戦闘モードの世の中を生きるトリ

見た目もチキン、脳内もチキンなトリが失敗と愚痴を言いながら殺伐としたこの世の中を考え学んでいくブログです

まだクリスマスなのに広告は”年末年始”

2019-12-25 10:00:52 | 日記

こんにちは、トリです

 

昨晩のクリスマスイブは部屋で映画を見ながらボケーッとシュークリームをほおばって

映画の後半には寝落ちしていました

 

 

 

 

朝にポストを見ると、「年末年始の準備~」やら「年神様を迎える準備~」でおせち(かまぼこ・伊達巻き・黒豆など)や蟹、オードブルが載っているチラシとお酒の広告が入っていました

 

 

今日は、まだ「クリスマス(12月25日)」ですが、ケーキの”け”の字もありませんでした

 

 

冬至からクリスマス、年末、年始の準備と・・・・師走後半は慌ただしい”年の瀬”を感じますね

 

 


豪風関引退式クラウドファンディング

2019-12-24 16:30:11 | 相撲

こんにちは、トリです

 

豪風関の引退式(2020年2月1日)をどうしようか迷っている内に、

嘉風関の引退式の日程(2020年10月3日)も決まり、

安美錦関の引退式の日程(2020年10月4日)と公式HPも出て、すでにイイ席は「売り切れ」ていますよね

 

 

 

(引用:豪風引退押尾川襲名披露大相撲HP: https://takekaze-oshiogawa.com/  )

 

 

 

(引用:安美錦断髪・安治川襲名披露式HP:  http://aminishiki.jp/  )

 

 

 

(引用: 後進育成へ意欲 元関脇・嘉風の中村親方が引退報告 / 大分合同新聞 2019年10月30日3:01 )

 

https://www.oita-press.co.jp/1010000000/2019/10/30/JD0058637181

 

「大相撲元関脇・嘉風の中村親方(37)=本名大西雅継、佐伯市出身=が29日、大分合同新聞社を訪れ、引退を報告した。
 中村親方は恩師ら関係者と一緒にスーツ姿で来社。「相撲取りになってよかった。きついのは当たり前で、厳しいとは思わなかった」と16年間の現役生活を振り返った。
 6月に負傷した右膝はリハビリで装具付きでの歩行は支障のないところまで回復しており、今後は尾車部屋付きの親方として指導に当たる。
 「現役最後の方は、自分のことよりも若い衆の稽古を見る方が楽しかった。指導を頑張りたい」と後進育成に意欲をのぞかせるとともに、「(弟子たちには)固定観念を持たせずにやらせたい」と意気込みを語った。
 中村親方の引退相撲・断髪式は来年10月3日、東京の両国国技館で行う。」(原文ママ)

 

 

※豪風関のツイートによると、「お土産」は当日販売しないようですので、お土産チケットだけ先に買おうかなぁ・・・と思っている今日この頃です

 

 

 

 

 

 

 

それで、悩んでいたら

元気をくれた子どもたちへ…豪風の恩返しプロジェクト

というものを発見しました

 

 

 

(引用: 元気をくれた子どもたちへ…豪風の恩返しプロジェクト / 秋田魁新報 ファンあきたHP  )

https://fan-akita.sakigake.jp/project/detail/586

 

 

 

 

↑ この豪風の恩返しプロジェクトは、

ご支援いただいたお金の使い道 クラウドファンディングでは4施設の子どもたちと引率者合わせて約140人分の往復交通費(新幹線)として、200万円の支援をお願いいたします。

 とても大きな目標ですが、皆様にお力添えいただいて達成し、子どもたちに素敵なプレゼントができれば、と思っています。どうぞよろしくお願いいたします。

 子どもたちが相撲の世界に触れ、両国国技館で豪風の断髪式に立ち会うことで、今後の人生について考え、生きていくことの励みとしてくれたら…そんな願いを込めて、今回のプロジェクトを立ち上げました。」(原文ママ)

 

 

12月24日16時半現在、まだ「7%」しか集まっていないようです

 

 


 ”クリぼっち” 

2019-12-24 15:25:21 | 日記

こんにちは、トリです

今日はクリスマス・イブですね

 

 

トリぼっちのクリスマスは、毎年、シャンメリー1本と15号ホールケーキを購入して

そのケーキを3日ほどかけて消費するのが恒例儀式になっています

 

最初は「よ~し大人食いだ~」と意気込みながら食べるのですが、結局は半分も・・・いや1/4も食べきれない内にケーキに酔うと言いますか・・・飽きてしまいます

 

毎年、空腹時にスーパーへ買い物に行くので、「今年こそはイケル(1日で全部食べきれる)」と思ってついつい大きいのを買ってしまいます

 

なので、今年は過去を学習して2日くらいで食べきれるような小さいケーキにしました

 

 

 

 

 

 

↓ 今年は、クリぼっちに優しいイベントがあるみたいですね

 

 

(引用:ロッテリアHP クーポン : https://www.lotteria.jp/coupon/  )

 

 

バケツバラエティパック
ドリンクS

 

 

 

 

 

(引用:バーガーキングHP キャンペーン: https://www.burgerkingjapan.co.jp/campaign/xmas2019/  )

 

 

「12月20日(金)から全国のバーガーキング各店でぼっちバーレるSETを販売!

ぼっちバーレるSETは、「スノーチーズワッパー®︎」「フレンチフライM」「チキンナゲット5個」「ドリンクM」にバーガーキング®︎ の王冠がついており、クリスマスにひとりで過ごす方にも楽しめる期間限定のお得なセットです。(※一部店舗では販売しない可能性がございます。)

 

『ぼっちバーレるSET』の販売を記念して、12月21日(土)に、バーガーキング®︎ 渋谷センター街店にて、店頭イベント「ぼっちバーレる Photo」を開催いたします。

『ぼっちバーレるSET』をご購入いただいたお客様を対象に、バーガーキング®︎ が『ぼっちバーレるSET』で自分らしいクリスマスを楽しむ皆様の写真を渋谷センター街店内掲出ポスター風に撮影いたします。また、撮影した写真はその場でお客様へプレゼントいたします。
さらに、その場で撮影した写真をSNS投稿いただいた方には、『スノーチーズワッパー®︎ Jr.』の無料ご招待券をプレゼントいたします。
※イベント情報は変更になる可能性がございます。

<実施概要>
・日時:12月21日(土)11:00~20:00
・場所:バーガーキング®︎ 渋谷センター街店
・対象者:『ぼっちバーレるSET』をご購入いただいたお客様
・プレゼント内容:①ぼっちバーレる Photo ②『スノーチーズワッパー®︎ Jr.』無料クーポン(SNS投稿いただいた方限定)」(原文ママ)

 

 

 

 

 

 

 

< 駄  文 >

 

毎年、トリはクリスマスだからといって、こう・・・・特別なことは無いのですよね

特別と言えば、ケーキを食べて、シャンメリーの蓋を開けるのを失敗して炭酸が吹き出して、中身が半分になるくらいですね

 

思い返してみれば・・・・ココ数年はクリスマス前後に月経が来ることが多くて、たとえ彼氏がいても生理(腰痛・腹痛・頭痛・下痢・貧血)がツラくて休みたいからと、クリスマスに一緒に過ごすことを断っていましたね

あとは国家試験勉強やら、引っ越しの荷ほどき・・・・ある意味で充実したクリスマスですよね

 

 


男女平等、日本は121位世界的解消は「99年半かかる」

2019-12-17 12:10:50 | 日記

こんにちは、トリです

 

 

(引用: 男女平等、日本は121位世界的解消は「99年半かかる」 / 共同通信 2019年12月17日 8:36 )


gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/world/kyodo_nor-2019121701001351

 

 

「【ジュネーブ共同】スイスのシンクタンク、世界経済フォーラム(WEF)は17日、世界153カ国を対象とした「男女格差報告」の2019年版を発表し、政治や教育など4分野を総合した男女平等の順位で、日本は昨年の110位から後退し121位となった。世界的な男女間格差の解消には99年半かかると予測。政治への女性参画が進みつつも、道のりが依然遠いことを示した。

 報告書は日本について、教育と健康の側面では格差はほとんど解消されたと分析。しかし政治では首相に一度も女性が就任していないことに加え、議員や閣僚に占める女性の比率が低く、管理職や経営者の女性も少ないと指摘した。」(原文ママ)

 

 

 ↑ 「男女平等の順位で、日本は昨年の110位から後退し121位」と後退していて、男女平等の環境すら整えられていない中で、

 

