
沼津インターから伊豆縦貫自動車道(東駿河湾環状道路)を通って国道1号線に出たあたりに『砂場』と言う蕎麦屋がある。

ここで食べた『納豆おろしソバ』と言うのが、んま(美味)かった。それから、はまって試行錯誤しながら何度か自分で作っている。


昨日また作ったのだが、食べかけてから写真を撮る気になった。

かき混ぜて一口食べた後なのでイマイチの画像だ。もうちょっとネギなどの配置を整えて撮った方が良かった。


本物は手打ち蕎麦の上に納豆が《ワッ》と乗っていて薬味のネギとワサビ(があったと思った)を入れてツユをかけて食べる冷たい蕎麦だ。



ワカメなどはオリジナルには入ってなかったが《ズルズル》系でまとめてみたのだ。
ウズラの卵などを入れても良いかも。

◆ 蕎麦は自分で作ったものではない。《シマダヤ》の《深大寺蕎麦》と言う生麺だ。

