お墓お掃除の後は、大好き燕温泉♨️

燕温泉駐車場はちょうど妙高山の登山口。だから?めちゃくちゃ混んでいた!妙高から帰ってきた登山者もいたりしてうらやましいわ😆

ここからのルートキツイのよね💦
ほんとは明日、火打山登って高谷池ヒュッテ泊で妙高山縦走の予定が、台風の悪天候で無理っぽくて、火打日帰りにするかどうか迷っていた頃。お天気あー、残念😥
火打と妙高、縦走したかったんだけど!11月も早い降雪で無理だったからね。

黄金の湯は絶対混んでいると思って最初から河原の湯狙い。
この看板見えるあたりから、急に硫黄の香りがしてきます⭐️

大きなホタルブクロ(蛍袋)

でも前後に温泉に向かう人たちいるんだなー💦どこで巻こうか🤣

吊り橋見えてきました!
駐車場からは歩くと15分くらい?みんな撮影しながらだからゆっくり。キコはスタスタ行きますよ!
駐車場からは歩くと15分くらい?みんな撮影しながらだからゆっくり。キコはスタスタ行きますよ!



もうすぐ!


到着です!
あれ、こんな看板、前はなかったような?
ちょうど男性が帰ったところ。

わーーーーい、誰もいないーーー‼️


でもね、後ろからたくさん来ていますからさっさと頂きましょう😊

うふ❤️

カルシウム・マグネシウム・炭酸水素・硫酸塩泉。濁り湯でございます🌸
入ると下から沈殿物がいっぱい。



さしたらまさかの上から男性が現れた!
妙高から降りてきた方でした😅キコは入っていたので大丈夫。濁り湯バンザイ!
妙高良かったそうですよ⛰そりゃそうですよね、このお天気。日帰りか泊まりか悩んでいるんですと言ったら、明日の午後までは良いと思いますけどねー、と言われました。明後日はダメですよねー、やはり。
3週間前は火打登ったそうですよ。今日は日帰り妙高山。いいなぁ。
上がりますーってことで、向こう側向いていてもらいました💦ありがとうございます!なんだかとっても素敵な方でしたよ😘

ちなみに虫除けは必須!
脱衣所が薄暗いのでハチ?みたいなのがいっぱい攻撃してくるの!わかっていたのでどんと持ってきた!上がってすぐ何かに刺されてチクッとしたのですぐスプレー。もうーーーー!

着替えている間に何人か来て、帰り道もたくさんすれ違いました。数分だけど1人で入れてすごいラッキーだったんだわ✌️


妙高山はもうガスの中。
いつもこんな感じね。

今日は赤倉温泉に泊まります。
朝ごはんは登山者用にお弁当にしてくれるプラン。ありがたいです。
そして真っ黒の温泉ですよー❤️初めて😍


炭の中にいる感じ。



車中が熱くなるのでいつも一緒のMacちゃんお留守番なの。その代わりに「黒部の山賊」。登山始めたばっかりの頃に一度読んだんだけど、また読み始めたらやっぱり面白さが違う!地名も理解できるようになっているし✌️
でも、結局日帰りになっちゃったのでMacちゃん持ってくれば良かったわ。スマホでブログはちょっと疲れます💦
明日8/8の深夜、しし座で新月🌙なの!高谷池ヒュッテから三日月さん見たかったわ!キコの月星座はしし座♌️月は、プライベートな部分を表します。ワクワク、ドキドキ大好きだもんね❤️
では、明日晴れますように☀️
無事に楽しく行って帰って来られますように。
無事に楽しく行って帰って来られますように。
も一回、黒い温泉行ってきます♨️