La vida es un carnaval

旅と海、最近は山登りが大好き☆
人生何があったって前を向いて歩こう!新潟発☆キコのひとりごと。

電気とフラメンコ、仏教、お星さま

2021-08-26 00:04:36 | ひとりごと

久しぶりに電気グルーヴのライブ(フジロックの配信ですけど)を観ていたら、やっぱりめちゃくちゃ良くてそこから電気三昧です⭐️

いくら屋外とはいえ、どんなに検査しているからって、そもそも新潟県内なんだけど、あそこにリアルに行く勇気は全くないのです💧

Party Peopleだったことを忘れるくらい、夜のお出かけしていないなぁ...

いつになったら、音楽ライブで聴いてお酒飲んで踊れる日が来るのでしょうか....

 

昨日の深夜、お仕事で差し入れを持って行って、お土産のお裾分け頂いちゃいました!

すごい可愛いんですけど

そして今日は、ふわふわなお土産を頂く❤️

先日は、愛媛からお届けもの。

「旅」(と哲学)がテーマないて座さん、旅しないとタマシイ抜かれたようですよ...

でも、やっぱり怖くて引きこもっているのですけど。

ついに、「オンラインシベリア鉄道の旅」というモノに申し込む始末😅

無料でしたので✌️

 

休みがちなフラメンコレッスン💃

今日は、ギター付きでシギリージャとアレグリアスでした!やっぱりめっちゃ楽しかった

アレグリアスとシギリージャがいちばん好きです⭐️

レッスン出られない間、シギリージャの動画見まくっておりました。ループな感じがグルーヴと似ていて、さらに言うと仏説阿弥陀経のトランス感に似ていて大好きなのです。

趣味多すぎ。海と山以外にもいっぱいあった💦

多趣味で特技ゼロがキコのコンプレックス。バランスはある方だと自負しておりますが。(?)

逆に、ちょっと偏っていても一芸に秀でている人に憧れます。

目に見えるもの(お金やモノ)から目に見えないもの(コミュニケーションや趣味が同じ仲間とか)に価値観が変わると言われている「風の時代」に移って1年目の今年、好きなこと我慢して稼ぐより、好きなことしていた方が人生の幸福度UPする、していく、はず。

「好きなこと」がわからない人は、子どもの頃好きだったことを思い出すとわかりやすい。だいたい月星座が表すものと同じはず。

キコの場合は、踊ることと読書、高いところから飛び降りること、ピアノ、クラシック聞くこと、ウルサイ音楽聞くこと、波の音聞くこと、海行くこと、お菓子作ること、お勉強、新しいこと知ること、お出かけすること、長靴はいて傘さして水溜りの中入ってじっとしていること、ママのごはん食べること、チョコレートパフェ食べること、新しいお洋服着ること、テレビで歌っている人のバックで踊る人を見ること....

あ、あまり今と変わっていなかったわ。

「好き」に素直に生きたいわ

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする