西北尾根からの毛勝山
去年の12月1日は様々変化する雪に苦しめられて、2150mぐらいで敗退
リベンジというわけでもないが今年も行くことにした!
5時過ぎには片貝に到着したが、あいにくの雨降り
この天気なのに7~8台の車があったけど?僧ヶ岳?毛勝山?それとも沢登り? ほとんど県外ナンバー!
5時半頃意を決して雨具を着込んで出発
雨は1時間ほどで止んだが、ガスが立ち込め時折日差しも感じるのだが上に行くほど真っ白で寒い。
ひたすら登り続け10時46分に5~6人いる頂上に到着
展望はなく風があり寒いので15分ほど下った草地で簡単な昼飯
二百名山に入っているから、近々田中陽希さんが登りに来るのだろうがここ一つを考えただけでも大変だ!!
昔、この登山道を開くために一日だけ草刈機を担いで手伝いに来たことがあるが
毎年このロングコースを手入れされてるU岳友会に感謝です。
クズバも7月に草刈に行ったきり!一度どうなってるか見に行かなくては・・・・。