戦闘モードの世の中を生きるトリ

見た目もチキン、脳内もチキンなトリが失敗と愚痴を言いながら殺伐としたこの世の中を考え学んでいくブログです

石川県へ行こう!! ~~首相「北陸応援割」実施の考え表明 被災4県への旅行代金割引~~

2024-01-25 12:00:00 | 

こんにちは、トリです

 

 

(引用:首相「北陸応援割」実施の考え表明 被災4県への旅行代金割引 / 毎日新聞【樋口淳也】 2024年1月24日16:09 )

 

https://mainichi.jp/articles/20240124/k00/00m/010/175000c

 

首相「北陸応援割」実施の考え表明 被災4県への旅行代金割引 | 毎日新聞

首相「北陸応援割」実施の考え表明 被災4県への旅行代金割引 | 毎日新聞

 岸田文雄首相は24日の参院予算委員会で、能登半島地震で被害を受けた4県への旅行代金を支援する「北陸応援割」を3~4月に実施する方針を表明した。「1泊2万円を上限として...

毎日新聞

 

 岸田文雄首相は24日の参院予算委員会で、能登半島地震で被害を受けた4県への旅行代金を支援する「北陸応援割」を3~4月に実施する方針を表明した。「1泊2万円を上限として旅行代金を割り引く」と語った。25日にも発表する被災地支援パッケージに盛り込むという。

 首相は地震の影響で、営業可能な地域でも宿泊施設の予約キャンセルが相次いでいると指摘。3月に予定する北陸新幹線の金沢敦賀間開業に合わせて「集中的な観光プロモーション」を実施するとした。応援割による支援とは別に、特に被害が激しかった能登地方では「より手厚い観光需要の喚起策」を別途検討するとも語った。日本維新の会の柴田巧氏への答弁。政府関係者によると対象の4県は石川、富山、福井、新潟の各県。

 首相はまた、24日の衆院予算委で、能登半島地震への対応のため26日にも1500億円規模の予備費使用を決定すると明らかにした。「被災地、被災者の立場に立って生活と、なりわいの再建に全力で取り組む」と述べた。自民党の西田昭二氏への答弁。

 住宅被害を受けた世帯に最大300万円を支給する「被災者生活再建支援金」を巡っては、支援金の倍増などを訴えた立憲民主党の泉健太代表に対し「能登の実情に合わせた追加的な支援を政府としても総合的に検討したい。問題意識は共有し、具体的な対応を政府として至急取りまとめさせたい」と述べた。【樋口淳也】」(原文ママ)

 

 

 

【動 画(有) ニュース】

 

(引用:「北陸応援割」対象は石川など4県 1泊あたり最大2万円など調整 / テレ朝news 2024年1月24日14:50 )

 

https://news.yahoo.co.jp/articles/90c6b88c16547a8a998c365b3e033d70b2fbad5e

 

「北陸応援割」対象は石川など4県 1泊あたり最大2万円など調整(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

「北陸応援割」対象は石川など4県 1泊あたり最大2万円など調整(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

政府は能登半島地震によって大きな打撃を受けている観光業界を支援するために「北陸応援割」の対象を石川、富山、福井、新潟の4県とする方向で調整していることが分かりまし...

Yahoo!ニュース

 

 政府は能登半島地震によって大きな打撃を受けている観光業界を支援するために「北陸応援割」の対象を石川、富山、福井、新潟の4県とする方向で調整していることが分かりました。  

 政府は25日に被災者支援に向けた対策パッケージをまとめる予定です。  

 そのなかで、観光の復興に向けて地震による風評被害を払拭するため、まず2月からは観光地の現状について正確な情報発信を重点的に行うとしています。  

 さらに、3月から4月の大型連休の前まで北陸応援割として石川、富山、福井、新潟の4県を対象に1人1泊あたり最大2万円まで旅行代金の50%を補助する方針です。  

 ただ、地震被害が甚大な石川県輪島市や七尾市などの能登地方は復旧が優先だとして今回の割引の対象とはせず、改めて支援する方針です。

 政府関係者によりますと、能登地方で旅行支援を実施する際には補助率を70%まで引き上げる方向で調整しています。     テレビ朝日」(原文ママ)

 

 

(参考: 国土交通省 観光庁HP:  https://www.mlit.go.jp/kankocho/   )

 

 

 

 

 

 

<駄 文>

 

(引用:馳知事「石川に来てほしい」 北陸新幹線の3月延伸控え / 共同通信 2024年1月15日20:34 )

https://news.yahoo.co.jp/articles/1ee5c2899af66a09c0a67f305691459eafa467cd

馳知事「石川に来てほしい」 北陸新幹線の3月延伸控え(共同通信) - Yahoo!ニュース

馳知事「石川に来てほしい」 北陸新幹線の3月延伸控え(共同通信) - Yahoo!ニュース

 石川県の馳浩知事は15日、北陸新幹線金沢―敦賀の延伸開業を3月16日に控え、能登半島地震が起きたことについて「このような時こそ石川に来てほしい。被災地への支援もお願...

Yahoo!ニュース

 

 石川県の馳浩知事は15日、北陸新幹線金沢―敦賀の延伸開業を3月16日に控え、能登半島地震が起きたことについて「このような時こそ石川に来てほしい。被災地への支援もお願いする」と話した。県の災害対策本部会議後、報道陣の取材に答えた。  

 地震を受け、宴会や宿泊施設の予約取り消しが相次いでいると指摘。「観光してもらうことが、(甚大な被害があった)奥能登とは違う状況で頑張っている県民を支えることになる。過度にキャンセルしないでもらいたい」と強調した。  被災地でのボランティア受け入れ開始時期を近く判断する考えも示し、「道路の状況などを踏まえ、今週中にもめどを付けたい」と述べた。」(原文ママ)

 

 

(引用:「能登には来ないで」「石川県には来て」とは結局どっち?→「金沢・加賀地方には来て!」石川県在住のアニメ作家のイラストがわかりやすい / まいどなニュース【大田 亜由美】2024年1月24日 7:05 )

https://news.infoseek.co.jp/article/maidonanews_15126483/

「能登には来ないで」「石川県には来て」とは結局どっち?→「金沢・加賀地方には来て!」石川県在住のアニメ作家のイラストがわかりやすい - 記事詳細|Infoseekニュース

「能登には来ないで」「石川県には来て」とは結局どっち?→「金沢・加賀地方には来て!」石川県在住のアニメ作家のイラストがわかりやすい - 記事詳細|Infoseekニュース

正月に起こった能登半島地震の影響で、能登へは「来ないで」というメッセージが出ています。石川県のホームページでも「能

Infoseekニュース

 

 正月に起こった能登半島地震の影響で、能登へは「来ないで」というメッセージが出ています。石川県のホームページでも「能登方面に向かう道路については、深刻な渋滞が発生している」とあり、必要な支援が行き届かなくなることが懸念されています。ただ、石川県を応援するために「石川県には来て」というメッセージも出ており、「行っていいの?」「ダメなの?」と迷う方もいらっしゃるでしょう。

 そのような中、石川県在住のアニメ作家、名取祐一郎さんがX(@natoriyuichiro)で投稿された「石川県の地図」のイラストが「わかりやすい!」と大きな話題となっています。

石川県の北部と南部とでは被害に差があり、金沢では観光も可能

 投稿には、名取さんらしい優しいタッチの石川県の地図が貼られています。

 「石川県は南北に200kmあり、北部と南部で被害の差があり報道と差があるため、石川県の現状を解説します」と説明があり、「私の住んでいる地域では日常生活を送れています」とのこと。

 被害が大きい能登地域では、金沢より北の地域で、山道が多く通行可能な道が限られているそう。緊急車両優先なので、一般車両はまだ来ないでほしいとのことです。それに対して金沢より南の加賀地方では、日常生活が送れており、ライフライン、お店もほぼ通常通りで、観光も可能だそうです。むしろ普段は激込みの金沢が、今なら閑散としているため、ぜひ来て下さいとのことでした。

「石川県に恩返しすべきとき」名取さんの思いとは「絵で分かりやすく説明したい」

 石川県の現状を地図で紹介された名取さんに、どのような思いでこのイラストを投稿されたのか聞いてみました。

 「田舎で子育てがしたいと石川県に移住してきて10年以上、石川県に恩返しをしたいという思いから地図を制作しました。県外の方の『石川県の位置関係がわからない』という気持ちもよくわかる」との思いから、「絵で伝えることができる自分の出番だ」と感じたそうです。名取さんのお仕事はアニメ作家。「情報を詰め込み過ぎない」「文字や色の強弱でメリハリをつける」などに気をつけてわかりやすく制作されたそうです。

石川県の公式アカウントで紹介されるなど「わかりやすい」と大反響

 現場と報道のギャップが大きく、「県全体が被災地の印象を持たれている」と感じたという名取さん。実は、この名取さんの投稿が、「石川県外の方に分かりやすい画像」として石川県の公式アカウントでも取り上げられ、大反響を呼びました。「石川県に行こう」「金沢と加賀地方は訪れても大丈夫!ということですね」などのリプライが集まっています。

 名取さんは「石川県(金沢、加賀地方)に来ていただくことが、能登の復興にもつながります」ともコメントしています。冬の金沢は観光にもおすすめの定番スポット。「石川県を応援したい」「どんな支援ができるかな」とお考えの方は、金沢、加賀地方に行って観光してみませんか。

【出典】
▽アニメ作家 名取祐一郎(@natoriyuichiro)
▽石川県公式アカウントX「もっといしかわ」(@motto_ishikawa)
▽石川県ホームページ「令和6年(2024年)能登半島地震に係る災害ボランティア情報」

(大田 亜由美/ファイナンシャルプランナー・整理収納アドバイザー・防災士)

 

石川県の公式Xが引用した、アニメ作家・名取祐一郎さんがX(@natoriyuichiro)で公開した画像/名取祐一郎さん提供の画像 -  KAI-YOU.net

」(原文ママ)

 

 

 

 

 

↑ 3~4月か・・・1泊2日なら・・・

ネコ君には家でお留守番してもらって、『「石川県を応援したい 石川県に行こう」かなぁ』と思います

 

※お上(国の政府)もたった2ヶ月だけじゃなくて、半年くらい「北陸応援割」の猶予をくれればいいのに・・・と思ってしまいますね

 

 

トリは能登や金沢は何度も行ったことがあります

 

しかし、改めて思い出してみると、何度もサンダーバードで通過したことはありますが、小松や加賀温泉の方には行ったことが無かったかもしれません・・・

 

トリは石川県の「きんつば」というお菓子が好きなので、石川県に行ったら箱できんつばを購入したいと思います

 

 

(画像引用:きんつば田中屋公式HP :  https://www.kintuba.co.jp/  )

 

 


ここは「穴場」かもしれません!

2022-04-21 18:00:00 | 

こんにちは、トリです

実は友人に「アスペルガー症候群」と言われた後、早々に友人から「私は性格に波があるらしいのゴメンね忘れて」と言われました

結構な勢いで言われたことなので、トリも真剣に悩みましたが・・・これ以上は追求しないことにしました

 

 

 

 

 

緊急事態宣言も解け、今年のGW(ゴールデンウィーク)は国内であれば自由に行き来できるようになりますね

GW沖縄、飛行機ホテルは取れても【レンタカー無い問題】がホテルを直撃…コンパクトカー3日間15万!?(瀧澤信秋) - 個人 - Yahoo!ニュース

GW沖縄、飛行機ホテルは取れても【レンタカー無い問題】がホテルを直撃…コンパクトカー3日間15万!?(瀧澤信秋) - 個人 - Yahoo!ニュース

コロナ禍で台数減ったレンタカー、GWの予約でまったく歯が立たず

Yahoo!ニュース

 

観光地としては「沖縄」が人気のようで、レンタカーの台数がかなり不足しているようですね

 

※(引用:「GW沖縄、飛行機ホテルは取れても【レンタカー無い問題】がホテルを直撃…コンパクトカー3日間15万!? 瀧澤信秋 2022年4月19日 7:02 」:  https://news.yahoo.co.jp/byline/takizawanobuaki/20220419-00292128   )

 

 

コロナ禍で海外旅行にも行けないから、沖縄や奄美諸島、小笠原諸島、伊豆七島など本土とは違った雰囲気を味わいたい気持ちはトリもスゴく理解できます

 

 

 

【図解】東北新幹線、全線で運転再開=29日ぶりに東京と仙台直通 (時事通信) - Yahoo!ニュース

【図解】東北新幹線、全線で運転再開=29日ぶりに東京と仙台直通 (時事通信) - Yahoo!ニュース

東北新幹線全線再開 - Yahoo!ニュース(時事通信)

Yahoo!ニュース

 

(引用:【図解】東北新幹線、全線で運転再開=29日ぶりに東京と仙台直通 / 時事通信 2022年4月14日 6:17 :   https://news.yahoo.co.jp/articles/8b2a4311f404acccf4ac6c62d3651a1c2930becd/images/000   )

※(参考:東北新幹線、5月13日から通常ダイヤに 復旧作業の見通し立つ 河北新報 2022年4月20日 14:09 :  https://kahoku.news/articles/20220420khn000027.html   )

 

 

 

 

先月の地震で東北の新幹線も通常ダイヤに戻ってもいません

しかもGWの北東北と言えば、ちょうど桜が見頃になるのでソメイヨシノの花筏(ハナイカダ)で有名な弘前城(青森)、しだれ桜が美しい角館の武家屋敷(秋田)や桜の本数と香り・ボリュームに圧倒される北上展勝地(岩手)と「みちのく三大桜の名所」へ「花見」にお出かけするヒトが多いのではないでしょうか

 

しかし今日は”あえて”北東北(秋田 ー 由利本荘市・にかほ市エリア)について書いていきたいと思います

 

 

秋田をざっと輪切りにすると3つのエリアがあり、ざ~っと特色や名物を挙げますと・・・

 

・北(大館・鹿角・北秋田・能代):秋田犬、きりたんぽ鍋、桜鍋、比内地鶏、ハタハタ、ギバサ(アカモク)、じゅんさい、とんぶり(畑のキャビア)、バター餅、八幡平ドラゴアイ、マタギ・熊、曲げわっぱ、花輪ばやし、能代七夕・・・

・中央(秋田・男鹿・田沢湖):温泉(玉川温泉・乳頭温泉など)、竿灯まつり、なまはげ、石焼桶鍋、しょっつる鍋、たけや製パン(バナナボート・学生調理パンなど)、(モーグル競技コースがある)田沢湖スキー場、大潟村・・・

・南(大曲・横手・湯沢《由利本荘・にかほ》):大曲の花火、角館の武家屋敷、かまくら、西馬音内盆踊り、小安峡大噴湯、稲庭うどん、十文字ラーメン、横手やきそば、発酵食品(いぶりがっこ、酒、味噌、醤油など)、サラダ寒天、増田まんが美術館、川連漆器、樺細工・・・

 

ん~書き切れない・・・・・ですね

※(参考:秋田県公式観光サイト「アキタファン」:  https://akita-fun.jp/  )

 

 

 

 

由利本荘・にかほエリア・・・

※画像引用:にかほ市観光案内

 

 

人混みに酔いやすいトリは前々から大型連休が来る度に”このエリア”をリサーチしていて、海・山の自然にあふれ、温泉もありますし、道の駅も車で20~60分ほどの距離に点在していますし、大きな音が苦手なネコ君も静かに安心して車中泊できそうなポイントもいくつか見つけました

車が無くても羽後本荘駅を拠点に羽越線と羽後交通で秋田市・横手市・酒田市に簡単に出られるみたいです

いつかトリはネコ君を連れて車中泊で旅行したいと思っています

 

トリのリサーチした中では穴場だと思います

(もしかしたら今からでも宿が取れるかもしれない

 

 

 

 

鳥海山

※画像引用:にかほ市観光案内

 

(引用:「【2022年4月28日】鳥海ブルーライン開通・春山開き」/ 遊佐鳥海観光協会HP )

https://www.yuzachokai.jp/spot/event0428/

2022年4月28日(木)午前10時に駒止ゲートを開放し、全線開通予定です。
※2022年は開通セレモニーを行いません。

鳥海山の中腹を経て、秋田県と山形県を結ぶ観光道路「鳥海ブルーライン」。毎年4月下旬に開通し、10月下旬まで多くの観光客の皆さんが利用されます。鳥海山の主要登山口である「吹浦口(大平)」と「象潟口(鉾立)」に至る文字通りの玄関口でもあります。

春の新緑、秋の紅葉と、登山以外の楽しみも盛りだくさんです。通行料は無料となっております。」(原文ママ)

 

↑ せっかくの休みは、普段なかなかできない山で軽いトレッキング(散策)したいですね

☆道の駅 象潟「ねむの丘」: https://www.kisakata.nemunooka.jp

 

帰りは道の駅「象潟 ねむの丘」で夕日を見ながら足湯または温泉でまったりして夕飯やお土産も手に入れたいですね

※夏は「牡蠣」が楽しめます

 

もしも道の駅の営業時間に間に合わなかったら、駐車場が広いスーパー「ビブレ」さんで買い物します

☆グルメステーション「ビブレ」: https://bifure.com/

 

 

 

 

 

 

 

白瀬南極探検隊記念館

白瀬南極探検隊記念館HP : http://shirase-kinenkan.jp/

 

 

(引用:タロとジロ以外にもう一頭、生き残っていた犬がいた。その名も「リキ」/ ペットゥモロー 2020年3月7日)

https://dime.jp/genre/1336712/

タロとジロ以外にもう一頭、生き残っていた犬がいた。その名も「リキ」|@DIME アットダイム

タロとジロ以外にもう一頭、生き残っていた犬がいた。その名も「リキ」|@DIME アットダイム

誰も知らなかった生存犬の秘密もともと猫好きな筆者ですが、最近ワンコに浮気気味。柴犬のへそ天に癒されたり、サモエド犬の笑顔に元気をもらったり。そんなある日、いつも...

@DIME アットダイム

 

 

↑ トリはもともと風景印収集が好きです

トリはまだ「昭和基地」の風景印を手に入れられていません手に入れられていないままコロナ禍突入になり南極「昭和基地」の風景印が休止になってしまったようで、それが早く復活してほしいと何度も郵政のHPをチェックしながら願っています

さらに最近トリは南極越冬隊のタロとジロの話を目にしてより南極へ、より興味を持ちました

なので、南極への興味のきっかけは風景印ですが、せっかく由利本荘市へ行くなら「白瀬南極探検隊記念館」でタロ・ジロを含めた南極隊員の勇姿をしっかりと拝見したいと思っています

 

※記念館敷地に公園があるようなのでネコ君の散歩にもいいかも・・・と思っています

 

 

 

 

雪の茅舎のバウムクーヘン

☆ハナマルシェ 「秋田のバウムクーヘン専門店」: https://www.akita-kurasu.jp/hanamarche./

☆齋彌酒造店HP :  http://www.yukinobousha.jp/

☆道の駅「にしめ はまなすの里」HP: http://eki.nisime.net/

 

↑ このblogで何度か書いた事がありますが、トリはまだ「雪の茅舎のバウムクーヘン」を手に入れることすらできていないので、「雪の茅舎」を作っている「 齋彌酒造店 」がある由利本荘市で手に入れたいですね

 

↓ 前に友人からもらって美味しかった「プラムワインゼリー」これもお土産にほしいですね

天鷺プラムワインゼリー

プラムワインゼリープラムワインゼリー

☆天鷺ワインHP: https://amasagiwine.com/index.html

☆道の駅「岩城 アイランドパーク」HP: https://michinoeki-iwaki.com/

 

 

 

 

 

 

(参考・引用)

にかほ市観光案内HP: https://www.nikaho-kanko.jp/

にかほ市観光マップ

 

 

由利本荘市観光協会HP: https://yurihonjo-kanko.jp/

☆由利本荘市コミュニティーバス時刻表(土日祝日休み): https://www.city.yurihonjo.lg.jp/kurashi/kotsu/11556

 

鳥海山・飛島ジオパークHP: https://chokaitobishima.com

」※元滝伏流水

 

 

羽後交通HP: https://ugokotsu.co.jp/

 

 

 

由利高原鉄道HP: https://www.obako5.com

(※由利高原鉄道は地元で「おばこ」と呼ばれています

 

 

鳥海山登山ガイドHP : http://chokaizan.com/index.html

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<駄 文>

 

コロナ禍ということもあり、新しくオープンする宿泊施設は”コテージ”や”グランピング”、”貸別荘”のような1棟貸しの施設が多くなってきていますよね

しかもコロナ禍でペットを飼う人が増えているということもあり「ペット可」で、部屋の中にケージが置いてあったりしますよね

「ペット可」の宿泊施設が増えたり、ペットホテルが増えて施設が充実するのはスコブルありがたいことなのですが・・・・

なぜ「ペット可」が「犬限定」で、「猫は不可」なのでしょう

 

 

トリも含めてコロナ禍で「猫」を飼い始めた人も多いはずなので、「ネコも可」の宿泊施設が増えてくれると、よりありがたいですね

 

そのかわりに、猫も犬と同じで受付ではキャリーに入れたり、ハーネスを猫に着用させて脱走させないように、壁や柱へ爪とぎ・スプレー(尿)させないように飼い主さんにも最低限のルールは必要だと思います

 

 

 

※トリもネコ君を連れて出かける時は猫砂(トイレ)とエサ、水、爪とぎを車に積んでいますトリが車に出入りする際にはネコ君にはハーネスを着けて脱走したり、首つりにならないようにハーネスの綱を固定しています

ここ数年はキャンピングカーで車中泊している猫たちを見かけるようになりました今のところ車中(猫連れ)でハーネスも首輪も付けていない猫をトリは見たことがありませんなので、トリとネコ君が特殊ということではなく、「猫は液体」で予測のつかないこともすることがあるので、猫の飼い主さん達は猫が脱走したり危険な目に遭わないように気を付けて目を掛けています

 

 


車中泊客押し寄せ混乱栗駒山、禁止区域や路肩にも駐車

2021-10-04 15:00:00 | 

こんにちは、トリです

 

(引用:車中泊客押し寄せ混乱 栗駒山、禁止区域や路肩にも駐車 / 河北新報 2021年10月4 日6:00 )


gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/kahoku/region/kahoku-20211003khn000026

 

紅葉の見頃を迎えた栗駒山(1626メートル)で3日、栗原市栗駒のいわかがみ平駐車場と麓を結ぶシャトルバスが一時運行できなくなった。車中泊の登山客らが前日から押し寄せ、駐車禁止区域や路肩に車があふれたことが原因。関係者は「マナー違反はやめてほしい」と怒りをあらわにする。

■シャトルバス一時不通に

 新型コロナウイルスのまん延防止等重点措置が解除されて最初の土曜となった2日、いわかがみ平駐車場は午後4時過ぎから車が増え、2時間後には約100台が埋まり満車になった。

 車の進入は断続的に続き、3日午前5時には駐車場全体で200台近くになった。市観光物産協会の担当者は、「前日に張った規制線がなくなり、バスが転回する禁止区域にも車が並んだ」と説明する。
 シャトルバスは開始予定の午前7時に運行できなくなった。約500台収容できる約3キロ麓のいこいの村栗駒跡地の臨時駐車場も午前9時には満車になり、さらに3キロほど下りたハイルザーム栗駒などに車を誘導。登山客はそこから徒歩で山頂に向かった。
 午前10時ごろにシャトルバスの運行ができるようになったが、県道では一時10キロ以上の渋滞が発生した。混雑を見ていわかがみ平行きを諦めた仙台市の山岳写真家早川輝雄さん(76)は「栗駒山に関わって50年になるが、こんなことは初めて」と驚く。
 車中泊は、コロナ下に密を回避できるレジャーとして注目を集めた。栗駒山でも昨秋に急増し、禁止区域への駐車、駐車スペースでのテント設営などのマナー違反があったという。
 駐車場は宮城県管理だが、利用規定など記した看板はない。県北部土木事務所の担当者は「特に利用制限は設けていない」と話す。

 渋滞対策は栗原市が担っており、2006年からシャトルバスを運行してきた。管理を受託する市観光物産協会は今期、車中泊客対策のため、バスの運行開始3時間前から現地を見回っている。協会の佐々木和典理事は「そもそも駐車場も道路も県管理。一度現場を見て対策を一緒に考えてもらいたい」と訴える。
 栗駒山登山道の紅葉の見頃は今月中旬まで。市はシャトルバスを17日まで運行する。

■トラブル回避へルール明示を

 キャンピングカーや車中泊に詳しい日本RV協会の高芝賢大さん(36)の話 車中泊人気とともに道の駅など各地で利用トラブルも増えている。ごみの持ち帰り、アイドリングストップ、夜間の騒音禁止が基本マナー。トラブル回避には、まず利用ルールを駐車場の案内板などに明示するのが良い。」(原文ママ)

 

 

 

 

<駄 文>

 

栗原市 栗駒のいわかがみ平駐車場」この駐車場は、広くて、普段は閑散としていて車中泊にはピッタリの駐車場なのですが・・・・

新型コロナウイルスのまん延防止等重点措置が解除されて最初の土曜となった2日、いわかがみ平駐車場は午後4時過ぎから車が増え、2時間後には約100台が埋まり満車になった。

約500台収容できる約3キロ麓のいこいの村栗駒跡地の臨時駐車場も午前9時には満車になり

 

↑ こんな事態になっていたとは・・・・・しかも「いこいの村 栗駒」の駐車場まで満車とは・・・・

仙台市の山岳写真家早川輝雄さん(76)は「栗駒山に関わって50年になるが、こんなことは初めて」と驚く。」、写真家の早川さんのコメントと同じで、トリもビックリです

 

 

 

車中泊は、コロナ下に密を回避できるレジャーとして注目を集めた。」←「約100台」「約500台収容」が満車の車中泊というのは、トイレも混み合いそうですね

使用人数に対して換気が不十分、かつ、汚れていて不衛生であれば、「新型コロナウイルス」に限らず、トイレでいろいろな菌やウイルスに感染しそうですね

 

 

 

 

<駄文ぶん>

 

東北は10月~11月雪が降り出す前の紅葉が一番綺麗な時期で、”外気温が10~15℃”、絶好の車中泊環境なのですよ

しかも、この時期、露天は紅葉を見ながらの温泉は格別ですし、内湯しかない所でも朝に車中泊で冷えた体を温めるのは至福のひとときです

 

今年は、体調を崩していて遠出は難しいので行けませんが、

トリは9月~11月は青森県の津軽地方で車中泊をすることが多かったです

 

理由は、閑散としている広大なトイレ付き駐車場と朝風呂が早朝から営業している所が多いこと、貸切温泉が安い、地元スーパーに郷土料理が売っているからです

グルメ、風呂、トイレ付き駐車場は、車中泊スポットとして大事です

 

トリが過去に行った青森県のお気に入りの車中泊の駐車場は・・・・

 

・ダントツ1位:「龍飛崎灯台駐車場」です

こちらの駐車場は、トリは何度もリピしています

「津軽海峡冬景色」の碑からの日本海の眺望が最高なのと、「階段国道(国道339号)」があり、散策スポットとしてもOKですし、

閑散としている広大な駐車場に、水洗トイレの数も多く、徒歩圏に「ホテル竜飛」さんがあります

結構涼しい場所なので、7月中旬まで車中泊できました

トリは「ホテル竜飛」さんで、シャンプーバイキングも利用しながら温泉に浸かり、レストランでシーフードカレーをいただきました

 

(引用:グルコミHP「龍飛崎灯台駐車場」 :  https://rubese.net/gurucomi001/?id=746402   )

(引用:ホテル竜飛HP: http://www.hoteltappi.co.jp/  )

 

 

 

・2位:「種差海岸駐車場」です

コチラも何度かリピしています

まず、トイレが綺麗ですしかも水汲みもできます

そして、日によっては朝ヨガイベントがあります

トリが車中泊した時は、今は閉館したそうですが八戸市鮫町の「八戸シーガルビュー」さんで、温泉に入り、レストランでボリューム満点の海鮮定食をいただきました

 

(引用:種差海岸インフォメーションセンターHP :  http://www.tanesashi.info/  )

(引用:デーリー東北デジタル「八戸シーガルビュー再活用へ 2021年3月5日6:01 」 : https://www.daily-tohoku.news/archives/57877 )

デーリー東北デジタル

昨年4月に閉館した八戸市鮫町の旧「八戸シーガルビューホテル花と月の渚なぎさ」の再活用に向け、施設の借り受け希望者を公募していた市は4日、医療...

デーリー東北デジタル

 

(引用:まきのぷらっとたびHP「銭湯の数は日本一!八戸ならではの銭湯ランキング!営業時間や料金は?」: https://makipurachan.com/sento/   )

 

 

 

 

・3位:「狼野長根公園(おいのながねこうえん)駐車場」です

コチラは何度リピしたことか・・・本当は教えたくない知る人ぞ知る穴場中の穴場です

閑散とした広大な駐車場で、夜は満天の星が見られます

徒歩圏に温度が熱めの夢野温泉があります

夕食は少し遠出になりますが、五所川原市の「グリルストウ」さんでスパゲティとグラタンセットをいただきましたグラタンのホワイトソースは甘くて新感覚でした

 

(引用:五所川原市HP「狼野長根公園(おいのながねこうえん)」 : http://www.city.goshogawara.lg.jp/kurashi/machi/toshi_kouen_01.html   )

(引用:夢野温泉HP:  https://yumeno-spa.com/  )

(引用:RAB青森放送HP「人気のスパゲティとグラタンセット 2019.7.12」 :  

http://www.rab.co.jp/loc/location.html?page=tv%2Fzipfriday%2Fippin%2Findex.html%3Fentryid%3D2510   )

 

 

 

・番外編 1 :「りんご公園駐車場」です

広大な駐車場、トイレあり・・・・何と言っても弘前・弘前周辺は早朝から営業している温泉が多く、「貸切温泉が安い(1時間 1部屋¥1,000~1,500)」です

(※温泉情報は「卍の城物語」さんを参考にしていました

 

今の時期(9月~11月)、アップルロードをドライブしていると無人の産直が何軒あり、「1袋(3~4個りんご入って)¥100」で購入できます

この時期トリがアップルロードを通る時には、りんごを大量に買い込むため、トリのお財布は「¥100」だらけのズッシリお財布です

 

(引用:弘前コンベンション協会HP「弘前市りんご公園」:   https://www.hirosaki-kanko.or.jp/web/edit.html?id=ringopark   )

(引用:gooブログ「卍の城物語」 :   https://blog.goo.ne.jp/johnbonzocage    )

 

 

※トリ・・・本当は教えたくない・・・・弘前に行ったら必ずお世話になる「回数券」まで購入した貸切温泉がありますそれが「芦毛沢温泉」です

ほぼお母さんが一人で切り盛りしているので、混んでほしくないのですが・・・安い・キレイ・湯の温度がちょうどイイので、トリの行きつけになりました

(引用: 芦毛沢温泉HP  : https://asigezawa.com/  )

 

 

 

 

・番外編 2 :「白鳥ドリームパーキング」です

こちらの駐車場は3~4台ほどしか駐車スペースがありませんが、絶景なのと、冬に行くと海に浮いている白鳥が見られます

こちらで車中泊をした時は、お風呂は「道の駅 浅虫温泉 ゆ~さ浅虫」さん、食事は「ほっかほっか亭 平内町店」で「ほたて弁当」、青森県のローカルコンビニ「オレンジハート」さんで「なにも入ってません。」という具無しクレープを買い込みました

 

(引用:海と日本プロジェクトHP「白鳥ドリームパーキング」: 

http://aomori.uminohi.jp/report/%E7%99%BD%E9%B3%A5%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%80%80%E5%A4%8F%E6%B3%8A%E3%83%9B%E3%82%BF%E3%83%86%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3/   )

(引用:食べログ「ほっかほっか亭 平内町店」: https://tabelog.com/aomori/A0201/A020102/2007757/  )

(引用:食べログ「オレンジハート平内中野店」: https://tabelog.com/aomori/A0201/A020102/2010234/   )

 

 

 

・番外編 3 :「国道101号 いこいの駐車帯」です

こちらもトイレが比較的キレイで、そこそこ広い駐車場です

こちらを利用したときは、昼にショッピングセンター「パル」で買い物と「海の駅わんど」元小結「舞の海関」の聖地巡礼して、「黄金崎不老ふ死温泉」に入り、翌日の朝は今は閉館しましたがウェスパ椿山さんで温泉をいただきました

 

 

(引用:企業組合広福丸HP「漁師のおやつ屋さん&広福丸直売所」アクセス : http://koufuku-maru.com/access.html  )

(引用:あじパルHP:  http://ajipal.jp/  )

(引用:Facebook「海の駅わんど」ホーム: https://ja-jp.facebook.com/pages/category/Local-Business/海の駅わんど-196078384533425/  )

(引用:黄金崎不老ふ死温泉HP:  https://www.furofushi.com/  )

 

 

 

<駄文ぶんブン>

キャンピングカーや車中泊に詳しい日本RV協会の高芝賢大さん(36)の話 車中泊人気とともに道の駅など各地で利用トラブルも増えている。ごみの持ち帰り、アイドリングストップ、夜間の騒音禁止が基本マナー。トラブル回避には、まず利用ルールを駐車場の案内板などに明示するのが良い。

↑ 上記の基本マナーに加えて、車中泊でお世話になる場所の「トイレはキレイに使用する」、車中泊でお世話になる地域で買い物して「お金を落とす」も入れてほしいですね

 

 

 


関東鉄道常総線で「ロングシート夜行列車」運行「寝台の狭さ」が逆に懐かしい!?

2021-10-03 12:00:00 | 

こんにちは、トリです

 

 

(引用:関東鉄道常総線で「ロングシート夜行列車」運行「寝台の狭さ」が逆に懐かしい!? / 乗りものニュース 2021年10月2 日7:20 )


gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/trafficnews/trend/trafficnews-111320

 

シートに寝そべって、気動車に揺られながらのんびり星空を眺める、古き良き時代の鉄道旅の気分になれる…?

守谷発守谷行き、「C寝台」「D寝台」夜行列車

 茨城県で鉄道を運行する関東鉄道は2021年10月1日(金)、取手駅と下館駅を結ぶ常総線(路線延長51.1km)で引退車両を使用した夜行列車「急行夜空号」を23日(土)に運行すると発表しました。

 関東鉄道で夜行列車を運行するのは今回が初めて。車両は定期運用を離れ留置されているキハ0系とキハ310系からなる3両編成で、守谷駅を23時45分に出発し、常総線の全区間を走行したあと、早朝に守谷駅に到着。5時40分に解散予定です。定員は36名です。

 寝台は「C寝台」「D寝台」の2種類。いずれもロングシートを使用したもので、「C寝台」は長さ2m・幅45cmで全30席、「D寝台」は運転室の真後ろなどにあるやや短めのシートで、長さ1m60cm・幅45cmで全6席です。車両中間部の長いシートは2分割され、「C寝台」2名分として使用されます。特に仕切りはないそうですが、足と足を向かい合わせて寝る位置関係になりそうです。また、寝台には特製の枕がプレゼントとして配布されます。この枕は座席のモケットと同じ生地が使用されています。

詳細な運転計画は当日までのお楽しみとのことですが、撮影会や夜食等の配布などを含め、途中停車をいくつか設け、「普段の乗車ではできない体験がてんこ盛り」だそうです。

 申込受付は7日(木)12時から、関鉄観光のWebサイト内の申込フォームで開始されます。申込は先着順になります。料金は「C寝台」が13000円、「D寝台」が12000円です。

 ちなみに、今回の「寝台」の幅は45cm。寝返りもできない窮屈さですが、かつての寝台車も二等や三等で幅52cm。1967(昭和42)年デビューの寝台特急用電車581系でも70cmでした。この「窮屈さ」が逆に懐かしさを呼び起こすことになるかもしれません。

 この夜行列車を企画したのは鉄道部運転車両課の職員で、「関東鉄道に一度夜行列車を走らせてみたいと思っていました」と話します。「スジ屋」(ダイヤを作成する仕事)であったこともあり、今回の運行計画も作成。また先述のモケット製枕についても「寝心地の良さは確認済みです」とのことでした。」(原文ママ)

 

 

 

 

 

<駄 文>

 

(引用: トレたびHP 「ありがとう!寝台特急「日本海」&急行「きたぐに」 :  https://www.toretabi.jp/train/vol60/01.html  )

 

多くの寝台列車が廃止され、たしか現存の寝台列車は「サンライズ出雲・瀬戸」と「カシオペア」くらいでしたよね

 

トリが最後に乗った寝台列車は「きたぐに」のラストラン数週間前・・・・

いや・・・寝台列車扱いしてイイのか・・・急行「はまなす」の「のびのびカーペット」です

 

 

体力無し・腹筋と背筋も弱いトリにとって、長時間移動中に体力を温存できる(フルフラットで横になれる)のは、非常にありがたかったです

しかも夜に寝ながら移動して、電車降りたら駅近くの銭湯・温泉や漫画喫茶のシャワーでシャキッと目覚まししていました

朝のお風呂は気持ちイイですよ

 

 

 

 

トリは、博多~東京、東京~秋田、東京~新青森へ新幹線移動した時に、『ゴロ寝シート』がほしいと思いました

※東京~新青森なら「グランクラス」席もありますが、せっかくグランクラスを堪能できるのであれば東京(始発)~新函館北斗(終点)までフルで楽しみたいですよね

 

最近、長距離の移動は船ばかりです

やはり「長距離移動+ゴロ寝+風呂+安い運賃+車も乗せられる+ペットOK」の6拍子もそろっていますので・・・

 

 


スノーシューウォーキング&温泉 in 岩木山(青森県弘前市)

2020-02-17 13:55:31 | 

こんにちは、トリです

 

かなり久しぶりの「旅」カテゴリー記事の投稿です

 

 

※  津軽カントリークラブから撮った岩木山です

 

 

 

(引用: スノーシューウォーキング&温泉 / 弘前市 広報 )

http://www.city.hirosaki.aomori.jp/jouhou/koho/kouhou/r020201_32.pdf

 

 

 

(引用:岩木山麓スノーシューウォーキング&温泉 / 岩木山観光協会 2020年1月30日 )

http://www.iwakisan.com/blog/2020/01/1910/

 

雪の岩木山麓・嶽高原のスノーシューウォーキングと嶽温泉での食事・入浴のセット企画のお知らせです!

とき 2020年2月8日(土) 15日(土)   22日(土)  29日(土) 

   各回とも午前9時集合。午後2時頃解散

集合 嶽温泉駐車場 

場所 津軽カントリークラブ岳コース(常盤野湯の沢)

内容 ①ウォーキング:1.5キロ~3キロを予定 (天候により変更)

   ②昼食・休憩:嶽温泉「山のホテル」にてマタギ飯と温泉入浴

   ③オリジナル完歩バッジプレゼント

参加料 各回とも4000円 / 人 (傷害保険料込、当日の受付時にお支払いください)

募集人数 各回とも中学生以上 10人程度(先着順)

※申し込みが少数・または悪天候の場合は中止の場合があります。

申し込み方法 各回とも開催日の2日前までに、岩木山観光協会(0172-83-3000 平日の午前9時~午後4時)へ

持ち物 ①厳冬期に屋外をウォーキングするのに適した服装

    ②入浴時のタオルなど(シャンプーとボディーソープはあります)

スノーシューとポールは無料レンタルできます

問い合わせ先

岩木総合支所総務課 地域おこし協力隊 伊藤 (0172-82-1621) 」(原文まま)

 

 

※山のホテル

(引用: 山のホテル : http://www.yamanohotel.com/ )

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<駄 文>

 

 

トリは、過去に「岩木山 スノーシューウォーキング&温泉」に参加したことがあります

上の写真は、スノーシューウォーキング&温泉に参加した時に集合場所「山のホテル」入口前で撮った写真です

 

参加するきっかけとしては・・・・

実は、現在、雪国地域にいるトリですが、このスノーシューウォーキングに参加するまで「スノーシュー(かんじき)」というものを履いたことがありませんでした

初めてスノーシューを知ったのは、日本3大薬湯で有名な新潟県の「松之山温泉」のスキー場に行った時です

スキーを終えて、松之山温泉のお宿で「森の学校 キョロロ 里山ガイド付き 美人林スノーシュー体験」のチラシを見たときに、いつか『スノーシューを履いて歩いてみたいなぁ体験してみたいなぁ』と思っていました

 

 

 

(引用:日本三大薬湯・新潟県松之山温泉の湯めぐりで、体の芯からぽっかぽか / 旅ぐるたび 2017年3月17日 更新 )

https://gurutabi.gnavi.co.jp/a/a_1653/

 

(引用:〈白銀の美人林〉里山ガイド付きスノーシュー体験 / 新潟・松之山温泉ひなの宿ちとせ 2018年11月1日 )

https://chitose.tv/tourism/snowshoe/

 

 

 

そう思ってから、なかなかタイミングが合わず、やっとスケジュールが合って参加できたのが「岩木山スノーシューウォーキング」です

 

 

 

※かなり余談ですが・・・・スノーシューの体験に参加するにあたって、トリが検討したのはスケジュールもですが、やはり「お値段」です

 

(引用:青森県観光情報サイトアプティネット 酸ヶ湯温泉スノーシューハイキング : https://www.aptinet.jp/Detail_display_00001215.html  )

(引用:アソビュー 【青森・五所川原・スノートレッキング】奥津軽の冬を満喫!スノーシュートレッキング体験 : https://www.asoview.com/item/activity/pln3000028036/?affcode=ntaaso )

(引用:十和田湖スノーシューウォーキング : https://www.gettiis.jp/event/detail/35232/SSWTWD2020 )

 

酸ヶ湯温泉(60分3,000円 (保険代、スノーシュー、ストック含む))や芦野公園(2時間3,132円(税込)〜傷害保険料、用具レンタル料、ガイド料、消費税、昼食・おやつ付き)、十和田湖(2時間10,000円(バス代、ネイチャーガイド代、保険料込み)オプション:スノーシュー&ポールレンタル 1,300円)などを比較しました

 

いろいろと比較して、だいたい「保険代・スノーシュー・ストック・ガイドが入って60分¥3,000」が青森県の相場なのかなぁと思いました

 

 

 

「岩木山スノーシューウォーキング&温泉」は、「保険代、スノーシュー・ストック、ガイド(歩く時間60~90分)、受付からウォーキング場所までの送迎、温泉、昼食(マタギ飯・土瓶蒸し)、お土産缶バッチ、『岩木山のおいしい空気』4~5時間¥4,000」は ”お得” だと思いました

 

 

 

トリが参加したときは・・・・

同行ガイドさんが2人、カメラマン(市の職員さんと新聞社さん??)2人いました

トリを含めて6人で、高齢の方も参加していました

グループ参加の方もいましたし、1人で参加していた方もいました

 

 

ガイドの方がペースを見ながら適度に休憩を取って、休憩中にコーヒーをいただきました

同行ガイドさんが2人いたので、全員が行進するように歩行するのではなく、どんどん前に行く速いヒトと初心者・ゆっくりと景色や動物の足跡を見て楽しみながら歩くヒトの両方に対応していました

※トリはもちろん初心者ゆっくりタイプですよ

 

 

 

(引用:嶽温泉旅館組合: http://www.dake-onsen.com/index.html  )

 

歩き終わったら、嶽温泉まで送迎していただいて、山のホテルで温泉に入りました

日帰り用のお風呂に入りました

熱めの温度・濃い硫黄泉で、洗い場(シャワー)が3つ、湯船はMAX4~5人が浸かれるこぢんまりとしたお風呂でした

 

 

 

 

(引用:山のホテル 食事処 マタギ亭(マタギ飯): http://www.yamanohotel.com/board.html   )

延宝2年(今から300年ほど前)、野呂長五郎によって発見されたと言われる嶽温泉。
その昔、津軽の山にはマタギ(狩人)と言われる人たちが居ました。
その人達が好んで食べたひとつに山菜入りの混ぜご飯があります。
以前マタギであった先代の当館主が、これを素材に考案したのがマタギ飯です。

とり肉、舞茸、竹の子、ごぼう、人参、三つ葉、糸こんにゃく の七種類の具を入れ、 固形燃料を使い、目の前で炊き上げます。当時としては日本で初めての釜飯です。」(原文まま)

 

↑ 上のURLでマタギ飯の写真を見ていただきたいのですが、マタギ飯はたくさん舞茸が入っていて美味でした

 

※マタギ飯・土瓶蒸し・小鉢・お新香の「マタギ飯セット」¥1,700の他に、「マタギ飯と蕎麦」のセットもあったので、次に山のホテルへ行ったら蕎麦のセットをいただきたいと思います