テンションはダダ落ちで歩き出したわけですね(^^♪
雪が少なくて久手牧場内は薮多し!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/22/235e2888fe7b522b033b52181a22eec1.jpg)
こりゃ~こんなとこを滑って降りたくないから
帰りはスカイラインを滑って降りようと密かに・・
それでもロケーションはばっちしです(雲海に浮かぶ白山連峰)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/36/085c689a769a00c71e39417c65fb0968.jpg)
焼岳や穂高も見え出す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0c/e9fe8a9029cd86ca6d9707ac2a12e6ac.jpg)
夫婦松で最初のスカイライン合流
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/80/be727121da6163e0f30b6dc6528c6bb1.jpg)
スカイラインとの合流、笠ヶ岳の左は五郎ちゃんかな❓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/22/45c9c72733debcf285aacd2c94fac0d6.jpg)
道路を4回ショートカットして
大崩山の北西尾根に入るとこんな景色
槍も奥にちょこっとだけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b4/7e9b10eb59f681bbd85a72c7c10f2264.jpg)
やがて快晴&無風の山頂に到着
何度か登ってるが
乗鞍界隈はいつも風が強く、寒くて極寒なんだが・・❓
なのでのんびりと昼飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/80/77739087befe53793111ca890270f21f.jpg)
ヘルメットの方は猫岳からこちらに!
猫岳はテカテカ❕
こんな斜面は怖くて御免だぜ(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/75/3228637ee4d1a54e40fbe47fcd7cdbcf.jpg)
帰りはほぼプチパウダー祭りで
焼岳の下堀沢の上をゆく楽しさだったかも(^^♪
登りが4時間半で、滑りはⅠ時間半
こんな雪に出会うと癖になりそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます