土曜は雨なんです☔️
知っていましたけど、登山じゃなくて温泉目的!ということで決行しました。
GWに行こうと思っていた至仏山。
いろいろ調べたら、せっかくなら6月に就航する魚沼ルート使って奥只見観光遊覧船使って帰りは新幹線で帰ってこようかと、尾瀬周回コースを計画したりしてみたけど、GWに燧ヶ岳登るにはちょっとハードル高い。
ということで、温泉小屋さんの温泉と燧ヶ岳登山のみの計画にしました


遊覧船の時間とか調べるの途中で面倒になって、結局ジムニーくんを走らせました。
しかし!
ものすごいくねくね道、しかも長い。小出IC降りてから1時間以上?くねくね道。
運転したら車酔い無くなって喜んでいたのに、たぶん初めて自分が運転する車に酔いました....

長かった....
奥只見湖?を眺めながら、やっぱり船が良かったなとちょっと後悔。

ようやく御池に到着!
翌日が、燧ヶ岳の山開き。残念ながら、キコが登るのは明日だし、登山口がマイナーなので記念のバッジもらえず...💧

雨ですけど、行きますよ!

10:08 御池登山口をスタート。
登山用の軽量折り畳み傘で行きます!ストック持たずに出発です。


登山口は、駐車場の奥。
帽子のつばが濡れると髪まで濡れるので、帽子はザックの中にしまいました。

行ってきまーす!

すぐに分岐。
今日は、三条ノ滝経由温泉小屋へ。明日は燧ヶ岳登ってここに戻ってくる、はず!


雨でもお花がキレイなのよ💕


レンゲツツジ(蓮華躑躅)

ゴゼンタチバナ(御前橘)


傘さしていると上半身濡れないんだわ。いいことだ!

風もないし、まだ乾いているうちにレインパンツを脱ぐことにしました💦
最初から履かなければ良かったわ。
気温高いしミストサウナのようで、雨より熱中症で死にそうになるのですぐ。

ワタスゲウ(綿菅)、いっぱいあるけどしっとり濡れて可哀想な感じに...

あー、雨の雲の平を思い出す...
キコは木道と相性が悪いらしい...


ねー

10:45 上田代かな

トキソウ(朱鷺草)もしぼんじゃってます...

まっしろ...

コヨウラクツツジ(小瓔珞躑躅)かなぁ

この道は、燧裏林道。
1組お会いしたけど、それだけ!

池塘でわかる雨☔️

すんごい形のダケカンバ

天神田代に咲くコバイケイソウ(小梅恵草)

吊り橋登場!

撮影の時は、傘を閉じる💦


木道が滑りますー
傘さしているのもあるせいか、3回転びました...

ココロが折れそう...


仕方ない、たったままランチ🍞

温泉小屋まではハイキングルートで行けるんだけど、三条ノ滝経由で行くとなかなか下るんです。
三条ノ滝へ行くには、しっかりとした登山靴が推奨されています。
キコは、明日燧ヶ岳行くからね、しっかりした装備。でも、傘さしてます、今日は。必要だったと思う!


分岐がいっぱい

カエル

どんどん下りますー

階段の先の橋は冠水!
ちなみに両脇は切れ落ちています、見えないけどね。
最終地点より、この辺りの方が、滝に近くて真横から見る感じ!樹木が邪魔して写真はイマイチだったから撮っていないけど。
すごい轟音です


水に入らないよう左端を歩こうとしたらグラグラしていて反射的に水の中を歩きました....


...てことは、今日は行けるね!


ハイキングのつもりで来ちゃうとびっくりしちゃうかもね⭐️

三条ノ滝!

尾瀬のすべての雪解け水がここに集まるんだって!
昨日から雨だったし、すごい迫力なのです。

12:58 三条ノ滝展望台
あー、もっと下手!と誰か言って

残念...
雨だからね、なかなか撮るのも大変なのよ。

おおおおおお

ココに来たかったわけでは全然ないんだけど、来て良かった!大満足❤️

かなり下ったので帰りは上りますー💧

最後の分岐でザック置いてきたの。
ちょっと晴れていたからレインウェアも脱いだら、やっぱり降ってきて慌てて戻ってレインウェア着て行きました。
山は油断禁物なんだわ。

立ったままおやつ❤️


カラマツソウではないよね?


13:49 平滑ノ滝展望台
なるほど、平らな滝ってことなのね!

この辺りに来たら、たぶん鳩待峠から温泉小屋泊まりの方たちが、三条ノ滝往復している人たちにいっぱい出会う。
温泉小屋から往復2時間だって。すごいね、キコはほぼ通り道だったから寄ったけど、往復2時間かけては行けないかも。



ようやく温泉小屋周辺に到着!
尾瀬は、公衆トイレが水洗でとってもキレイ✨@100円。さすがです。

温泉小屋です!
到着5分前くらいに、これから三条ノ滝に向かうって人が「そこにクマいますよ。気をつけて」と教えてくれたの!
え。
慌てて、ぶら下げていただけの熊鈴を引っ張って鳴らしたけど🔔
でも、そんなこと言われてもどうすることもできないよ....で、無事に遭遇することなく到着しました!

なんか見えるのかな?

かわいい❤️

晴れていればね、テラスカフェ楽しみたいとこなんですけどやっていませんでした...


今日の目的は温泉小屋さん!
雨でも来て良かった!


雨だからでしょうか?
土曜のソロの方には個室は用意しないと聞いていたのですが、個室にしてもらえました

しかも、料金もサービス@13,200円(一泊二食、温泉付き)

とっても清潔な山小屋(温泉旅館に近いかも)でした

ノローナのザック、拭いてもらって下に敷く新聞紙もいただきました。
かつ!
なんと、沢を見つける度に、どろんこの靴を洗っていたせい?、スポルティバさんしっとり濡れちゃっていて...

(この日だけでした。雨の日はGORE-TEXの容量超えるらしい?)
たぶんオーナーさん、発電機室で乾かしてくれました

翌朝、すっかり乾いていました。ありがとうございます!

歩いてきた道が見える!

洗面所、とってもキレイ✨
必要最小限で歯磨き粉使えます✌️
水も飲み放題。
お茶とお湯は有料。燃料代とのことです。空輸しているんだって。

きゃー、かわいい❤️
シーツもタオルも二人分。キコ一人で使っちゃいました!タオルは持参していたのがあるので、こちらは乾いたままザックの下に入れてお持ち帰りします✌️
ちなみに@300円で売店で販売していました。

フリースペースも尾瀬はおしゃれね、と思ったらカフェでした☕️

理解する前に撮っちゃった

カフェより何より、キコは温泉なんです!
今回の旅の目的は、この温泉小屋の硫酸塩泉♨️




源泉の温度が低いので発電機で温めているの。だから?掛け流しにはしていないんだけど、蛇口ひねれば源泉100%の加温された温泉が出てきます

湯船もとっても清潔で加温しているだけの源泉100%、こんな山奥でありがたいですー


お姉さんが一人入っていて、ほぼ入れ替わりでお邪魔しました

鉄の匂いがします、色も少々茶褐色気味?

玄関にレインウェアとか置いておけるんだけど、夕方ストーブついていました!

でもね、とってもあったかかった。
寒いとやだなと思って、フリースとダウンベスト持ってきたけど、着ることなかった💦
荷物になっただけだけど、でもね、山小屋で寒いのは避けたいからね。
今回ワンピースにもなる巻きスカートにしたんだけど、温泉前後に大活躍でした!

夕ご飯は17時。
お腹いっぱいになったけど全部いただきました!
どれも美味しかったよ😋

赤ワインをグラス@500円で🍷

こんくらいの量、ちょうど良い😍


夕食後もまだ明るかった!
2度めの温泉でご一緒した方、80歳なんだそう。
すっごい焼けていて、お尋ねしたら3日前まで沖縄でダイビングしていたそう!
ダイビング始める前に百名山とかやっていて、登山はもう膝痛いしできないけど、三条ノ滝に行きたくて、ずっと息子さんに連れてってとお願いしていたんだって。
でも、今日は雨だったので、御池からそのまま温泉小屋にきて、明日晴れそうだから明日帰りに行くんだって!
すごい🤩
80歳、すごい勇気をもらえました!
ダイビングしていましたって言ったら、またやりましょうよ、楽しいじゃない!と誘われたわ。
弁慶(コブダイ)見に佐渡にも行ったんだって。はー、憧れるわ、こんな80歳。
でも、やっぱり膝痛いみたいで湯船に入る時大変そうだった。それでもここまで歩いてくるなんて!三条ノ滝ってすごいのね。
今日行って良かったと本気で思った!
80歳って言ったってさ、キコだってもうすぐ80歳だよね。まだローン組んでいるし、どうしよう80歳💦💦💦

温泉小屋は消灯もなく、いっぱい並んでいる本や雑誌を読んでいました。尾瀬のフリーWi-Fiあるけどイマイチ安定せず、電波は4Gが1~2本。パタンというドアの音がやっぱり響くの微妙に起こされる感じだけど、朝5時までぐっすり。朝ごはんは6時☀️

翌日は晴れ☀️
乾かしていただいたスポルティバは快適✌️
ゲイターはものすごいことになっていますけど...💦
でも、翌日の燧ヶ岳はもっとドロドロになるのでした...燧ヶ岳は次に続くー。

燧ヶ岳山頂から尾瀬沼を眺めるー

御池→三条ノ滝→温泉小屋
合計時間4時間30分
休憩時間(22分)
距離9.1km 上り468m 下り563m