7/10から大日小屋オーナーと登山道の補修でした
大日周回の時に、雪崩で道が消失してたので資材と道具類を担いで二人で行ってきた。
車で室堂まで入ったら、重荷を担いで出発
みくりが池まで来たら、地獄谷への遊歩道に入って行きます
地獄谷は一般者は通行止めだが、許可された工事関係者のみ入れる
本当に何年ぶりやら❓こんな時しか進入できません!
重荷に喘ぎながら工事場所に到着
杉ちゃんのザックには鉄筋が40本も入ってるから
自分のよりももっと重い重量!
雪崩でやられた箇所は50mほどあり
鉄筋を打ったり、木の杭を打ったりして何とか歩けるように・・
14時頃までには杭なども使い切って、まぁ歩けれる道になったので引き返し
傾斜のある雪渓はスコップで雪切り作業だが、雪が硬くて重労働です!
一の越方面はよくチェンソーを使って、切り出していたが・・
自分らはスコップとツルハシのみです。
二カ所の雪渓で作業して、浄土川まで降りてきた
けっこう深いクレパスが2~3箇所あるが、簡単に飛べる幅です
雷鳥沢ヒュッテに入り、即入浴(^^♪
ドロッと濁っているが、何とも言えないいい心持ちです
大き目な内風呂もあるが、ただの水を温泉熱で熱くしただけなので
絶対にこっちがお勧めです!
ただし地獄みたいな熱湯なので、水を足しながら適温まで時間を要します!
お楽しみの夕食は豪華でした
茶碗3杯のお替り君でした(^^♪
キャンプ場の手前で見たヒナを3羽引き連れた雷鳥