富山の木こりさん

スキンヘッドでヒゲ爺さんの日々です

台風のなごりで

2015年07月18日 | リハビリ

富山は少しの雨と風だけ!

三連休の出だしは家でブラブラと・・・・

先日、土川の草刈で使った刃の一枚がひどいブレだった

回転を上げると振動で手が痺れるくらいだった!

修正定規で測ってみると大分真円じゃなく楕円と・・・・

 

定規の修正使い方を読むとかなり面倒な準備が必要

もちろんそんな事はするはずもなく、手っ取り早く円を描いて刃を削りながらの修正

こんないい加減な?やり方でもブレは直った!

機械での目立ては潰れた刃でも無理やり削って刃を作るから

簡単に真円が狂ってしまう。

 

ゴールでウィークに痛めた右肩は

ほおっておいても治るはずもなく、未だに痛くて肩が上がらない

腱板損傷でほとんどなくなっているらしい!

相当以前から損傷したものが今回追い打ちしての事らしい

仕事にも支障があるので、思い切って手術を模索しようと

来週、県立病院を予約してもらった

さてどうなることやら??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクランボと体脂肪計

2015年05月10日 | リハビリ

昨日は少し痩せたかなって?

初めて薬局で買ってきた 

しかし見るも無残な数値に唖然・・・・

食べる→動かない この図式をなんとかしなくちゃ

 

庭の小さなさくらんぼが色づいて、地面に落ちだしたので 

せっせと詰んでみた、小さな実だが世話も何もせずに実ってくれるのは有難い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

称名滝見物

2015年05月08日 | リハビリ

称名滝見物

横江の頭首工に車を置いて、「立山マラニック」のコース沿いに走り出す

もちろん滝まで走り通す力なんてありゃしないので、結構歩きが入った

参ったのはスキー場に上がってく道路で、アップアップしながら走っていると口の中に小さな虫が!!

その瞬間「ヘクサンボ」の味が・・・

もちろんヘクサンボいやカメムシなんて食ったことはないが、強烈な匂いと同じ味

 

何度もお茶を流し込んだりしてみたが、立山駅でパンを食べるまで全然消えなかった

本当にヘクサンボを食っちまったんかなぁ??

称名レストハウス手前の一番きつい11%坂は当然歩きオンリーです

滝を見物する前にハウスでラーメンを頼むとえらく黒っぽいラーメン

以前は普通だったが、観光客に「富山ブラック」を要求されるのだろうか??

 

滝の傍は瀑布で寒く、写真だけ撮って引き返す

桂台では登りの時に目をつけていたコゴミゼンマイを収穫

ヨレヨレで車に戻ったのは夕方、山旅ロガーでは40kmちょいあったが

半分位は歩いてただろう。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛みの原因は?

2015年05月07日 | リハビリ

先日の猫又山で痛めた地点は、多分1050mの少し下辺で滑ってピッケルを刺したほんの一瞬

しかし古いGPSで拾った軌跡は1250m当たりからなんでこんなに狂っているのだろう??

 

大ブナクラ谷まで出てしまえばもう簡単な雪面だけだったのに!

連休が明けたので早速ついこの前から通ってる整形で、レントゲン撮影

で診断は肩腱板の損傷もしくは断裂と言う事になった

詳しくは来週月曜日のMRIで判断し治療を決めるとのこと。

 

オヤジの脳梗塞の際に救急で行った時もそうだったが

まずは頭のレントゲン撮影、しかしこれでは新しい詰まりと古いものとが判別つかないそうで

最終判断はMRIにてすると言う事に!

どこの病院でもこんな方法だから、これが処置を決めていく上の手順なんだろうが

ど素人のオイラに言わせると初めからMRIにしくれよって!

無駄な?レントゲン代まで請求されるよ!

 

でそれまで応急にと肩に注射を一本打たれた

その折に注射器の中に血液が入ってきて

医者が中で出血してますねだって

そう聞いたら余計に痛くなった気がしたが、夜になってこれを書くのにキーボードを打っていたら

右手をボードの高さに浮かして打てる事に気がつく

パジャマも腕を上げて袖を通す事が出来た。

 

へへ上手くいけばもう一回ぐらい打ってもらえばなんとかなるかも??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆるゆるジョグ

2014年04月29日 | リハビリ

天気予報が微妙だったので、山菜採りにも行かず

家の近所をお散歩ジョグ

国際大の手前にある学園のバス停に懐かしのポストが!

小雨で家に引き返し庭を覗いたら

今年はえらくさくらんぼの数が多い

実が小さいので甘さは・・・・・

でも熟したら小鳥にやられる間に食ってやるぞ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョグ

2012年07月07日 | リハビリ

大雨の予報だったが降らないので、少し走った

アキレス腱はまぁなんとか大丈夫だったけど喉が・・・・・

あった

まぁこんなもんでしょ

 接骨院に行ってこ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

称名滝へ

2012年05月25日 | リハビリ

称名滝へ

立山駅近くに車をデポして滝見物に走り始めたが

すぐ痛みがひどくなり歩いて引き返し、車で称名に移動

ゆっくりとはいえ、ここ2~3日走ったツケだろうか??

日曜日に雨飾山を予定してるのでちょいと休養がいいかも

走れなくても、いつ来てもここはえぇとこやぁ(^.^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リハビリその1

2012年05月12日 | リハビリ

健康パークにて

本日よりリハビリを開始

まずは、一周1kmのコースをキロ12分程のペースにて5周歩く

そして2周を11分ペースにて小走り(歩くのとほとんど一緒やけど)

トータル7kmで足がむくんだので中止

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする