goo blog サービス終了のお知らせ 

◆Let’s log life◆

*v* ログ屋のひとりごと *v*

外壁が随分キレイになりました。

2012-12-10 | メンテナンス
愛知県のO様が住んでおられる、ハンドカットログハウス 木々がたくさんあってログハウスのロケーションとしては抜群です。

でも、木々があると、外壁も汚れがちです。 と言うことで、10月の末から施主様がメンテをされてました。
基本的には、洗浄と再塗装です。

足場を取る段取りもあるので、ちょっと伺ったようです。

ざっと見ると、結構美しくなってますね。自然と色が濃くなっていくので、建った当初とは変化をしてきますが、
色がだんだんと濃くなってくるので、多少の色のムラはあってもだんだん色が同じようになります。
カビのようなもの、クモの巣、その他色々なくなっているようです。

余談ですが,奥に移っているガードレールの手前までが、敷地ですが、、、(広いです。)土地を買った当初はこのガードレール
がまったく見えなかったのを思い出しました。その後整備をされて、自然な緑になるんでしょうね。竹や雑草は似合わないですからね。

建物の後ろ側には、在来の建物がくっついてますが、その外壁がとてもきれいになってます。
この外壁はイエローシダーだったかな??

あと、写真には写らないけれど、丸太がキレイになっているようです。丸太の汚れは目立たないのですが、埃が丸みに
乗るので、それを落とすだけでもきれいになります。

と言うことで、施主さまで出来ることをするのが、安価で、、、愛着あるログハウスを自分で守る ということも出来るので
セルフでメンテを積極的にお勧めしてます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
もちろん良質な国産材もバリエーションに加わりました。