戦闘モードの世の中を生きるトリ

見た目もチキン、脳内もチキンなトリが失敗と愚痴を言いながら殺伐としたこの世の中を考え学んでいくブログです

猫のなで方は毛柄で決まる??

2021-08-24 12:55:30 | ネコ

こんにちは、トリです

カタイ話が続いたので、今日は ” ゆる~く ” いきます

 

 

(引用:猫の性格は毛柄で決まる? 大学で調査 飼い主との相性も / sippo 藤村かおり 2018年11月6日 )

 

https://sippo.asahi.com/article/11928822

 

「茶トラはおっとり」「黒猫は甘えん坊」……。猫は毛柄ごとに性格が違うと言われます。でも、本当でしょうか? それを真面目に調べた研究があります。その調査を指導した元東京農業大学教授で、『トラねこのトリセツ』(東京書籍)などの監修がある動物学者の大石孝雄さんに説明してもらいました。飼い主との相性についても傾向があるそうです。

 調査は、東京農業大学で首都圏の飼い猫244匹を対象にして飼い主にアンケートして、2010年にまとめたそうです。「おとなしい」「おっとり」「甘えん坊」「気が強い」など17項目について、それぞれ5段階で評価してもらったものです。

 茶トラ、茶トラ白、キジトラ、キジトラ白、ミケ、サビ、黒、黒白、白の9種類に分けて、平均値を出しました。数字が大きいほど、その性格の傾向が強いと考えられるそうです。

 

茶トラなど、猫の毛柄と性格。数字が大きいほど、その性格の傾向が強いという(「トラねこのトリセツ」から)
茶トラなど、猫の毛柄と性格。数字が大きいほど、その性格の傾向が強いという(「トラねこのトリセツ」から)

 

 

ミケなど、猫の毛柄と性格。数字が大きいほど、その性格の傾向が強いという(「トラねこのトリセツ」から)

ミケなど、猫の毛柄と性格。数字が大きいほど、その性格の傾向が強いという(「トラねこのトリセツ」から)

 

 トラ柄は毛色によって性格が少し異なるといいます。中でも「茶トラ」はフレンドリーで飼いやすいようです。

「トラの毛柄に共通するのは『甘えん坊』な面です。茶トラはわかりやすい結果で、『おとなしい(3.6)』『おっとり(3.6)』『温厚(3.3)』が、他の毛柄に比べて高く、『攻撃的』な面が一番低い。食いしん坊でもあるので、“おなかすいた”と上手に甘えながら人と共存してきたのかもしれません。穏やかな『茶トラ』は初めて飼う方に向きそうですね」

 トラの中でも「キジトラ」は原種とされるリビアヤマネコに似ていて、野生の本能がもっとも色濃く残っているといわれます。

 「キジトラとキジトラ白は、『人なつこい』『好奇心旺盛』『賢い』面が目立ちます。キジトラの毛柄は、身を隠すのに好都合で自然界で生き延びやすく、ハンターとしても優れています。その利点がイエネコにも引き継がれたのでしょう。ただし、茶トラ同様『食いしん坊』なので肥満しやすい面も。サバトラのデータはありませんが、経験から、キジより消極的な場合が多いようです」

 ちなみに野良猫と放し飼い猫の調査では、510匹のうち約55%がトラ猫で、キジ(白含む)は164匹、茶トラ(白含む)は107匹。キジとトラの比較ではキジが倍(74:36)で、キジトラは全体でも32%を占めたといいます。

 ミケは遺伝子の仕組みからほぼメスに限られ、オスは3万匹に1匹しか生まれないとされています。

「ミケは人の好き嫌いがはっきりしていてマイペースなタイプが多い気がします。『甘えん坊』や『賢さ』が目立つ一方で、『気が強い』面も。わが家でもミケはパンチが得意で、猫からも人からも一目置かれる存在(笑)。毛柄の遺伝子から見るとミケに近いのがサビ(茶と黒のニケ)で、この毛柄もほぼメスのみ。サビはミケよりわがままで、『臆病』な傾向があります。ミケやサビとの付き合いは、お姫様に“仕える”楽しみがあると言えるかもしれませんね」

 ハチ割れなど、ブチ模様の猫は、色の割合で性格も違ってくるといいます。

「全体的にキジの結果と似ていて、ある意味、猫らしい猫、と言えるでしょう。口元にハートがあったり頭にかつらのような模様があったり、模様の大きさの違いが性格に影響を及ぼします。白い部分が多いブチ猫は、単色の白猫の性質に似ているかもしれません」

 同じ単色でも、白猫と黒猫では性格に違いがあるそうです。

「白猫で目立つのは『賢い』こと。自然界で、目立つ白い色で生き残るためには、慎重さ=賢さが必要なのかもしれません。同じ単色でも黒猫は『甘えん坊』な子が多いようです。黒猫はもらい手探しが大変という話も聞きますが、一度飼うと魅力にハマるようです。幸運のお守りという説もありますよ」

 飼い主のライフスタイルによって、合う猫と合わない猫がいるそうです。

「たとえば1人暮らしや共働きなどで一緒にいる時間が少ない場合は、活発すぎる猫より、おっとりした傾向の猫と暮らすほうが良いのかもしれませんね。臆病で神経質な傾向の猫は、騒がしい環境よりは静かな家の方が向くでしょう」

 猫の性格によって、飼い主に求められる資質もあるそうです。

「甘えん坊な性格の猫とは、しっかりコミュニケーションをとってあげてください。気分屋の猫の相手をするには、飼い主さんにもある程度の余裕が必要かもしれませんよ」

 個々の猫が持つ性格を見きわめて飼い始めることも可能です。

「成猫は性格がわかりやすいので、最近では譲渡会などでおとなの猫を迎える人も増えていますね」

◆飼い主の傾向と、相性の良さそうな猫の例

・甘えて欲しい ◎トラ猫全般、ミケ、黒、黒白
・猫と遊びたい ◎キジトラ、キジトラ白、黒、黒白など
・野生の本能を楽しみたい ◎キジトラ
・面倒見がいい ◎白
・のんびりおおらか ◎黒
・仕事で忙しくマイペース ◎ミケ
・猫と適度な距離を希望 ◎サビ
・1人暮らしや大人だけ ◎サバトラ、白
・初めて猫を飼う ◎茶トラ、茶トラ白

 なお、猫の性格には個体差があり、生まれ育った環境や、飼い主との関係からも影響を受けるといいます。また、猫の毛柄と性格の関連性については、色素を形成する遺伝子と感覚機能や行動、神経機能に関わる遺伝子との関係などが推測されていますが、詳しく解明されているわけではないそうです。」(原文まま)

 

 

 

<駄 文>

 

トリ・・・最近、ご近所さんが飼っていて、ウチの庭に遊びに来るネコ様を少しだけですが、モフれるようになりました

苦節半年・・・・やっと体に触れさせてもらえる許可がネコ様側からもらえましたよ

 

経過としては、2ヶ月ほど前から駐車場に何者かによるセルフ草取りの痕跡を発見しました

その数日後に、ウチの庭に生えているエン麦やエノコログサでじゃれる姿を発見しました

庭で草にじゃれているのに便乗して、トリもエノコログサ片手にネコに向けてホイホイ草を動かしたら、じゃれてくれました

だがしかし・・・・・

そこから距離をつめるのに1ヶ月以上かかりました

※7月からはトリが庭に水まきしていると近寄ってきてホースから垂れた水を飲んでいました

トリの足に臭い付けでスリ寄ってきますが、トリが触ろうと「シャー」や「ニャー(止めろ)」と離れて行ってしまいました

今は頭・首・背中を撫でる許可を得ています

※まだカメラを向けると逃げます

 

 

 

 

そこで不思議に思ったことがあります

それは「猫のなで方は毛柄で決まるのかなぁ??」ということです

 

 

(今月)ウチに遊びに来るネコは、キジ(オス1匹)、キジ白(5匹)、茶トラ(1匹)、サバ(1匹)なのですが・・・・

トリがモフリの許可を得たのがキジとキジ白のみです

しかもトリがモフッた後はゴロゴロノドを鳴らしながらトリ宅の玄関までストーキングしてきます

茶トラとサバちゃんからは、モフった時に「ニャー(その撫で方じゃない)」と怒られて以来、距離を取られました

 

以前、トリが公園で地域ネコをモフった時、最初キジ(メス)を撫でたら、そのキジちゃんが「ニャ~ン ニャ~ン(このトリは大丈夫だニャ~)」とお墨付きをいただき、ゾロゾロ周りにいたキジ・茶トラ・白黒も寄ってきてくれて、撫でさせていただきましたが・・・・・

結局、トリの周りに残ったのは、キジちゃん達でした

 

例外として・・・友人宅の茶トラは、トリを宅内ストーキングし、ジャンピング肩乗り、帰る頃にはトリの手は血まみれ・リストカット状態とモミくちゃにされます

 

 

 

 

今のところのトリの仮説ですが・・・・

 

「猫の性格は毛柄で決まる?」ように、

「猫が気持ちイイなで方は毛柄で異なる??」ということです

 

 

トリのモフり方(トリの手の温度・肉厚加減・握力・圧・体臭、撫でるスピード、撫でる部位の順序など)は、キジ白・キジに好まれる要素が多く含まれているかもしれないということです

 

たぶん、トリの実家の歴代のネコ軍団の柄は、キジ(メス2匹)、キジ白(オス2匹)、白(オス1匹)なので、キジ慣れしていることも一因だと思います

 

 

 

 

今は、まだ「猫が気持ちイイなで方は毛柄で異なる??」は仮説段階ですが、少しでも明らかになれば、ヒトもネコ側も心地よく楽しみながら付き合う方法の一歩につながるかなぁと期待しています

 

 


小此木氏「もう立候補しない」首相「ご苦労様」

2021-08-23 17:00:00 | 日記

こんにちは、トリです

 

 

(引用:小此木氏「もう立候補しない」首相「ご苦労様」/ 産経新聞 2021年8月22日 22:02 )

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-_politics_situation_G6CLKQHS2VPGHNG4HUXHYOYI5Q

22日投開票の横浜市長選で、落選確実となった前国家公安委員長の小此木八郎氏は横浜市内の事務所で、記者団に対し「選挙にはもう立候補しない。どのような形で地域のために貢献できるか考えたい」と述べた。

小此木氏は、山中竹春氏=立民推薦=の当選確実の速報が流れた後、自身の支援を表明した菅義偉首相(自民党総裁)にショートメールで感謝の言葉を送ったところ、「ご苦労様」との返事があったことを明かした。

小此木氏は「説明不足、力不足を感じながら、結果を受けとめて分析したい」と説明した。」(原文まま)

 

 

(引用:首相が全面支援、「むしろ悪い方向に空気変えた」…小此木氏敗北に恨み節も / 読売新聞 2021年8月23日 7:30 )

https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20210822-567-OYT1T50141.html

22日に投開票された横浜市長選は、立憲民主、共産、社民の各党の支援を受けた元横浜市立大教授の山中竹春さん(48)が初当選を決めた。選挙は、感染が急拡大する新型コロナウイルスへの対策が最大の争点となり、菅首相が全面支援した前国家公安委員長の小此木八郎さん(56)に厳しい「審判」が下された格好だ。

 投票終了から間もない午後8時過ぎ、当選確実を伝えるニュースが流れると、市内の山中さん陣営の報告会場にどよめきと拍手が起きた。山中さんは支援者のバンザイに応え、「市民一人一人と向き合いながら素晴らしい横浜市をつくってまいります」と声を張り上げた。立民の江田憲司代表代行(65)は報道陣の取材に、「いい受け皿があれば自民党は恐るるに足らないということだ」と衆院選にも自信を見せた。

 選挙戦で山中さんは「候補者唯一のコロナ専門家」とアピールし、政府や現市政の新型コロナ対策への不満票の受け皿となった。カジノを含む統合型リゾート(IR)の横浜誘致については反対姿勢を強調した。

 「港でバクチはやらせない」と誘致に反対してきた横浜港運協会の前会長で「ハマのドン」と呼ばれる藤木幸夫さん(91)も駆けつけ、「市民の力が本当に強いと今回の選挙で分かった」と語った。

 

 一方、地元自民議員の大半から支援を受けた小此木さんは市内の事務所で敗戦の弁を述べ、「結果をしっかり受け止めたい。今は皆様への感謝の気持ちのみです」と語った。その後、取材に対し、「選挙には立候補しない」と政界引退に言及した。

 支援した自民の地元議員からは「新型コロナの感染が急拡大し、状況を改善できない菅内閣の支持率低迷が敗北を招いた」との声が聞かれた。菅首相の全面支援について、「むしろ悪い方向に空気を変えてしまった」との恨み節も。選挙戦終盤に、コロナ禍から横浜を守ると訴えるポスターを急きょ作って貼り替えたが、自民の県議は「アピールが遅すぎた」と話した。

 衆院選について別の県議は「横浜市内の選挙区は壊滅し、県内、全国にも波及しかねない」と危機感をあらわにした。

 投票率は50%近くになり、若い世代の投票心理も注目された。一般社団法人・日本若者協議会のメンバーで横浜市在住の法政大1年の男性(19)は「有権者は、打開策を打ち出せない菅政権や自民党より、政治手腕が未知数でも山中さんの方がいいと考えたのだと思う」と話した。」(原文まま)

 

 

 

<駄 文>

 

横浜市長選、立候補の方々、それを支えた方々、長い選挙戦お疲れ様でした

 

 

もしもトリが横浜市の有権者だったら、ポスターと街頭演説見てみて・・・

山中竹春さんか田中康夫さんに投票すると思います

 

理由は、

他の立候補者の方々は「一生懸命頑張ります」の精神論ばかりで、「何を市民にしてくれるのか」が分かりにくかったのと、「この人では立案した目標を実行・完遂できる能力に欠ける」ところが見えたためです

 

田中康夫さんは、”脱・ダム宣言”で有名な長野県知事経験者ですが、脱・記者クラブ実行により県政を「見える化」した実績や県職員に民間人を登用しており、問題解決に合わせた”適材適所”の人選をやってきた実績があるため、過去の実績から”それらを市民に還元してくれること”が可視化されているところです

 

山中竹春さんは選挙慣れというのか、政治慣れは見られないからこそ、変な汚い権力との癒着が無いと察することができますそれに当選したら「コロナ対策をやります」と市長になったら何を市民に還元してしてくれるのか目的をピンポイントに伝えていたところです

 

ただ・・・山中さんは「横浜港運協会の前会長で「ハマのドン」と呼ばれる藤木幸夫さん(91)も駆けつけ」はアヤシく思います

公然の場で「菅も今日あたり辞めるんじゃないの?」と言ってしまうような「ハマのドン」と呼ばれている権力者とズブズブの関係というのはマイナスです

 

つい先日、広島で自民党の河合夫婦が「黒い」お金を配って断罪された事件で世間で賑わしたのを忘れたのでしょうか

オリンピック開会式前に障害者をイジメていた小山田さんがバッシングされ、退任に追い込まれたことを忘れたのでしょうか

そのドス黒いモノ・腐ったモノがチラッとでも見えた瞬間OUTです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トリ・・・・

現、政権与党の自民党にもっと高見を目指した政治をしてほしい、良い方に政治を牽引していってほしいとの期待も込めて、下記に結構キツイことを書きます・・・・

 

 

 

上記の記事で、小此木八郎さんの敗因を「支援した自民の地元議員からは「新型コロナの感染が急拡大し、状況を改善できない菅内閣の支持率低迷が敗北を招いた」との声が聞かれた。菅首相の全面支援について、「むしろ悪い方向に空気を変えてしまった」との恨み節も。」とガースー(菅総理)だけの責任にしていますが、本当に「自民の地元議員」がそう思っているのでしょうか

 

今、「令和」なのですよ・・・

こんな時代錯誤もいいところの価値観しか持ち合わせていないのであれば次の選挙で自民党は大敗すると思います

 

※小此木八郎さんは今回の横浜市長選で負けはしましたが、小此木さんの後ろ盾に「 総理大臣 」というネームバリューを引っ提げたガースーが付いたことで、ガースーはお世話になった小此木さんの父親にしっかりと義理を果たして恩を返したと思います誰しも一国の「総理大臣」になれるわけではないので・・・

 

 

 

自民党(小此木さん)敗因の1つは「昭和脳」からの脱却ができていなかったからだと思います

 

選挙ポスターで「強い覚悟」て・・・・

覚悟だけ・気合いだけの”あやふやな精神論”で政治ができていた「昭和」の時代はとっくに終わりました

だいたい選挙ポスターに「覚悟」や「一生懸命」とか書いている人に限って、選挙後にふんぞり返って国民を無視した「俺様」の言動したり、国会中継で居眠り姿が映って「税金泥棒」みたいなことをしていますよね

「令和」は・・・特にコロナ禍では国民の生活が(ココロもお財布も)カツカツなので、最低限「自分なら確実に〇〇をします・達成できます」を第一に可視化できるようにして「何を国民に還元できるのか」・税金泥棒しないことを訴えなければなりません・・・

 

 

 

 

 

今回の横浜市長選は、兎にも角にも、与党も・野党も立候補者側も有権者側も総選挙前にいろいろと考えさせられる意味深い選挙だったと思います

 

 


【速報】千葉県、コロナ感染妊婦の対応強化 柏の早産、赤ちゃん死亡受け「積極受け入れ」依頼

2021-08-22 12:00:00 | 日記

こんにちは、トリです

とても残念すぎるニュースです・・・・

 

 

(引用:【速報】千葉県、コロナ感染妊婦の対応強化 柏の早産、赤ちゃん死亡受け「積極受け入れ」依頼 / 千葉日報 2021年8月20日 12:06 )

 

https://www.chibanippo.co.jp/news/national/822915

 

千葉県柏市の自宅で新型コロナウイルスに感染した妊娠29週の30代女性が、入院受け入れ先が見つからずに17日に自宅で早産し、男の赤ちゃんが死亡したことを受けて、県は20日、記者会見を開き、新型コロナ感染妊産婦への対応を強化すると発表した。医療機関には「コロナ感染妊婦の積極的な受け入れ」、かかりつけ医には「コロナ感染しても可能な限り対面診察」などを同日付で依頼し、これまで以上に円滑に受け入れられるよう改善を図る。

 県は、柏市の赤ちゃん死亡事例を受けて、コロナに感染した妊産婦対応の問題点について、「専門医療機関の『周産期母子医療センター』間でもコロナ感染妊婦の受け入れ体制に差がある」「専門病院以外ではコロナ感染妊婦の受け入れ体制が不十分」などと指摘。対応強化を図った。」(原文まま)

 

 

 

 

※(引用:コロナ感染の妊婦が自宅で早産、赤ちゃん死亡 出産前に受け入れ先見つからず… 柏 / 千葉日報 2021年8月19日 11:56 )

https://www.chibanippo.co.jp/news/national/822548

新型コロナウイルスに感染し入院先を探していた柏市の30代妊婦が、療養中の自宅で早産、男の赤ちゃんがまもなく死亡したことが19日、柏市への取材で分かった。女性は妊娠29週で1人暮らし。コロナ症状は中等症だった。

 市保健所と市消防局によると、女性は11日にコロナ感染が確定。発生届では妊娠が分からず、保健所が把握したのは調査した14日だった。同日夜に中等症と判明。市は15日、県に入院調整を依頼した。

 市によると、市などは当初、内科の受け入れ先を探したが見つからなかった。女性は17日に出血などがあり、市は出産間近の可能性があると判断。産科を含め引き続き受け入れ先を探したが見つからなかった。

 同日夕、女性は自宅で男児を出産。市の指示で救急車を呼び市内の病院に搬送されたが、男児の死亡が確認された。女性の命に別条はなかった。」(原文まま)

 

 

 

 

<駄 文>

 

今、新型コロナウイルス感染に関しては、連日のニュースを見ると「緊急事態宣言が発令されている都市は、連絡調整を行っている保健所がパンクして、医療も逼迫していて入院はおろか、外来もダメで、救急に連絡してもタライ回し、自宅待機で為す術が無い」との報道が垂れ流されていますよね

妊婦さんは、お腹の赤ちゃんを殺さないように赤ちゃんに合わせて免疫力が著しく低下します

そして免疫力が低下しているということは、感染力の強い新型コロナウイルスに感染するリスクが高く、重症化するリスクも高いということです

感染力の強い新型コロナウイルスに感染した者を産院(取り上げを行っている産婦人科)に入れるのを拒否するのは患者を守るという点では仕方の無いことです

 

それでは上記の記事のケースのように医療逼迫状態で妊婦さんが感染したら・・・・

 

 

トリの単純な思考なのですが・・・・

『例え、コロナ感染した妊婦の出産が原則”帝王切開”だとしても、取り上げ予定の産院が、助産師と連絡調整して「助産師だけでも自宅派遣」すべきだったのではないか』と反射的に思ってしまいました

 

 

※(引用:日本助産師会HP 助産師とは 法律と定義 :  https://www.midwife.or.jp/midwife/about.html   )

助産師・・・昔で言う「産婆さん」と言った方が馴染みがあるかもしれませんね

 

※(引用:コロナ感染 妊婦が取るべき対策 ネット情報より「マイ助産師」を / 毎日新聞【賀川智子/首都圏取材班】 2021年8月20日19:27 )

https://mainichi.jp/articles/20210820/k00/00m/040/325000c

千葉県柏市で30代の妊婦が新型コロナウイルスに感染し、自宅で早産した赤ちゃんが死亡した事故が起き、医療が十分に機能していない中で不安を募らせている妊婦は多い。収まる気配のないコロナ禍で妊婦はいまどのようにすればいいのか――。マザリーズ助産院(東京都調布市)の代表助産師で、東京都助産師会理事の棚木めぐみさん(54)は「ネット情報に振り回されずに、夫や同居の家族に感染への意識をもっと高めてもらってほしい」と話す。【賀川智子/首都圏取材班】

◇妊婦を見守る体制はできていたか  

柏市の事故は「恐れていたことが起きた」と棚木さんは言う。一方で、行政の不備も感じたという。  「自宅で自粛生活をしていた妊婦さんを責任をもって見守る助産師や(公的機関の)部署がなかったのか、あっても機能していなかったのだろうか」  棚木さんによると、東京都助産師会には都から委託を受けた妊産婦向けの「寄り添い型支援」(23区、八王子市、町田市を除く)があるという。

 助産師は日常的に分娩(ぶんべん)介助を担う国家資格だ。棚木さん自身も、助産院にかかる妊婦約15人、産後を含めると計50人ほどの妊産婦と無料通信アプリ「LINE」でつながっている。書き込みを通じて、心配事や悩み、体調の変化など日々、細かく知らせてもらい、アドバイスをしている。

 以前、コロナ感染の疑いがある妊婦がいた際、自分の助産院では産めなかったが、結局コロナではなかったと判明し、嘱託病院で無事出産した後、早期に助産院に戻って入院したという。  棚木さんは「何かあった時に救急任せではなく、病院同士の連携が取れて、迅速に対応できるというのが通常の医療のあり方だと思います。ただ、現状としては、コロナ患者にも対応したNICU(新生児集中治療室)がある病院が満床だったり、近隣になかったりするかもしれません」と話す。

 ◇自宅出産で助産師の駆けつけも想定  

特に首都圏のコロナ感染症の広がりは「災害」と称されるほど深刻だ。棚木さんは「あくまで個人の意見」とした上で、もし、自分の患者が急に産気づき、来院することも救急車も間に合わないようであれば、コロナの陽性陰性にかかわらず、LINEで連絡をもらう。そして、電話をつなげたままにし、「妊婦を一人にはさせない」と言う。

 「その場を動かないで

 「バスタオルをたくさん用意して

 「こんなポーズでいて……」  

など、細かく妊婦に指示を出し、最善を尽くすだろう、と考えている。

 「そして、可能であればガウンやフェースシールドなどフル装備をした上で、酸素ボンベや点滴、赤ちゃんの蘇生道具一式など通常の自宅分娩道具を持って複数の助産師で駆けつける。少なくとも、救急車が来るまでの間、ママさん一人で産むことは避けられたかもしれません」

 ◇周囲も予防意識高めて  

では、医療体制が逼迫(ひっぱく)する今、妊婦はどう過ごせばいいのか。  

棚木さんによると、感染しないよう外出しない妊婦が多いが、家族や友人から感染してしまうケースが多いという。棚木さんが知るコロナ陽性になった妊婦はすべて夫から感染していたという。

 「やはり妊婦さんの周囲の方の意識を、もう少し高める必要があるかなと思います」

 その上で、妊婦に対しては「今のうちに知り合いの助産師を見つけてSNSでつながっておいて」とアドバイスする。

 「SNSで知り合いの助産師さん、つまり『マイ助産師さん』がいると心強い。行政は平日午前9時~午後5時の対応が多いですが、それ以外の時間に何かが起きたら途方に暮れてしまう。事前にSNSでつながり、夜中でもSOS時、必要時にアドバイスをもらえるような方を探しておいてください」

 ◇家族と楽しく過ごす方法を

 また、日々の生活で不安になる一方ならば、ネットで危機感をあおるようなコロナ情報ばかり集めるのはおすすめしないという。  「スマホで一切ググらない(ネット検索しない)でと周囲の妊婦さんには言っています」。代わりに、家族とともに家の中で楽しく遊んだり過ごしたりできる方法を考え、実践してほしいという。  「おいしくヘルシーなものを作って食べ、良い睡眠をとり、朝の早い時間など、人の少ない時間帯にお散歩する。お風呂タイムもしっかりとった方がいい。東京都助産師会も、家の中でできる安産になる体操や呼吸法などママに役立つ情報をユーチューブ(動画投稿サイト)チャンネルでお伝えしています」

 ◇学会は妊婦のワクチン接種を推奨

 妊婦のワクチン接種を巡っては今月14日、日本産科婦人科学会と日本産婦人科医会、日本産婦人科感染症学会の3団体が「妊娠の時期にかかわらずワクチンの接種を勧める」という共同声明を出した。  妊娠後期に感染すると重症化しやすいうえ、妊婦がワクチン接種を受けても副反応は一般の人と差がないことや、流産や早産などの頻度の差もないという報告事例を、その理由として挙げている。

 また、感染した妊婦の約8割が夫やパートナーからの感染だとして、妊婦だけでなく夫やパートナーについてもワクチン接種を受けるよう呼びかけている。」(原文まま)

 

 

 

今回は千葉県柏市で起こった最悪の出来事・・・いや、ヒト1人が亡くなったイタマシイ事件ですが、他の全国の市町村でも、この事件によって首長たちの背筋が凍っていると思います

そもそも ”コロナ禍” と言われて2年も経過しようとしているのに、なぜコロナに感染したヒトの妊娠・出産を想定した対策が取られていないのか不思議に思います

しかも、コレすら想定できていないのに「少子化」「若者よ、子どもを産み育てろ」と声高に高齢の議員が軽々しく言っていると思うと腹が立ちます

 

妊婦さんたちは自衛できることは努力して行っています

あとは国・都道府県・市町村の行政の仕事です

これを機に行政側は”ゆりかごから墓場まで”の感染対策・施策を改めて襟を正して考えていただきたいものです

 

 

 

コロナで悩む日が1日でも早く終わりますように・・・

 


静岡もデルタ株9割超にワクチン後「ブレークスルー感染」も

2021-08-21 12:02:55 | 高齢者問題

こんにちは、トリDEATH

 

・・・・・お盆前の食品・生活用品の買い出しから近所のスーパーやドラッグストアで ”DEATHな高齢者” に遭遇するようになりました

 

※”DEATHな高齢者”というのは、”ワクチン2回接種済みと思われるノーマスクの高齢者”です

 

 

 

 

(引用:静岡もデルタ株9割超にワクチン後「ブレークスルー感染」も / 産経新聞 2021年8月20日 20:55  )


gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/life/sankei-_life_body_KXAHBURIMBOBTKBDXQYCASRPGE

 

新型コロナ流行の「第5波」が本格化する中、静岡県内の最近の新規感染者の9割超がデルタ株(インド由来変異株)に感染していたことが、県の調査で分かった。7月下旬は約4割だったが、短期間で急速にアルファ株(英国由来変異株)から置き換わったとみられる。デルタ株の感染力の強さが裏付けられた格好で、県は緊急事態宣言発令後初となる今週末の人出に神経をとがらせている。

県によると、8月13〜19日の感染者から抽出した729人の検体を調べた結果、671人がデルタ株に感染しており、デルタ株陽性率は92%に達した。7月下旬は40・2%で、約3週間で蔓延していた。県健康福祉部の後藤幹生参事は「ほぼデルタ株に置き換わった」とみる。

「飛沫(ひまつ)に含まれるウイルス量がこれまでよりも1千倍多い」とされるデルタ株は今月に入り、ワクチン接種後に感染するブレークスルー感染」も引き起こしている。20日にクラスター(感染者集団)と確認された特別養護老人ホーム「百々山」(浜松市天竜区)で感染した入所者6人も、2回接種を済ませていた。6人とも軽症。早い時期に接種を完了し、抗体が下がっていたとみられる。

デルタ株が県内で広がった要因について県は、国立遺伝学研究所(三島市)の話として、多くは首都圏から持ち込まれたとの見方を紹介。県の担当者は「県境を越えた往来を通じてデルタ株の『運び屋』になっている」と指摘し、感染防止策の徹底とともに、不要不急の往来を慎むよう求めた。」(原文まま)

 

 

 

 

<駄 文>

 

ニュースで「若者ガー」「若者ガー」と新型コロナウイルス感染拡大の責任を「若者のみ」に押しつけすぎている気がして、それが少々不満に感じる今日この頃です

 

というのも、冒頭にも書いたのですが、お盆直前くらいからマスクをしていない無敵の高齢者を複数見かけるようになりました

 

お盆で遠くの(娘・息子)家族に会える(または会えた)喜びで浮き足立ちたい気持ちや、遠くの家族が孫連れてきていて周りにカワイイ孫を自慢したくて大興奮しているのは分からなくはないですが・・・・その気持ちを「 ノーマスク 」として周りの他人に還元するのはダメだと思います

 

※しかも買い物をしていると、そういう無敵のノーマスク高齢者に限ってトリに近づいて来るので、心の中で『ギャ~来ないで~月2~3回の買い出しで感染したくないよ~』と叫びながら、そそくさとその場を離れることを余儀なくされます

 

そういう無敵のノーマスク高齢者は、入店前の手指のアルコール消毒も当然のごとくしていませんし、ノーマスクで連れの方と大きな地声でベラベラと会話しています

 

 

上記の記事によると、現在「ワクチン接種後に感染するブレークスルー感染」というタイプの感染もあるそうで、ワクチンを接種したからといって、必ずしも無敵になる・感染しないとも限らないらしく、今のところ”ワクチンは万能では無い”ようですね

 

なので、若者だけが感染拡大の原因ではなく、感染対策を怠っている高齢者や2回のワクチン接種終えたであろう無敵のノーマスク高齢者感染拡大一因になっていると思います

 

だからこそ、「若者ガー」をされると不満に感じるのかもしれません

 

 

 

 

 

 

トリが住んでいる自治体は、80%以上の高齢者が2回のワクチン接種を完了していますが、(2021年8月21日現在の時点で)トリを含めて若者には「ワクチン接種券」すら届いていません

※たぶん65歳以上の高齢者には接種券配布し終えているはずなので、今、64歳以下のヒトに高齢順に順番に送付していると思います

 

 

高齢者のワクチンを優先したことにより、若者にはワクチン接種はおろか、「接種券」すらも届いていない実情があることにノーマスク高齢者の方々は理解を示していただき、より一層厳しい感染対策をしていただきたいと思います