↓  ” 70歳まで働け ” とは・・・・ヒドイですね

 

 

 

 (引用: 70歳までの就業確保を明記 社保会議の中間報告案判明 / 共同通信 2019年12月17日 6:00配信  )

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00000011-kyodonews-soci

 

 

「政府が週内にまとめる全世代型社会保障検討会議の中間報告案の全容が16日、判明した。70歳までの就業機会確保など高齢者の経済基盤を充実させる一方、75歳以上の後期高齢者の医療費負担を経済力に応じた仕組みに改革する必要があると明記した。世代に関係なく紹介状なしで大病院を受診した場合に追加負担を求める制度は対象病院の拡充に加え患者が支払う額を増やす方針も盛り込んだ。

 改革を進める背景として「現役世代の負担上昇を抑えながら全ての世代が安心できる社会保障制度を構築する必要」を強調。元気な高齢者に就業を促し、医療や年金などの社会保障制度の支え手になってもらう狙いだ。」(原文ママ)

 

 

 

 

 


「トイレさえ行けない」仕事

2019-12-17 11:07:15 | 高齢者問題

こんにちは、トリです

 

 

(引用: 「トイレさえ行けない」幼稚園教諭の支援置き去り  / 西日本新聞 本田彩子 2019年12月1日 6:02 (JST) )

https://this.kiji.is/573615687260324961

 

 

「 専門家「保育士より厳しい」

待機児童の解消に向け、保育士の処遇改善が叫ばれる中、幼稚園教諭(幼教諭)への支援が置き去りになっている。国が進める処遇改善策は認可保育園と認定こども園などの保育士らが対象で、私立幼稚園は原則対象外。西日本新聞「あなたの特命取材班」が実態を取材すると、その多くは、少子化による経営難や人員不足を背景にサービス残業が常態化し、早期離職者が目立つ。専門家は「保育士以上に、厳しい労働環境にある幼稚園教諭は多い」と指摘する。休憩もなく、トイレにさえ行けない。このままでは自分が壊れてしまうと思った」。福岡市にある私立幼稚園の元教諭女性(27)は今年3月、5年間勤めた幼稚園を退職した。

担任を務めた年中(4歳児)クラス31人の中には、発達障害の疑いのある園児が3人いた。急に教室から出て行ったり、パニックになって大声を上げたりすることがあり、丁寧なケアが必要。担任は1人なので、園児1人に寄り添うと他の園児に手が回らない。

保護者から「自分の子どもはきちんと見てもらえているのか」と言われることもあった。昼食は、園児の食事の補助をしながら、自分の食事を口にかき込む。隣のクラスの教諭に代わりを頼めるときだけしかトイレにも行けない。園には何度も「補助の先生をつけてほしい」と訴えたが、退職直前までかなわなかった。

保育時間外の負担も大きい。大半の園児たちをバスで送った後は、午後6時までの預かり保育。その後に職員会議や後輩の指導をする。行事前などは朝7時から午後11時まで働き、残業代は一切支払われなかった。高校生の時から目指した幼教諭だが、園児の前で涙が止まらなくなるなど精神的に追い込まれ、休職。その後退職した。

この園に対し、福岡中央労働基準監督署は5月、労働基準法違反で是正勧告をした。園は全幼教諭に対し、少なくとも2年間の残業代未払いがあったとして、全額を支払った。

■ ■

問題はこの園に限らない。全国私立学校教職員組合連合(全国私教連)が昨年、全国7都府県の私立幼稚園と認定こども園の教諭を対象に行った調査で、残業代が「支払われていない」との回答は8割に上った。少子化や共働き家庭の増加によって入園者数が減り、厳しい経営状況に置かれている幼稚園が多いことが背景にある。私教連は「看過できない問題だが、実際の勤務通りに残業代を支払えば、経営が成り立たないという幼稚園がほとんど」と言う。

劣悪な労働環境は離職につながる。長崎大学子どもの心の医療・教育センターが2017年、長崎県内171の幼稚園、認定こども園の教諭2325人に聞いた実態調査では、「仕事をやめたい」との回答が全体の31%。理由として最も多かったのが「給与面」と「残業・時間外労働が多い」だった。障害のある園児に対し、補助教員を置いているかどうかについては、58%が「いない」と回答しており、十分な人員確保ができていない現状も浮かぶ。

16年度の文部科学省の調査によると、幼教諭の離職者のうち、30歳未満が占める割合は61%。小学校教諭の8%と比べ、早期退職が目立っている。

「女性活躍」の掛け声の下、女性が働きやすい環境づくりのためにゼロ歳児から保育する保育園などへの支援が重視される一方、幼稚園はほぼ同じ役割を果たすようになっているにもかかわらず、一部を除いて蚊帳の外に置かれている。

九州女子短大の田中敏明教授(幼児教育)は「給与の問題は保育の質に直接つながる。国は幼児教育を重視するならば、幼稚園に対しても残業手当も含めた給与基準をきちんと示し、国レベルで保障するべきだ」と話した。 (本田彩子) 」(原文ママ)

 

 

 

 

↑ この記事を読んだ時に、トリが介護職に従事していた時代を思い出しました

まさに「休憩もなく、トイレにさえ行けない。このままでは自分が壊れてしまうと思った。」ですね

しかも介護業界だと「業務の多忙さ」に加えて、新人イジメ(パワハラ)などの精神的攻撃によるパワハラ・モラハラがあります

 

※トリの経験上ですが、これらのハラスメントは従来型(1病室につきベッドが4~6床の集団ケア)施設やデイサービスなど複数の職員が同じ時間に仕事をする施設に多かったです

 

 

 

 

※(引用: ユニットケアについて  / 厚生労働省HP )

https://www.mhlw.go.jp/topics/kaigo/kentou/15kourei/3b.html

 

 

 

トリが(20床を1人で看る)ユニットケアの施設にいた時は、まさに「昼食は、利用者様(園児)の食事の補助をしながら、記録を書きながら、自分の食事を口にかき込む。見守りを、実習に慣れてきた介護実習生さん(隣のクラスの教諭)に代わりを頼めるときだけしか職員専用トイレにも行けない。」状態でした

 

↑ まだ昼食(カ〇リーメイトとウィダ〇インゼリー)をかき込む時間があればイイ方ですよ・・・

(もう時効だからコレを言ってもイイと思いますが)トリは昼食の配膳前に利用者様のネームプレートとエプロンをテーブルに並べて終えて、配膳さんが昼食を持ってくる間や入浴介助のパートさんが来ている時間、午後勤さんが来る日・夜勤さんなど複数の職員が重なる時間をよく狙ってトイレに行っていました

もしもの時は介護ができない配膳さんでもナースコールは押せるので、トリは配膳さんも介護職員カウントしていました・・・といいますか、そう”みなさなければ”トイレにすら行けないです・・・

 

トイレから帰って来ると・・・・気が利く配膳さんに当たった時は、配膳とキレイに利用者様のエプロンを掛けるまでをセットでしていてくれたりしますこれは”ありがたや~”です

 

 

 

 

 

※トイレ事情ですが・・・・たいていの施設には利用者様が使う車イスが入る広さで手すりが付いているトイレと、職員が使うカギを掛けることができる小さい個室のトイレがあります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<駄 文>

 

 

(引用: 介護施設、月額で2万2千円増 最大で低所得者の30万人対象 / 共同通信 2019年12月16日 12:02配信 )

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191216-00000054-kyodonews-soci

 

 

厚生労働省は16日、3年に1度の介護保険制度改正案を社会保障審議会に示した。社会保障費抑制に向け、一部の低所得高齢者に関し、介護施設を利用する際の食費の自己負担を月額2万2千円増やす。対象者は最大30万人に上る可能性がある。

 「年金収入等が80万円超」では自己負担は月約3万1千円。今回この収入区分を「80万円超120万円以下」と「120万円超」の二つに分ける。「80万円超120万円以下」の変更はない。だが「120万円超」の場合は、2万2千円を上乗せし自己負担を約5万3千円とするほか、補助を受けられる資産要件を「1千万円以下」から「500万円以下」にする。」(原文ママ)

 

 

 

 ↑ 「補助を受けられる資産要件を「1千万円以下」から「500万円以下」にする。」とは・・・・・

今まで1千万のヒトも補助を受けていたことに驚きです

現場の介護職員は低所得者で薄給なのだから、(お金持ちで)払えるヒトは補助を受けないで払ってほしいです

そして、そのお金で現場の介護職員の給料を少なくとも日本の平均年収までUPさせてほしいものです