サンカヨウを見た6月以来、5か月ぶり8回目の二王子岳🗻
バイパスでは、向こう側に朝日が当たってとっても綺麗だった✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0d/8c04a18efa3dd8c8055ea7ea872e4c63.jpg?1605435283)
今週すごい雪が降ったっぽいけど。
昨日もお天気だったからトレースできているよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9d/88e5c13fd7b74045a0c3f8eccb1a8f44.jpg?1605435286)
駐車場は朝7時でほぼほぼ満車。
気温は2度だったけど、ジムニーくんによると氷感知💦
昨日タイや替えておいて良かった✌️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f2/ccc0dacfbdc453823da4b8461b988886.jpg)
行ってきまーす!
バイパスでは、向こう側に朝日が当たってとっても綺麗だった✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0d/8c04a18efa3dd8c8055ea7ea872e4c63.jpg?1605435283)
今週すごい雪が降ったっぽいけど。
昨日もお天気だったからトレースできているよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9d/88e5c13fd7b74045a0c3f8eccb1a8f44.jpg?1605435286)
駐車場は朝7時でほぼほぼ満車。
気温は2度だったけど、ジムニーくんによると氷感知💦
昨日タイや替えておいて良かった✌️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f2/ccc0dacfbdc453823da4b8461b988886.jpg)
行ってきまーす!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7e/82efc09d648ea760a84a2b7564b64d4d.jpg?1605435286)
半年前でしかないんだけど、何だかとっても懐かしい感じ。
いちばんいっぱい登っているし、やっぱりここがホームマウンテンなのかしら!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e9/f7087eef0e91d18ceb7811b632c85ee3.jpg?1605435287)
久しぶりなので、ちょこちょこ写真撮る。
二合目あたりはギリギリ紅葉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/db/2bfd708a1cd8a423cc29382a242d2979.jpg?1605435289)
神子石。
ご無沙汰しております〜。
で、この石って何なんだろ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/90/db18d12f7ed48f106e7a448d2551d003.jpg?1605435290)
結局、神子石あたりから三合目までがいちばんきついと思う。
いつも三合目に到着するとほっとするもん。
で、キレイに三合目から雪が登場。
春とおんなじ。三合目からいつも雪だった❄️![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ba/ae69048af3a362ce12462e0247ea3dac.jpg?1605435308)
四合目直前でチェーンスパイクを装着。
たぶん昨日のお天気で雪が解けて、夜中にバリッバリに固まったっぽい。急だと怖いもん(つけていない人もいっぱいいたけど)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f7/ecfa9b4e0edc6a3b646737b8a8389190.jpg?1605435308)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1e/51291097ff8f5fe236c17076f3baf4aa.jpg?1605435308)
新潟と山形の県境、朝日岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/25/6fbd4a36c5e40195e0810ced2a075d0b.jpg?1605435314)
日本海見えてきた🌊
今日は風なくて、海もいいんだろうなー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0b/bc874f5bba39216df12593fa06bd26f8.jpg?1605435314)
六合目すぎると山頂小屋がチラ見え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c1/2a3b30d133f8ef2722b7e6ce43ba2d70.jpg?1605435313)
暑い。
脱ぐものはもうないので帽子をとる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/76/a9195d5f46007ec9c53ea34c39ee2d70.jpg?1605435312)
油こぼし。
雪がある方がラク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2c/cdc2d80e8885f0bc21c34e07dcda5e82.jpg?1605435315)
途中、すごい大荷物な方に遭遇。
「ソロですか?お気をつけて」と言われて思い出した。
火打でもすれ違った方だ!
トレーニングで荷物いっぱい持って登っているらしい。
今回はラッセルしたくて二王子岳来たっぽい....❗️
そういう方が道を作ってくれるから、キコも登れるんです。ありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/54/8dfe68a91fe40cca3366149641fb541e.jpg?1605435316)
で、キレイに三合目から雪が登場。
春とおんなじ。三合目からいつも雪だった❄️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ba/ae69048af3a362ce12462e0247ea3dac.jpg?1605435308)
四合目直前でチェーンスパイクを装着。
たぶん昨日のお天気で雪が解けて、夜中にバリッバリに固まったっぽい。急だと怖いもん(つけていない人もいっぱいいたけど)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f7/ecfa9b4e0edc6a3b646737b8a8389190.jpg?1605435308)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1e/51291097ff8f5fe236c17076f3baf4aa.jpg?1605435308)
新潟と山形の県境、朝日岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/25/6fbd4a36c5e40195e0810ced2a075d0b.jpg?1605435314)
日本海見えてきた🌊
今日は風なくて、海もいいんだろうなー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0b/bc874f5bba39216df12593fa06bd26f8.jpg?1605435314)
六合目すぎると山頂小屋がチラ見え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c1/2a3b30d133f8ef2722b7e6ce43ba2d70.jpg?1605435313)
暑い。
脱ぐものはもうないので帽子をとる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/76/a9195d5f46007ec9c53ea34c39ee2d70.jpg?1605435312)
油こぼし。
雪がある方がラク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2c/cdc2d80e8885f0bc21c34e07dcda5e82.jpg?1605435315)
途中、すごい大荷物な方に遭遇。
「ソロですか?お気をつけて」と言われて思い出した。
火打でもすれ違った方だ!
トレーニングで荷物いっぱい持って登っているらしい。
今回はラッセルしたくて二王子岳来たっぽい....❗️
そういう方が道を作ってくれるから、キコも登れるんです。ありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/54/8dfe68a91fe40cca3366149641fb541e.jpg?1605435316)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e5/fc14cd08ad6729398a75cdb570c515fd.jpg?1605435340)
油こぼしが終わると七合目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/74/47f618c5e97a59ac16c2cf8e6615a294.jpg?1605435341)
ここまで来れば山頂はもうすぐ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/97/9ba0372c40cc920d34f1687a419f0bf9.jpg?1605435339)
新雪じゃないのが残念だけど、真っ白な雪の向こうは青空☀️
山頂のニオイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ad/ca656beea29ba20310da6a4656a46c5c.jpg?1605435340)
わーーーーーーい。
飯豊連峰⭐️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f7/937a7768bc9c35e984f736717b4228dc.jpg?1605435343)
飛行機雲。
飛行機いつ乗れるんだろ。
マイレージは(ショッピングで)貯まる一方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1b/94d0f315ef1b19c2a90b00f1b08ca85a.jpg?1605435343)
山頂より、ちょっと手前の展望台(?)の方が好き。
雪がいっぱいになると、ここから山頂まで一面真っ白になるんだけどなー。それがいいなー。
初めて登山したとき、ここからの飯豊連峰の迫力にびっくり感動したのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
11月はまだまだなんだねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/47/e00e0e2569edfd652e038b0debd1d549.jpg?1605435346)
それでもこのお天気☀️
たのしー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/53/ca97f351e70f8bea82802f1c09c84eb4.jpg?1605435348)
ほぇーーーーーー❤️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b9/dfc1f7e5344cb976330df7a1b4752d62.jpg?1605435348)
二王子岳山頂です!
1420m。
何だか色が変わった?と思ったら、今年塗り替えたんだそうですよ。団体さんの会話が聞こえてきました。
鐘はもうないよねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/79/ada3b5b0aeca6738b30ff534b4b13f49.jpg?1605435399)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a9/67ea28e5aef25c93031ef02ccef7a9fd.jpg?1605435399)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/31/532c67843dfddf81f44f627139c02112.jpg?1605435399)
ギャラクシーネイル。
銀河が動くように見えます💫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a2/fe9594806672456f2e0a3c147495b1c3.jpg?1605435399)
飯豊連峰、登るの大変みたいよね。
3日必要だとか。
こうして見ているだけで満足
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/0f/6b94beec57be710481bbdabd71bb0706.jpg?1605435402)
撮りすぎだってば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1e/c17f594f09afa6eeb0f113dee48ae081.jpg?1605435402)
逆側は日本海。
あれは佐渡?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2e/62f4b1489ffa4a2c6c511b148c73598a.jpg?1605435403)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b7/2be7bca18d3fcb71219d0b982b2903f6.jpg?1605435403)
ご飯です。
このサーモスに、いつも豚汁かクラムチャウダー入れてくるんだけど、一人では大きすぎるなーと思っていて、ならばと。
今日は、昨日の残り(いつも残り物)のすき焼きの下にご飯を入れてみた。具沢山牛丼みたいな?
今度はご飯が多すぎたけど、これもアリかもっす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f5/4c6646747f8e3d164280a5ffa5149deb.jpg?1605435409)
しばし眺めてまたパチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ad/4529c5ef7a35a269ebfb4e8e90e6ec46.jpg?1605435407)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ee/948539afea1a237c8e86ed7571f0460d.jpg?1605435427)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/6f/b80a612f227ee35f9b5f28425d8df726.jpg?1605435427)
燕温泉色❤️
無地だったから、りんごちゃん貼ってみた。早速黒くしてしまったっぽい💧
あ、今イッテQで奄美大島の海に入っているんだけど、キコもキレイであったかい海でバク宙したいーーー⛱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c3/e6c216f026667db4d55fb26eb98c3adf.jpg?1605435427)
帰り道。
海に向かって下ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
弥彦山と角田山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ee/91ecbb7d11e312cb6865aefee1ae3ced.jpg?1605435427)
東港。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6b/77b644bf63af1c2647d1a9e923df9622.jpg?1605435432)
雪がなくなると、お土産をたくさん持たされます💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c7/b4e99633f4a5557f0b17f912673ff18b.jpg?1605435430)
無事に下山。
二王子神社、閉まってますけど無事を報告。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/26/1364ba5898b49000cf8f6f44a6a47334.jpg?1605435431)
ただいまジムニーくん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
今回はみなさん、いつもと向きが異なる停め方。みんなに倣う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
今回はみなさん、いつもと向きが異なる停め方。みんなに倣う。
二王子岳(日本二百名山)
合計6時間43分(行動時間5時間16分+休憩時間1時間27分)
距離10.4km、上り1178m、下り1172m
もっと真っ白な二王子岳を知っているせいかちょこっと物足りない気もしたけど、
初めての初冬の二王子岳、楽しかったです。
...ほとんどずっとヤケーヌ着けていたけど、それでもお肌真っ赤です...なぜだ...どうすれば良いのでしょうか....![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)