除雪もひと段落したし、片づけたい事務処理も終わったので
久しぶりの体育館だったが、右踵に溜まった石灰質のせいで痛むから
いつもながらですが、走るというよりは速歩程度です。
近所の接骨院へ所用で立ち寄った時に見せたら
こんなにも石灰質が溜まって腫れてるのは初めて見た!だってさ
だから体育館行きも、鍛えてるのやら悪化させているのやら怪しいところです。
体育館の帰りに先日故障したスキーを修理に持ち込んだら
4台分車庫も、前の道路も一杯でコイン駐車場に停めました。
平日の午前中ですよ~!!
やっぱし割引セールの影響ですかね❓
もうしばらくはセール中のようですからお早目に(マンゾクの回し者かぁ(^^♪)
テムレスの加工も!
ハトメを取り付けて、これからゴム紐で
外した時に、腕にぶら下がるようセット
本当は入り口も雪の入らぬよう、絞れるように加工すればベターなのだが
爺さんの乏しい技術では、この程度が関の山です。
明日はお気に入りの山用手袋で早朝から
お出かけモード(^^♪
追伸です
山仲間のU君(山岳ガイド)が
去年行ったインドヒマラヤの動画があったので
勝手にリンク貼りました