戦闘モードの世の中を生きるトリ

見た目もチキン、脳内もチキンなトリが失敗と愚痴を言いながら殺伐としたこの世の中を考え学んでいくブログです

育児や介護の「使用済み紙おむつ」が社会問題に…保育園から“持ち帰り”で論争も

2021-10-28 18:15:11 | 高齢者問題

こんにちは、トリです

 

 

(引用:育児や介護の「使用済み紙おむつ」が社会問題に…保育園から“持ち帰り”で論争も / 日刊ゲンダイDIGITAL 平井康嗣 2021年10月28 日9:26 )


gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/nikkangendai/life/nikkangendai-778203

 

育児や介護で使用される紙おむつ。実は、気軽には使いづらいような社会問題になっている。

「使用済み紙おむつの持ち帰りは論争にもなっています。臭いもあるし、水分を吸ったおむつは3、4倍の重さになって管理が大変なんです」

 保育園で紙おむつのサブスクを展開しているベイビージョブ(大阪府)の担当者はそう話す。

■持ち帰り比率が高い京都、東京23区はゼロ

 同社が今月発表した、首都圏と関西圏計361自治体の公立保育園担当者を対象にした調査によると、半数近い168自治体(47%)で、使用済み紙おむつを保育園で廃棄せずに保護者に持ち帰らせていたという。

持ち帰らせる理由の一つに、保護者がこどもの使用済みおむつを確認するためということもあるが、「フランスでは働く母親のために持ち帰りはしていない」(同担当者)そうだ。

 持ち帰り比率は京都府が88%、大阪府が65%、奈良県が64%と高く、東京都の23区の公立保育園ではゼロだった。東京23区は助成金が出るが、持ち帰り率の高い自治体では助成金が出ていないことが大きな要因だという。

おむつは家庭で処理すれば一般用の燃えるゴミですが、保育園などで処理すると事業廃棄物になり費用がかかり、園で捻出するのは難しいというのが実情です」(前出の担当者)

■愛知県瀬戸市では廃棄物の10%が紙おむつに

 処分には税金がかかるが、事態は深刻になるばかりだ。

一般社団法人NIPPON紙おむつリサイクル推進協会(愛知県)は、「使用済み紙おむつは子ども用と大人用を合わせて現在224万トンですが、10年後には3588万トンになる見込みです。名古屋市の隣の瀬戸市では、一般廃棄物のうち約10%が使用済み紙おむつになってきているんです。これが大きな問題になっています。紙おむつは濡れているので焼却するときに重油を使って助燃剤が必要になるんです。燃え上がると熱があがって古い炉を痛めると言われていますし、助燃剤には税金が使われているんです」と話す。

 紙おむつのゴミが増えている原因は実は高齢化だ。日本衛生材料工業連合会によれば、2020年の大人用紙おむつの生産量は86億5900万枚と11年比で1.5倍に増えている。しかも大人用おむつは子ども用の1.5倍の大きさがある。使用済みの処理費用は年間約1120億円で、10年後には約1790億円に増える試算となっている。

「余分な税金を使うのではなく、その分を子育てに回したいというのが根本的な協会の考え方です」という協会が考える解決方法がリサイクルだ。介護施設内などでリサイクルをして、肥料や固形燃料にして施設部で活用できればおむつを使っても社会に役立っているという意識が生まれると話す。

■ユニ・チャーム水平リサイクルとは

 各企業は使用済み紙おむつリサイクルに向けて研究に取り組んでいる段階だが、リサイクルはダウンリサイクル、水平リサイクル、アップリサイクルに種別できる。



 ダウンリサイクルは、紙おむつを固形燃料にするように付加価値を下げるリサイクル。

 水平リサイクルは、ペットボトルからペットボトル、紙おむつから紙おむつを生み出すリサイクル

 アップリサイクルは、紙おむつからそれ以上の付加価値をもつ製品を生み出すリサイクル。

 

ダウンから上にいくほどリサイクル技術は難しくなる。

業界最大手のユニ・チャーム(東京都)は世界では初めて紙おむつの水平リサイクルに取り組んでいる。16年から鹿児島県志布志市と大崎町にプラントを設置して実証実験を実施しており、来春実用化の見込みだという。

 昨今はSDGs(持続可能な開発目標)ブームだが、ユニ・チャームは12年にはサウジアラビアで女性専用工場をつくるなど創業当時から社会課題に取り組んできたそうだ。環境循環型はメーカーの責任というユニ・チャームは次のように話す。

「日本は海外に資源を頼っており、資源を国内で循環させたい。おむつを産業廃棄物にすればお金もかかります。以前から使用済み紙おむつについては社内で取り組んできましたが、自治体と組まないと進化はできないとなりました。そしてどの自治体がいいのか探していたとところ、志布志市は当時26品目という日本で一番分別が進んでいる自治体で、環境に配慮した市民の意識の高さに共通の狙いがあると考えました。数十回にわけて介護施設や住民向けの基本的なルールの説明会を開きました」

おむつはプラスチックやSAP(高吸水性ポリマー)、パルプなどの素材で成り立つが、半分以上がパルプでできてる。同社はパルプ処理でさまざまな化学薬品を試してきた結果、オゾン処理に至り、「バージンパルプ並み」に紙おむつのパルプをリサイクルできる独自技術を開発。30年に全国10カ所での水平リサイクルの実現を目指している。

「大人用紙おむつで品質の実証実験してきており、品質は確認できました。具体的な製品や価格は検討中です」(ユニ・チャーム担当者)

 こうしたリサイクルが実現していけば「持ち帰り論争」も解決に向かっていくだろうが、その間も高齢化は進んでいく。

(取材・文=平井康嗣/日刊ゲンダイ)
」(原文ママ)

 

 

 

 

 

<駄 文>

 

ド田舎だと車か自転車で送迎なので、使用済みオムツ1つ増えても車ならば重量を気にしなくても良いですが・・・

都会だと徒歩で仕事帰りに仕事カバン抱えて、乳児抱えて、使用済みオムツ、子どもの着替え抱えて、ここから夕飯の買い物は結構ツライですよね

 

保育士さんの負担を考えたら、使用済みオムツの処理費用を保護者にしていただくか、使用済みオムツを確認したい保護者が多いのであれば現状維持の使用済みオムツ持ち帰りに統一するしかないですよね

※「フランスでは働く母親のために持ち帰りはしていない」←たぶんですが「こどもの使用済みおむつを確認する」保護者が、もともと日本よりも少ないないかつ保育施設に対して廃棄することにクレームを付ける保護者がいないないし、「こどもの使用済みおむつを確認する」皆無だから「働く母親のために持ち帰りはしていない」ができるのだと思いますたぶんフランスは幼児のトイレットトレーニングも保護者がしないのかもしれませんね日本の保護者も「こどもの使用済みおむつを確認する」保護者が「皆無」になり、国や自治体へ訴えれば、国や自治体に使用済みオムツの廃棄費用助成金制度も創設する動きが出ると思います

 

 

 

それよりも問題なのが「紙おむつのゴミが増えている原因は実は高齢化」で、体積が大きい大人用のオムツの処理費用が「年間約1120億円で、10年後には約1790億円に」とのことですね

 

大人用紙オムツを使う人口が増えているから、処理費用も比例して増大しますよね

 

これだけオムツの処理費用が増えていけば、処理費用をまかなうためゴミカレンダーに、燃えるゴミの日・燃えないゴミの日・リサイクルゴミの日・プラスチックゴミの日・紙ゴミの日に加えて”(使用済み)オムツの日”ができて、オムツ専用の自治体ゴミ袋のが販売されるのかしら・・・と考えてしまいます

 

 

※ちなみにトリは通所(デイ)付きの高齢者施設にいた時、使用済みオムツや使用済みリハパン(リハビリパンツ)は汚物バケツにバシバシ捨てていました

人手が足りないのでデイの利用者様も一緒に入浴介助するのですが、その時『リハパンはかさばらなくて軽くて薄いのに吸収力UP・しかも肌触りも伸びも見た目も下着に劣らずでカサカサ音が出ない素材に年々改良されているのに、紙オムツは何年も何十年もず~っと見た目は進化無しだなぁその内、機能性とデザイン性の高いカラフルなリハパンが販売されて、デイでもリハパンのお洒落自慢大会する時代が来るのだろうなぁ』と思っていました進化が目まぐるしいリハパンなら近いうちにリサイクルしやすい商品が出るかもしれませんね少ない箇所で大量にというなら(寝たきりの人に使う)紙オムツの方が回収はしやすいと思います

 

 

 

 

 

業界最大手のユニ・チャーム(東京都)は世界では初めて紙おむつの水平リサイクルに取り組んでいる。」しかも「来春実用化」はスゴイですね

 

やっぱり「ユニ・チャーム」製のオムツのみ再生可能なのでしょうか

そうなると毎日使うものなので消費者としては使用感、サイズ感、「具体的な製品や価格」が気になるところですね

 

 

 

 


岩手銀、秋田銀が包括提携県内トップ同士、新事業で協業

2021-10-27 15:00:00 | クレーム・お願い

こんにちは、トリです

 

 

(引用:岩手銀、秋田銀が包括提携 県内トップ同士、新事業で協業 / 共同通信 2021年10月27日 12:23 )


gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/business/kyodo_nor-2021102701000543

 

岩手銀行と秋田銀行は27日、包括業務提携を結ぶことで合意したと発表した。それぞれの県内でトップ行である強みを生かし、地域課題の解決や新たな事業分野での協業、オフィスの共同化などに取り組む。人口減少による地域経済の縮小で経営環境が厳しさを増す中、新型コロナウイルス禍で苦しむ地域経済を支える。

 提携の名称は「秋田・岩手アライアンス」。秋田銀の新谷明弘頭取と岩手銀の田口幸雄頭取が同日、秋田市で記者会見した。新谷頭取は「従来のビジネスモデルでは持続性の高い経営は困難。これまでの協力関係から踏み込んで構造改革を進め、収益を上げたい」と述べた。」(原文ママ)

 

 

 

<駄 文>

 

(引用:地銀再編、菅政権下で進展 支援奏功も「合併ありき」に課題 / 時事通信 2021年9月9日2:44 )

 

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021090900706&g=eco

 

地銀再編、菅政権下で進展 支援奏功も「合併ありき」に課題:時事ドットコム

昨年9月に発足した菅義偉政権下では、合併や経営統合など地方銀行の再編が進展した。人口減少や低金利など経営環境が厳しさを増す中、政府・日銀の支...

時事ドットコム

 

 昨年9月に発足した菅義偉政権下では、合併や経営統合など地方銀行の再編が進展した。人口減少や低金利など経営環境が厳しさを増す中、政府・日銀の支援策が一定の効果を挙げたとも言える。ただ、地域経済を支える地銀に求められるのは、こうした再編だけにとらわれない経営基盤の強化。政府や金融界も、単なる「合併ありき」ではない取り組みが不可欠だ。

「(地銀は)数が多過ぎる」。首相就任前の昨年9月、菅氏は記者会見で地銀再編論をぶち上げた。呼応するように、政府・日銀が合併・統合などを支援する政策を導入。菅政権の看板政策の一つとして、「地銀再編」に向けた環境が整った。
 これを受け、今年5月には青森銀行とみちのく銀行が「地域を支える力強い銀行が必要だ」(みちのく銀の藤沢貴之頭取)として合併を発表。福井銀行も福邦銀行の子会社化で最終合意したほか、7月にはフィデアホールディングスと東北銀行が統合を発表。再編の動きが加速した。
 こうした菅政権の取り組みに、地銀関係者から「不毛な金利引き下げ競争よりも顧客サービスの向上に力を入れるべきであり、(再編促進は)正しい」との声も上がる。
 ただ、効率化を重視する合併・統合は店舗や人員の削減といった痛みを伴い、地域の衰退を招きかねない。地域金融専門家は、新型コロナウイルス禍で疲弊する地域企業を支えるためにも、地銀自らの資本増強の必要性を強調。「合併・統合は最後の手段であるべきだ」と指摘する。
 実際、インターネット金融大手SBIホールディングスと資本提携した筑波銀行や、地元企業から資本を募った南日本銀行など、合併・統合以外の手段で生き残る道を選んだ地銀もある。「アフターコロナに地方経済を支えるには地銀の役割が重要」と、ある地銀関係者。そのための経営基盤強化に向け、地銀の自発的な動きを広く促していけるか、新政権の手腕が試されることになる。」(原文ママ)

 

田舎の大学だと就活時に「  (地元の)銀行は安定企業だから行員になれたら勝ち組 」的な話題でワイワイしていましたが、ここ数年で地方銀行の「合併・統合は店舗や人員の削減」が加速して、当時の「行員=勝ち組」ではなくなってきているようですね

政府・日銀が合併・統合などを支援する政策を導入。」←に書いてあるように国の政策ですものね

 

 

愚痴になりますが・・・・おかげで店舗やATMが減って・・・・

田舎は「車社会」なのに店舗やATMが”駐車場の無い”または”駐車料金が高い駅前”に行かなければならなくなり、すこぶる生活が不便になってきています

特に田舎の「みずほ銀行」「三菱UFJ銀行」「三井住友銀行」などは”駐車場の無い”または”駐車料金が高い駅前ではありますが、駅から歩いて20~30分、バスで約10分くらいの場所に支店が構えてあるので、地元住民に使わせる気がない感じです

※ちなみに隣県の地銀さんは駅から歩いて5分程度です

田舎の駅前には、運転免許を持っていない中高生や運転免許を返納した(ないし、そもそも18歳時点で運転免許が無かった時代)であろう高齢者くらいしか歩いておらず、銀行をヘビーユーズする層は郊外に建っていて広い駐車場があるイオンの方が多いです

きっと車を使わなくても生活できるような都会であれば、何の問題もないのでしょうが、田舎は地銀1つ、いや支店1つ消えただけで絶望的に生活が不便になります

 

店舗窓口がある銀行大事です

 

”それならネットバンキング利用すれば”と思うのでしょうけど・・・トリは日本に住む前はネットバンキング利用していたのですが、日本の銀行や「〇〇pay」「おサイフ〇〇」の類いはシステムとセキュリティーがガッバガバ過ぎて、いまだに怖くて利用できずにいます

※しかも何か問題があった際の補償も不十分で、多くが自己責任らしいですし

 

 

 

田舎住民のQOL向上のために、地銀ガンバレです

 

 


測位衛星「みちびき」打ち上げH2A38回連続で成功

2021-10-26 15:32:57 | 日記

こんにちは、トリです

 

 

成功おめでとうございます

 

 

 ほっこり記事 

 

 

(引用:測位衛星「みちびき」打ち上げ H2A38回連続で成功 / 共同通信 2021年10月26日 12:23 )


gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/world/kyodo_nor-2021102601000286

測位衛星「みちびき」打ち上げ H2A38回連続で成功

測位衛星「みちびき」を搭載し、打ち上げられるH2Aロケット44号機=26日午前11時19分、鹿児島県の種子島宇宙センター

三菱重工業は26日午前11時19分、内閣府が運用する測位衛星「みちびき」を搭載したH2Aロケット44号機を鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げた。衛星は約30分後に予定の軌道に投入され、2005年のH2A7号機から38回連続での成功となった。

 米国の衛星利用測位システム(GPS)信号を補完する役割があり「日本版GPS衛星」とも呼ばれる。設計上の寿命を迎えた1号機の後継機で、車の自動運転やドローンの飛行に活用する。当初は25日の打ち上げ予定だったが、天候の影響で延期されていた。

 現在は四つの衛星が代わる代わる日本上空付近を飛行しており、測位している。」(原文ママ)

 

 

 

 

<駄 文>

 

日本のこういうニュースを見るとテンションが上がりますね

しかも38回連続成功というのは、日本の技術さん達の技術力の高さですね

 

 

 

※あまり関係がないのですが、トリの実家のエアコン3台は三菱の”霧ヶ峰”を使用させていただいておりますこのエアコン代の1円でもイイので、こういう日本の技術革新につながる研究費になっていたらイイなぁと思います

三菱ルームエアコン 霧ヶ峰 | 三菱電機

かつてない快適と省エネをお届けする三菱ルームエアコン霧ヶ峰のご紹介。

三菱電機 オフィシャルサイト

 

 

(引用: 三菱電機HP【三菱ルームエアコン】 :   https://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/  )

 


長嶋茂雄氏が文化勲章を受章球界からは初

2021-10-26 15:00:30 | 日記

こんにちは、トリです

 

(引用:長嶋茂雄氏が文化勲章を受章 球界からは初 / サンケイスポーツ 2021年10月26日 11:30 )


gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/sanspo/sports/sanspo-_sports_baseball_npb_MS3VUG7JVNNM3I47RYYRAR7QW4

 

政府は26日、2021年度の文化勲章の受章者を発表し、巨人・長嶋茂雄終身名誉監督(85)が受章した。スポーツ界からの選出は、水泳の故古橋広之進さんに続いて2人目となる。

巨人の選手、監督として長く活躍した戦後のスーパースターは、「ミスタージャイアンツ」「ミスタープロ野球」と呼ばれ、国民的人気を博した。日本代表監督としても2004年アテネ五輪の出場に導き、野球の普及、発展に貢献。今夏の東京五輪では開会式に聖火ランナーとして登場し、大会を盛り上げた。

球界からは初受章となり、「本当にうれしいこと。何とも言えない気持ちでいっぱい」と喜んだ。文化勲章は国の栄典の1つで、科学技術や芸術などの発展に功績があった者に授与される。」(原文ママ)

 

 

 

 

(引用:長嶋茂雄さんら9人文化勲章 功労者に加山雄三さんら / 時事通信 2021年10月26日11:42 )

 

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021102600557&g=pol

 

政府は26日、2021年度の文化勲章をプロ野球巨人の長嶋茂雄元監督(85)、歌舞伎俳優の尾上菊五郎氏=本名寺嶋秀幸=(79)、ノーベル物理学賞受賞が決まった米プリンストン大の真鍋淑郎上席研究員(90)ら9人に贈ると決めた。文化功労者には俳優の加山雄三氏=本名池端直亮=(84)、劇作家の唐十郎氏=本名大鶴義英=(81)、漫画家の大島弓子氏(74)ら21人を選んだ。

 元プロ野球選手に文化勲章が贈られるのは初めて。文化勲章の親授式は11月3日に皇居で、文化功労者の顕彰式は同4日に東京都内のホテルで行われる。


 文化勲章を受けるのは他に、分子生物学の岡崎恒子・名古屋大名誉教授(88)、短歌の岡野弘彦氏(97)、文化人類学の川田順造・東京外国語大名誉教授(87)、洋画の絹谷幸二氏(78)、バレエの牧阿佐美氏=本名福田阿佐美=、数学の森重文・京都大高等研究院長(70)。牧氏は今月20日に87歳で亡くなったが、生前に受章の内諾を得ていた。死去した後に文化勲章が贈られるケースは4例目という。

 他の文化功労者は、西洋美術史の青柳正規(76)▽人形浄瑠璃文楽の豊竹咲太夫=本名生田陽三=(77)▽文化人類学の石毛直道(83)▽心理学の内田伸子(75)▽表面科学の川合真紀(69)▽素粒子物理学の鈴木厚人(75)▽基礎歯学の須田立雄(86)▽建築の口吉生(84)▽アニメーションの富野由悠季=本名富野喜幸=(79)▽スポーツ振興の中谷雄英(80)▽遺伝医学の中村祐輔(68)▽邦舞の西川扇蔵(93)▽文化振興の堀威夫(89)▽児童文学の松岡享子(86)▽陶芸の森野泰明(87)▽作詞の山上路夫(85)▽日本語学の山口仲美(78)の各氏。

 ノーベル賞が決まった人には、その年の文化勲章を贈るのが慣例。真鍋氏は文化功労者にも選ばれた。」(原文ママ)

 

 

 

 

 

<駄 文>

 

(引用:眞子さまご結婚 眞子さまご結婚、「小室眞子さん」に / 産経新聞 2021年10月26日 10:38 )

https://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/sankei-_life_imperial_YASSTC73WNJCBH6DF7WPI3PDXE.html

宮内庁は26日、秋篠宮ご夫妻の長女、眞子さまが同日、お相手の小室圭さん(30)との婚姻届を自治体に提出し、結婚されたと発表した。提出は秋篠宮ご一家のご活動を支える宮内庁皇嗣(こうし)職の職員が代理で行った。眞子さまは結婚により「小室眞子さん」として、小室さんとともに午後に都内のホテルで記者会見に臨まれる。

眞子さまは同日午前10時ごろ、ご家族とともに30年間過ごした赤坂御用地にあるお住まいの宮邸(東京都港区)をご出発。宮邸の玄関で見送りに出られたご夫妻と妹の佳子さまとそれぞれ言葉を交わされた。最後に、眞子さまは佳子さまと抱き合い、車に乗り込まれた。

眞子さまは午後に小室さんとともに記者会見に臨み、終了後は既に皇籍を離脱していることから宮邸に戻らず、都内のマンションに滞在される。

会見は当初、報道陣から事前通告のあった質問5問に対して、質疑応答が行われる形での進行が予定されていたが、眞子さまが小室さんとそれぞれ結婚に際してのお気持ちを述べ、質問には文書で回答される形に変更された。

眞子さまのご結婚をめぐっては、関連する儀式や結婚式、披露宴は全て実施が見送りに。眞子さまは天皇陛下のお気持ちにより、19日に皇居の宮中三殿を参拝したほか、22日に天皇、皇后両陛下に、25日に上皇ご夫妻に結婚のあいさつをされた。全てお一方で、私的な形で臨まれた。」(原文ママ)

 

 

↑ 今日は朝から「眞子さま」ニュース一色で、”Yahoo!コメント”や”5ちゃんねる”、その他の自由に書き込みができる掲示板が「祭り(ある意味”炎上”)」になっていて、さすが”日本国の象徴”の一族と言うべきか、いろいろと賛否はあれど国民の関心の高さを伺うことができますね

 

トリとしては税金を納めるくらいしか関わりのない”天の上の高貴な存在の方”なので、

そんな下々(シモジモ)のモノのトリからコメントを述べるなど・・・・大変無礼ながら”お幸せに”と思うばかりです

 

 

 

上記の文化勲章記事の「文化勲章の親授式は11月3日に皇居で」にあるように、下々の者が皇居へ足を踏み入れることができる機会の1つが文化勲章の親授式です

トリとしては、コチラのニュースの方が関心があります

 

※下々の一般市民が皇居に入れる機会は、勲章の受章や大臣・宮内庁職員、一般参賀、演習会、「皇居勤労奉仕(皇居内の草取り・掃除などするボランティア)などもあります

(引用:宮内庁HP【皇居勤労奉仕のご案内】 :  https://www.kunaicho.go.jp/event/kinrohoshi.html   )

 

 

 

 


香港を見守る回 16

2021-10-26 13:30:10 | 日記

こんにちは、トリです

 

久しぶりに、ただ香港を見守る回です

 

 

アムネスティ、香港事務所閉鎖へ 国安法で「自由な活動できず」

国際人権団体のアムネスティ・インターナショナルは25日、中国が施行した香港国家安全維持法(国安法)によって、香港で人権団体が報復のリスクなし...

JP

 

 

 

(引用:アムネスティ、香港事務所閉鎖へ 国安法で「自由な活動できず」/ ロイター通信  )

 

https://jp.reuters.com/article/hongkong-security-amnesty-idJPKBN2HG07O

 

[香港 25日 ロイター] - 国際人権団体のアムネスティ・インターナショナルは25日、中国が施行した香港国家安全維持法(国安法)によって、香港で人権団体が報復のリスクなしに自由に活動することが事実上不可能になったとし、香港にある2つの事務所を年末までに閉鎖すると発表した。

アムネスティは、取り締まり強化で国安法に基づき今年に入り少なくとも35の団体が解散を余儀なくされたと指摘。「国安法により、香港で人権団体が深刻な報復を恐れることなく自由に活動することが事実上、不可能になった」と説明した。

その上で「国安法により作られた抑圧の環境と恒常的な不確実性により、どのような活動が犯罪と見なされるかがはっきりとしない」とし、「『国家安全保障』という言葉の広範で曖昧な定義は人権を制限する口実として恣意的に使われている」と指摘した。

香港保安局の報道官はロイターのコメント要請に対して「全ての個人や組織は香港の法律を順守しなければならない」とし、国安法は「人権を支持する」と述べた。」(原文ママ)