富山の木こりさん

スキンヘッドでヒゲ爺さんの日々です

失われた吊橋の痕跡を

2016年09月20日 | 登山 山歩き

とあるグループが探してます

多分昭和38年?の大雨で、称名川に掛かってた吊橋が消失!

当時の国土地理院地図には

大日平の小屋から弥陀ヶ原へとぬける登山道と吊橋が表記されてます

当時の大日平小屋は雪崩でこわされたので

現在の場所に建て替えられています。

地理院地図の登山道を現在の地図に、カシミールで落としました

更に作ったトラックをグーグルアースに読み込んだら

こんな感じで登山道と吊橋があったと思われる!

称名橋と白く表示されてるのはトラック名で

ここが現在の大日平小屋の場所です

道はすでに自然に帰ってしまってるが、橋の痕跡だけでも見つけたいそうな!

週末はこれの手伝いに弥陀ヶ原から入ります。

さてさてどうなることやら??

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする