10月
沖縄に行くのなら何月頃がいいのかとよく聞かれる。 以前は10月がベストシーズンであると言っていた。 ほとんどの人が沖縄を訪れたことのある人なので、 最近では5月半ばから6月が...
ムイガー
南海岸の絶景ポイント「ムイガー」 川のない宮古島では湧水が出るところを「ガー」という。 場所はインギャーマリンガーデンから東に3キロほど行ったところ。 公園整備されていて「ク...
バス
まだ子供が小学生だった頃、「バスに乗りたい。」というので、漁師仲間にバスの乗り方を聞いたことがある。すると答えは「素人には無理」と口をそろえて言う。ほとんどの漁師連中がバスに乗った...
明和の大津波
1771年4月24日午前8時頃に八重山列島近海を震源として 推定マグニチュード8の地震が発生した。 地震による被害は軽微であったがこの地震が引き起こした大津波により 先島諸島...
来間島
来間島は、宮古島の南西約1.5㌔の太平洋に浮かぶ 面積2、84㎢m 周囲9キロの小さな有人島。 住居表示上は沖縄県宮古島市下地字来間。 ...
南米ザクラ
トックリキワタが咲き始めた。 トックリキワタは秋の花。10月に入ると島のあちこちで ピンクの花を咲かせる。 ...
教習所
宮古島には自動車教習所が現在2ヶ所ある。 以前は否公認校の自動車練習所略して 「自練」というのがあった。 ...
毒蛇
沖縄県内に生息する毒蛇で危険なものは、 ハブ、ヒメハブ、サキシマハブ、タイワンハブの4種類で全て「ハブ」 ハブは夜行性で日中は穴などに隠れている。 ...
サーターアンダギー
知り合いのオバァが島バナナとサーターアンダギーを持ってきた。 バナナは庭でとれたもので、アンダギーはオバァが作ったもの。 テーブルの上に置いてあったが、アッと言う間になくなった...
パーントゥ
泥をまとったパーントゥが集落を練り歩く 「泥かけ祭り」が宮古島の2ヶ所で行われる。 一つが「島尻のパーントゥ・プナハで、 もう一つが上野村野原の「サティパロウ」 1993年...