◆Let’s log life◆

*v* ログ屋のひとりごと *v*

鎮め物

2012-12-13 | ログハウス
T様の基礎工事は終わっていると思いますが、基礎工事模様です。

地盤改良工事をしましたが、やっぱりベタ基礎を採用。湿気対策は必然なので、鉄筋の下にビニールシートを敷き詰めて
鉄筋を組みます。

例によって、キハタトレーディングの仕様は床下換気口があります。床下換気口は基礎が弱くなるとか・・色々と意見が
ありますが、きちんと補強をすれば問題無いし、メリットもあるんですよね。と言うことで・・

あと、地鎮祭の時に頂いた、鎮め物・・今回は地面を改良しているので、ビニールシートの下部に埋めました。

ということで、、、加工も終わって、部材の運搬、そして週末の建て方の準備中のようです。
また楽しみです。 見学をされる方もすでに予定をされているので、天候にかかわらず結構ですね。
(施主様も楽しみにしておられるかと察します。)晴れると良いですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
もちろん良質な国産材もバリエーションに加わりました。

確立の問題だとは思うのですが・・・

2012-12-13 | つれづれ
所用で名古屋へ・・・思い出しました。年末ジャンボの季節だった。と言うことで、名古屋といえば
名駅前チャンスセンター

億万長者の文字に踊らされて、、、買いました。

良く当たるとの評判ですが、、確立なんですよね、実際は。。。でも気分の問題もあり、やっぱり人気です。
平日の昼間なので人は少なかったですが、以前ここに並んだときは、相当な人でした。。。

6億円なんですよね、今年は・・・当たったらこのブログを見ている人にもれなく・・・報告だけします。(笑)


と言うことで、期待をしながら帰路。近鉄名古屋駅 いつものコーヒーショップ スタンプが貯まっていたので、
どれでも一杯無料・・・砂糖は駄目なので、、、と カプチーノを頂きました。

これを車内に持ち込んで、まったりと・・やっぱり、柑橘系の飲み物が良かったかも・・


で、買ったのはこれ・・・もちろん6億円狙いなので連番です。

ほとんど2700円の寄付のつもりです。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
もちろん良質な国産材もバリエーションに加わりました。