富山の木こりさん

スキンヘッドでヒゲ爺さんの日々です

せっせとぺミカン作り

2020年07月29日 | 山メシ
主夫たる爺さんは
昼のおかず作りもせっせとこなします😃 

いつものように安くて美味しい串モツを
地元の神戸屋に買いに行ったのだが
目に付いた牛スジを衝動買い

暇なんで(いつもだが・・)
よし、何十年ぶりかにペミカンを作ってやろう❕

聞きなれないかも知れないが

若いころには冬山とか春山合宿には
必ず作って持って行きましたよ❕
なんせ調理済みなので
温めてカレーとかシチューの素を入れたら
簡単に食えましたから😀 

んで生姜入れて一時間ほど茹でたら

出て来たアクを汁ごと捨てて
別に茹でてあった野菜(人参、玉葱、ニンニク、ジャガイモ)などと
フライパンで炒めて水分を飛ばします


ラードを使いたかったが店には無かったので
オリーブ油を使ってみたが・・❓
果たして保存食として持つのだろうかと・・❓

パックに小分けして(ワンパック300g)
冷凍保存してテン泊登山に持って行けば
最高の牛スジカレーの出来上がり
の予定だが・・❓(^^♪

まぁ初日は問題なく食えるだろうが
二日目や三日目となると
夏山だと、いったい何事もなく食えるんだろうか
誰か一緒に山に行きませんか~(^^♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする