろしければ、そちらもどうぞご覧下さい。

(当ブログ内検索エンジンで、
1才6カ月健診、と入れると当ブログ内を検索出来ます)

今回は離乳についてです。
私は歯科衛生士専門学校の口腔生理学の非常勤講師を勤め、口腔生理学について専任授業をしてます。
そこでは、さまざまな単元を教えていますが、
味覚、嗅覚、吸啜(きゅうてつ)、咀嚼、嚥下(えんげ)、唾液など、
食べることに関与する口腔や脳機能の基本のメカニズムも教えています。

1才6か月での健診が行われる今の状況では、実は赤ちゃんが授乳という栄養補給スタイルから「食べ始め=離乳」を行っていく段階の、大事な時期の話が抜け落ちてしまっています。

その時点ではいわゆるカミカミ期を終え、すでにパクパク期に入っているからです。

歯が生え、歯やあごを健康に保つために必要な知識を得る時期は、
カミカミ期の前、10か月ぐらいがいいのではないかと思うのです。
さらに、卒乳に向けての虫歯予防の情報を知るのも、この時期が適切だと思います。

自治体によっては10か月健診を行っていますが、歯科健診までを行っている自治体は少ないのではないでしょうか。
歯科健診がその時期に必要なのは、以前の『1才6か月健診』について書いたブログでもお話しましたが、
集団歯科健診が始まった時代と、現代の集団歯科健診は質が変わってきているからです。

以前の集団歯科健診は、”虫歯を早期に発見する”、ということに意味を持っていました。
しかし現代では、”虫歯になる歯を減らす(予防する)=ならないように心がける”ことや、
”歯やアゴをうまく育てる”、
ということのを情報を得ることが大切になっていると考えるからです。

赤ちゃんの虫歯のある、無しを確認するだけの虫歯の本数調査、虫歯罹患率の健診から、
親子で虫歯をいかに作らないか、その予防法を知らせる健診へシフトチェンジするためです。

集団歯科健診が始まった時代と現代では、ライフスタイルがかけはなれています。
家族構成も変わり兄弟姉妹は減り、核家族化したことで、従兄弟・従姉妹関係の繋がりも薄い時代になりました。
兄弟姉妹はいない一人っ子の皆さんが子育てをしていることもあるでしょう。
一人っ子どうしで結婚すれば、その生まれたお子さんにはおじさん・おばさんはいないということになります。
得られる情報は、ネット社会情報社会になり多いようで実は、「人」に関わる身近な情報を得られる頻度が大変減っています。
小さな疑問「どうしたらいい?」を出力する”はけ口”が減っているということにもなります。


10か月歯科健診があれば、もっと、卒乳の重要性、歯の生え方アゴの育て方、虫歯予防について
の情報を知り、母親(父親)が疑問点を出力できるのですが・・・自治体を動かすのは難しいものです。

そこで当院では歯科治療以外に、大切な子育て情報を発信するKidsmomsenseというグループを立ち上げます。親御さん方の疑問点も解消できたらと考えています。

赤ちゃんの歯やアゴの成長、虫歯予防ついてもっと確かな情報を持っていただこうと、
筑紫野市「筑紫野南コミュニティセンター」で講座を開設します。

直近ではこちらです。

++++++++++++++++++++

のりこキッズマム歯科医院(Kidsmomsense)
5月16日(水)13:00~
5月23日(水)13:00~
〇和室を確保しております。
〇1時間程度行います。

(虫歯予防の話は未就学児さん対象です。)

質問コーナーもありますので、
よろしければご参加下さい。



この講座に関して、また、
新規講座、講演、メディアのからのお問合せは・・・

のりこキッズマム歯科医院
0929268416