先日の猫又山で痛めた地点は、多分1050mの少し下辺で滑ってピッケルを刺したほんの一瞬
しかし古いGPSで拾った軌跡は1250m当たりからなんでこんなに狂っているのだろう??
大ブナクラ谷まで出てしまえばもう簡単な雪面だけだったのに!
連休が明けたので早速ついこの前から通ってる整形で、レントゲン撮影
で診断は肩腱板の損傷もしくは断裂と言う事になった
詳しくは来週月曜日のMRIで判断し治療を決めるとのこと。
オヤジの脳梗塞の際に救急で行った時もそうだったが
まずは頭のレントゲン撮影、しかしこれでは新しい詰まりと古いものとが判別つかないそうで
最終判断はMRIにてすると言う事に!
どこの病院でもこんな方法だから、これが処置を決めていく上の手順なんだろうが
ど素人のオイラに言わせると初めからMRIにしくれよって!
無駄な?レントゲン代まで請求されるよ!
でそれまで応急にと肩に注射を一本打たれた
その折に注射器の中に血液が入ってきて
医者が中で出血してますねだって
そう聞いたら余計に痛くなった気がしたが、夜になってこれを書くのにキーボードを打っていたら
右手をボードの高さに浮かして打てる事に気がつく
パジャマも腕を上げて袖を通す事が出来た。
へへ上手くいけばもう一回ぐらい打ってもらえばなんとかなるかも??