きくてる'sブログ

絵画、建築、ガーデニング、スイミング、スピアフィッシングのブログです。

清水駅前、居酒屋『ます田』

2006-05-23 08:21:53 | Weblog

 清水駅前の居酒屋『ます田』がインターネットに載っていたので驚いた。

 ホームページを作るように薦めたことはあるが、まだ立ち上げているわけではないので、今までは検索しても出てくるはずが無いと思っていた。
 『口コミ情報などを見て来てくれたお客さんがいた』と聞いて、『ます田』で検索したら一発で出てきた。「Yahoo!グルメ」の口コミ情報や「価格.com」の「食べログ.com」「静岡口コミナビ」個人のブログなど他にも載っていて中々評判が良い。
 
 以前からお世話になっているので、これを見たら私も書かずにはいられなくなった。

 ◆ 全体の雰囲気;★★★★★
 駅から1~2分、その割に贅沢にも木造平屋
 和風でこぢんまりした雰囲気。カウンター席;7、小上がり席;6~8、奥に6帖の座敷

 ◆ 料理;★★★★★
 美味しいものを食べさせたいと言う気持ちが伝わってくる。混んでいるときは少々時間がかかるが、そこがこだわりの手作りの証か。旬の地魚(桜エビ、シラス、キビナゴ、太刀魚、金目鯛、etc.)など、バラエティーにも富んでいて魚好きも満足できる。
 「お通し」も手が込んでいて味はもちろん、見た目も綺麗。

 ◆ 酒;★★★★
 日本酒、焼酎など、もう少し銘柄のバラエティーがあったほうが良いような気もするが、大手の居酒屋チェーンじゃないのでこんなところか。

 ◆ サービス;★★★★
 オバさん2~3人でやっている小さな店なので、混んでいるときなどは無愛想に感じたこともあるが、誰かも書いていたように本当は話し好きのオカミさんらしい。

◆ 価格;★★★★★
 リーズナブル。あまり勘定のことを心配しないでゆっくり飲める。

 居酒屋『ます田』の印象としては、ま、こんなところかな。
 JR東海・清水駅附近にお出かけの節は是非、覗いてみて下さい。お薦めします。

 アクセス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

編集会議

2006-05-23 07:16:13 | Weblog

 昨晩『三水連だより』№154の編集会議が行われた。
 今年度から年4回の季刊になったので余裕だが、8月の理事会に発行しようと思ったらジュニア部の合宿の記事などは次の11月になってしまう。

 11月に夏の記事もなぁ、と言うことで8月15日発行となった。
 市町村大会とJAPANマスターズ、今日は会長さんが表の記事。
 裏面はジュニア部合宿と2つの子供講習会の記事が載る予定。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする