** のりこキッズマム歯科医院 ** 生えかわり・食育のご相談をどうぞ 筑紫野市原田 歯科・小児歯科・矯正歯科

JR原田駅5分・子連れ可・おもちゃスペース有 太宰府,小郡,朝倉,鳥栖,基山から通院有◇講座・講演ご依頼はお電話で...

入れ歯のお話*その3 筑紫野市原田 のりこキッズマム歯科医院

2015-09-29 | 筑紫野市 小児歯科

入れ歯のお話、つづき。

(よろしければ、「入れ歯のお話*その1,その2」をご覧下さい。)

 

入れ歯=小児義歯の調整を終え、ご機嫌で帰ったMちゃんでしたが、

お母さんから、一カ月も経たないのに予約の電話が入りました。

「入れ歯が割れました~! 修理できますか⁉︎」とのこと。

割れ方によっては作り直しとなってしまうため、

とりあえずMちゃんと一緒に来てもらいました。

 

当院にやってきたMちゃんは少しブルーでした。

お母さんは大変焦っておられました。

「入れ歯を洗って洗面台に置いていたのを、私が床に落としてしまって割ってしまって」

見ると、入れ歯の端の樹脂が少し欠けていました。

しかし機能には問題なく、院内で修理できそうでした。

 

「リュックサック...」

Mちゃんがつぶやきました。

「リュックサック?ああ!リュックサックみたいやね~」

私はMちゃんは上手い表現するなあ!と感心しました。

「本人はリュックサックって言ってるんです。」とお母さん。

 

Mちゃんの入れ歯は、前歯が無くなったところにはめるための物ですが、

ひっかけるワイヤーが左右両側の奥歯に二カ所付いていて、

ワイヤーを左右の奥歯にひっかける感じが、言ってみれば、まるで背中にリュックサックを背負う感じです。

 

お気に入りの"リュックサック"が壊れているため

ブルーなMちゃん。

 

そんなMちゃんのために、すぐにその場で修理をしました。

Mちゃんのお口の中で樹脂を使って修理するため、

接着剤系の匂いに耐えれるか?と思いましたが、

大丈夫でした。

 

入れ歯が直るか不安そうにされていたお母さんもホッとされ、

Mちゃんのご機嫌も直り一安心。

 

「大丈夫?痛いとこない?」に、

また、大人のように、お口をモゴモゴさせて確認するMちゃんでした。笑

 

「ちょうどいい」

 

Mちゃん的にはリュックサックを背負っている感覚でしょうか、

そんな表現の言葉で、ご機嫌で帰って行きました。

 

良かったね、Mちゃん!

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ただいま 6:45。やればできる⁉︎

2015-09-25 | 日記

真ん中の子は高校生。朝課外で6:35には家を出ます。

この夏は気忙しく、おにぎりを持たせたり、買ってもらうのが精一杯でした。

(そんな彼、予想を反してこの夏私の背を抜き、170センチはゆうに越えたんではないでしょうか...。)

 

5年生の末っ子は今日は社会科見学で北九州へ。

7:00集合、お弁当持参...。

野球をしてるため、本人も私も集合はお手の物ですが、部の連絡で、お昼はおにぎり持参と決まっています。

ああ....なんとなく久しぶりの早朝お弁当作りでした。

体質が早起きなので、朝は大丈夫ですが、なんだかプレッシャーを感じた朝でした。

 

や、やればできる...⁉︎

 

ちなみに妖怪ウォッチのバラン、ペットボトルのおまけです。笑

使ってみたかったので買っちゃいました。

さすがにもう、ちょっと子供っぽかったかな。


病院歯科との連携とは 筑紫野市原田 のりこキッズマム歯科医院

2015-09-20 | 筑紫野市 小児歯科

当院は開院当初から病院歯科との連携で診療を行っております。

九大病院小児歯科・矯正歯科、九州中央病院口腔外科、久留米大学病院歯科口腔医療センター、聖マリア病院小児歯科・矯正歯科・口腔外科...は連携してきた病院歯科です。

見かけはちっぽけな診療所ですが、やってきたことは意外に大きく奥深いのです...。

「入れ歯のお話」でも書きましたように、病院歯科との連携は適切な判断と処置のために必要な手段です。

病院歯科に紹介させて頂いた場合、後の治療をまた当院で続けていくことがほとんどです。

また、病院歯科との連携は、術者側の当院のためだけでなく、それはむしろ患者さん側にとって有効な手段であると言えます。

何故なら、判断・処置が、オープンであるからです。

そして、病院歯科での診断は、患者さん自身が治療を受ける決意をする、患者さん側の判断材料となることを目的としている面もあります。

当院だけの考えでは治療を受けることを迷われている、そんな様子をお見受けすることも多々あります。

そういう場面で当院は、開院当初からセカンドオピニオン(次の、第二の考え方を知ること)を推奨してきました。

最近では流行を過ぎたように少々死語になりつつある言葉ですが、

 セカンドオピニオンは、流行で使う言葉ではなく、

患者さん側の決意にとってずっと必要なことだと考えます。

 

 

 

 

 


入れ歯のお話*その2 筑紫野市原田 のりこキッズマム歯科医院

2015-09-09 | 筑紫野市 小児歯科

前回の続きです🎵

 

上の前歯4本を適切に治療するため、病院歯科に相談、しかし結局抜歯となったMちゃんは、小児義歯(子供の入れ歯)を入れることになりました。

当院の治療もいつも嫌がって泣いていたMちゃん...どうしてるかな、と思っていました。

当院は、病院歯科と開院当初から長く連携させて頂いております。

紹介した患児さん(または大人の方)が、当院に定期検診でこちらに戻られるまで

どうされてるか気にしながら診療しております...。

連携している病院歯科からは経過をお手紙で頂くので、Mちゃんが小児義歯を入れることは早く知りました。

果たして小児義歯を使ってくれるのか、とても心配していました。

 

Mちゃんは今年新入園児さん。

夏休みになり、病院歯科で作ってもらった小児義歯が少し痛む、と来院しました。

すっかりお姉ちゃんになった感じのMちゃんは、ひとりで静かに治療椅子に座れるし、

「どこが痛いと?」に「ココ~」と指差し、上手にコミュニケーションもとれるまでに成長していました。

驚いたことに、、お気に入りの小児義歯らしく!

お母さんも「あるほうが具合いいようです🎵」

とのこと。

 

心配していましたが、ちゃんと成長され、小児義歯にも順応されていたのです。

痛むところを調整すると、うん、うんと、うなずきながら、

大人がするようにお口をモゴモゴしながら小児義歯で痛みが出ないか確かめ、

満足そうなMちゃんでした。

こちらもとっても安心しました。

 

ーしかし。

1ヶ月もしないうちに、またMちゃんからお電話が...

 

→つづく

 


入れ歯のお話 *その1 筑紫野市原田 のりこキッズマム歯科医院

2015-09-08 | 筑紫野市 小児歯科

当院は、お子さんお母さんを中心に、ご家族様、近隣にお住まいの方、勤務地のある方々...0才~90才の皆様の治療を行って参りました。

開院から14年目を迎える現在も「大人の治療もしてますか?」と問い合わせがありますが、もちろん当初から変わらず行っております。

当院はかなり難しい診断・治療を行うことも多いですが、子供さんの治療よりも、大人の治療は難しい場合が多いです。

(最近多い子供さんの治療内容については、また後日触れさせて頂くとしましょう。)

...それは、大人で歯科恐怖症や、歯科に不信感を抱いてしまった方々の相談が多く寄せられるためです。

そして、そういう場合の歯は長期に手付かずで抜歯が必要になっており、それらをいかに諦めずに抜かないようにするかを考えながら治療を行うために難しい治療にもあきらめなるのです。

皆様、とにかく一度早めにご相談下さい。

相談から初めましょう。決心するまで、相談だけでもいいんです。

なにもしないまま悩みが長くなると悪くなるばかりで、歯は自然には元に戻りませんから...。

 

で、入れ歯のお話でした。笑

 

Mちゃんの話。

いわゆる哺乳瓶う蝕と呼ばれる虫歯は、上の前歯に1才前後から生じます。

夜の授乳が卒乳できていない場合は、哺乳瓶でなく母乳でも虫歯になり、それも同じように表現します。

つまり、その年齢で上の前歯が長時間・長期的に汚れたままになってしまうことでなる虫歯のことです。

Mちゃんは、残念ながら、哺乳瓶う蝕のような状況で、上の前歯を4本無くしてしまいました。

小さいお子さんが、生え変わりでなく歯を抜かないといけないのはとても残念なことで、親御さんのお気持ちも察し、親御さんの希望があれば連携ある病院歯科へ相談に行って頂くことが多いです。

Mちゃんは結果やはり残念ながら、病院歯科で上の前歯は抜歯となり、入れ歯を入れることになりました。

抜歯が適切な処置、と最終判断されたので、前に進むためには大切な処置なのです。

そしてMちゃんは、前歯に入れ歯(小児義歯)を入れることになりました。

 

つづく→

 

 

 

 


睡眠なう~... 筑紫野市原田 のりこキッズマム歯科医院

2015-09-03 | 筑紫野市 小児歯科

2期制の学校も、3期制の学校も、新学期がスタートしました。

当院は筑紫野市だけでなく、太宰府市、小郡市、朝倉郡、三井郡、佐賀県基山町、佐賀県鳥栖市、と、様々なところにお住まいの患者さんが来られます。

そのため、雑談でお話すると、

8月中に「今日から学校~」の2期制の学校や、一般的な9月スタートの学校など

お子さん、お母さんとのお話も様々です。

小学校、中学校の運動会も、春開催だったり、秋開催だったり。

 

幼稚園、保育園は秋開催がほとんどのようです。

 

体操服登園のこの時期よく見られる光景です。

↓ 運動会の練習でお疲れ...? 睡眠なう。

歯の汚れとりが終わっても...棒のように寝てマス...!

 


歯が痛む時は危険のサイン。小さなお子さんは言えません。 のりこキッズマム歯科医院

2015-09-02 | 筑紫野市 小児歯科

小さなお子さんをお持ちのお母さん方が、初めて歯を診せに行くのが1歳半検診。

お子さんの歯は早くて6-8か月では生えてきます。そうすると、早いほうのお子さんで、1歳半検診まで一年ほどお母さんのみのケアになるわけです。

この時期はたしかに虫歯になることは少ないです。しかし、やはり卒乳出来てない場合は虫歯になってしまうものです。

せめて1歳の卒乳のころには、当院にご相談にお越し下さい。

小さな虫歯の時期に発見されるほうが、お子さんの歯を守ることができます。

お子さんは自分から痛みすら伝えることができません。

虫歯は歯の病気です。

しかも初めは痛みがなく進みます。

 

1歳半検診の後は、3歳児検診。

ここも一年半、期間が空きます。

もちろん3歳児でもまだまだ、歯やお口の変化は伝えることができません。

 

大人でさえも、歯の痛みを感じるようになった時をキャッチするのは

なかなか困難です。

そして、そういうふうに歯の痛みを感じる時期は、すでに歯の穴は神経に近くなっており、かなり危険な状態なのです。

痛みは危険信号、危険のサインです。

 

お子さんの場合、なかなか伝えれない間に、

虫歯は進んでしまうものです。

 

早めの検診をお勧めします。