富山の木こりさん

スキンヘッドでヒゲ爺さんの日々です

除雪連休

2021年01月11日 | 日記
三日間無為に終わりました!
毎日3時~4時までには起きて
町内でも富山市の除雪路線以外の道路(細かい生活道路など)
他にも年寄りしか居ないお宅の入り口や庭などを
タイヤショベルで除雪

あんなもん運転だけで楽ちんだろうと
思われる御仁も多かろうと思うが・・❓
いくら車の往来が少ない時間と言え
神経すり減らします!
バケット部分が長く、運転席はずっと後方ですから
左右の確認がほぼ出来ない!

それにパワーがあるので
塀やグレーチングなども持ち上げてしまったり・・
三連休は早朝と午後からの2回出動も・・
ワシは頸椎ヘルニアの手術をしたことあるから
後ろを振り返る動作が苦手!
しかしタイヤショベルは何度も前進とバックを
繰り返してはじめて除雪が出来ます。(多分これが疲れの元凶か)

昨日の雪下ろしも何ねぶりにやりました😅 
酷いありさまでしたから


これで明日からひと段落と思いきや
近くの婆ちゃんから明日
屋根の雪下ろしをしてくれと懇願される・・
ワシなんでこんなも女にモテるんやら😰 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

除雪デー

2021年01月09日 | 山スキー
一日中、除雪車がほとんどだったので
書くことないから
先日の蒲原山すきーの様子です。

一番へたっぴななのが木こり爺さんです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大荒れの予想だったが・・

2021年01月08日 | 農業
誕生祝いのミッションがあったし
山での大荒れも経験しとかないと・・

ラッセルもあったし

冷えた体に豚汁はしみ~る~😃 

儀式も

大荒れだが外に出て下山開始

やぁ今日はちょっと記憶ないほど
一日中降り続いた雪だった
なので除雪は2回

家に戻ったら自分の軽トラが!

また明日も3時からだな~
って待ち焦がれた雪だったのに
雪崩が怖くて行けません!
残念無念!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒲原山山好き~

2021年01月07日 | 山スキー
冬山は夏には思いもよらない光景が!

ラッセルは暑い!

モンスターが出てくると山頂間近です



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平日登山部

2021年01月06日 | 山スキー
オッサンズ2人+ジイサンズ2人の
ツーバイフォー仕様で
蒲原山を落としてきました(^^♪

取り敢えず滑走の動画を
一枚だけアップして寝ます
明日も出勤日なので・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の衝動買い

2021年01月05日 | 山道具
ゼビオに所用があって行ったところ
本来の目的物はすぐ見つけたのだが・・

やっぱし山で使えそうなもんに
目が行ってしまうワシの悲しい性😍 
今日はこれ❕
何度か前をスルーするも
ううぅぅ爺さん破れたり!

本来の登山用グローブからすれば
半額以下なんですが
なんのせと年金生活者ですからね(^^♪

さぁこれを引っ提げて明日は
徘徊老人何処へ行きなさる❓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊び足りんと見えて・・

2021年01月04日 | 山スキー
年末年始の出勤日を見たら・・
31、1,2、4、と昨日の3日だけが
お休みでした(^^♪

自宅から八尾町までは
まだ小雨っぽいのが時折降ってるが
大長谷に入ると除雪車が作業中でした。

なので積雪量も満足満足😀 
雪質も満足満足😀 

しまっちくん撮影

山頂は風があって寒かったです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なりふり構わず!

2021年01月03日 | 料理
健康志向まっしぐら😃 
ってか、壊れかけた体を騙して山に
何とか行きたいんです!

今日も玄米ご飯
今回はコーンを入れて
だし茶漬けの素を二袋投入した
前回よりもうまく炊けて
ちゃんとおこげも下にあった
横にあるのは最後のかぶら寿司です。

ドーピングはこれ

牛乳にこの二つを混ぜて飲む(不味いけどね)
疲労が少しでも早く回復するならば・・
背に腹は代えられないです😁 
今晩これを飲んで明日出勤します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丑年は牛岳へ

2021年01月02日 | 山スキー
8人編成やし
爺さんはかなり楽観モードでスタート

ラッセルは思った以上に潜らないのだが
天気が悪すぎた!
長い登山歴でスタートから下山まで
何も食べず&水一滴も摂らず!
こんなのは初めてでした。

八乙女山の小屋みたいに
回りをブルーシートで囲って有れば
中でゆっくりと休めるのに・・


スキーはよく滑ったが
目を開けてられない滑りでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人のふんどしで!

2021年01月01日 | 雪山
新年おめでとうございます。
新年早々下ネタかい!
って言われそうなお題だが・・
最後まで読んでください(^^♪

ワシには山娘1と2がいる事はご存知かと思いますが・・
この2人運命の赤い糸で結ばれてるらしく
別に示し合わせたのでもないのに
アルペン村駐車場から出る寸前に
隊長夫妻の車がピッタリのタイミングで通過

先にトンガリ予定だったが一緒に初詣に変更

車を乗り換えたせいで、お金を持っておらず
山娘1に貰った百円でおみくじ買ったら

なんと5人中ワシだけ大吉ではないか!

銭も使わずに一人だけ大吉って
何たる強運❕
この上更に、貰ったお賽銭を入れて
「健康で長生き、良い事ありますように」
てなお願い事は聞き入れてもらえそうかなぁ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする