どう頑張ったって、
ちゃんと撮れないカワセミに、
いつまでも固執してても仕方がない。
他の鳥さんを探しに下流に向かった。

ヒドリガモたちがやって来ていた。

カップルかな?


オスは、額から頭頂部にかけてクリーム色。


毎冬、そこそこの数がやって来るけれど、
一昨日確認出来たのは2羽だけ。

こちらの団体さんは、コガモたち。

いや・・・
カイツブリが2羽、混ざっていた。

目の周りが青緑色をしているのが、オス。

メスは、ひたすら地味。


カイツブリは、この川には年中いる。

コガモたちがやって来て、嬉しいのかな?



下流の方で、
ダイサギ、アオサギ、その間に鵜。

ダイサギ

アオサギ

ちょっと離れた所で、漁に勤しむコサギ。

足で水中をかき回し、結構な渦を作り出す。

その渦にはまり込んだ小魚を採ろうって作戦。
これからまだまだ、
渡りの冬鳥たちがやって来る。
ハシビロガモ、この冬も来るかな~?
そうそう、ギンムクドリも!
また新たな出逢いがあるかも知れない。
楽しみだな~!