La vida es un carnaval

旅と海、最近は山登りが大好き☆
人生何があったって前を向いて歩こう!新潟発☆キコのひとりごと。

94.角田山 浦浜コース

2021-08-15 21:39:23 | #キコの登山日記
ほんとは妙高山へ行きたかったのですが、未明まで大雨警報出ていたし今日も怪しいお天気だったので諦めました。
ぐっすり眠って目が覚めたらなんと、晴れてるし☀️

山へ行くにはすっかり遅くなってしまったのですが、ここなら行けるかも?
と言うことで、いつも寝坊しちゃったキコを受け入れてくれる懐の大きな角田山へ

灯台コースしかまだ知らないので、別のコースにしてみた。
スマホでyamap、Apple Watchでヤマレコ、の練習をしてみたつもりが、両方ともスマホになってしまっちゃってたわ。あらら。

登山口まで40分。
ずらりと全部新潟(時々長岡)ナンバー。

海沿いずっと来たんだけど、サーファーさんいっぱいいました!
コナミちゃん、もしかして今日は山じゃなくて海だったのかしら💦
ポイント近いし、両方持って行こうかと思ったけど、なんか直前でやめてしまった...失敗。
いーのいーの。
山へ行こう!

ジムニーくんの隣りにお花発見🌸
なんだろ。



初めての浦浜コース、行ってきます!



今回は、濡らして絞るとひんやりするマスクを試してみたのですが、ひんやりはするけど、ペタってお肌にくっついて登山にはイマイチだったわ...

たっぷり雨が降ったからなんか緑が喜んでいる感じで雰囲気イイ。

わ!
海見える🌊
佐渡も大佐渡と小佐渡がくっきり。
もう少し登ればもっと良く見えるかな?と思って頑張ったら海は見えなくなっちゃった....💦
そう、灯台コースと同じね、登ると海が見えなくなっちゃう...
最初の15分かー、海が見えて楽しいのは....


15分登って海が見えなくなっちゃうと、あとはもうずっとなだらか✌️
そしてすぐに現れてくれました、キツネノカミソリ(狐の剃刀)。

密です!
ってくらい密集して、咲いています
ずーっと眺めながら歩いていたら、何だか妙な気分に...
で、帰り道にまた出会ってすぐ気づきました。
「葉がない!」
だから?なんだか薄気味悪い感じがしたのかしら。
名前もなんか怖いし、なんか変なの。









そして、栗もいっぱい落ちていた🌰🌰🌰

久しぶりに青空☀️

初めてコースなので迷わないように!



角田山は7コースもあるようですよ。

角田山山頂です!



南無阿弥陀仏 ご挨拶してからランチです!

ありがたいことに、ただいまキコ家、おいしいご飯がいっぱいあるのです❤️
さらに美味しく頂くために登ったようなモノです

お腹いっぱい、下山です!

木道、湿って滑ります💦



佐渡とサーファーさんが見える🏄‍♂️

ジムニーくん、ただいまです!
温泉はいらず急いで帰宅します!

風が出てきちゃったけど...

山から海へチェンジです!
1.5時間後、戻って参りましたー🌊

角田山(浦浜コース)482m
合計2時間52分
距離5.0km
上り505m、下り503m
 
あー、でもやっぱり灯台コースの方が好きだな。海見えるまでね!
ありがとうございました!
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする