富山の木こりさん

スキンヘッドでヒゲ爺さんの日々です

やっぱりだめでした

2016年07月02日 | トレラン

自分ちのご先祖様は加賀藩時代に、現住所あたりの開拓を命じられ

それ以来この地で暮らすようになったとか??

まぁだから武士と言っても最下層の部類でしょう(笑)

その出身地の関係で、高岡市内のお寺の門徒なんです

今日はそのお寺さんの

永代祠堂経とかいう??

先祖を供養する日なので、従兄弟とお参りに行ってきた

と書くとえらく信心深いように思われるかも??(母親の葬儀でお世話になったから)

 

お寺で昼を御馳走になって家に帰っても雨降りの気配がない!

今日は休養日と決めていたが、降らないのにもったいないとばかりに

スクーターにまたがっていつもの猿倉へ!

コミニティーセンターをスタートしたものの体が重くて足が動かない!

仕方なくいつも素通りしていた獅子ヶ鼻を初めて見に行く

ハーケン&ボルト類は打たれておりませんでした(^^♪ ここで引き返し

全然関係ないけど、↑ 最近のお気に入り

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トレランとMTB

2016年07月01日 | トレラン

今日は早朝5時からチッパー仕事の手伝い

一時間ほどで終わって飯を食ってから大辻林道へと車を走らせた

目的はトレラン 

「山旅ロガー」でとった軌跡です。

 13.1kmを3:24:01 歩くの一緒やんけ!

大辻のトレラン

梅雨にしては天気が良すぎてもったいない気がしたので

慌てて家で昼を食べてからMTBで出かけた

初めは高頭山の登山口まで行くつもりだったけど

登り一辺倒で嫌気がさし、熊野川ダムで引き返す

自転車での下りは爽快そのもの!

24.8km  1:41:00

今日一日、面白うござんした

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする