![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9b/3c0110c1d7cbc7e52f868db73a9f1d86.jpg)
ちっちゃな丸っこい瑠璃色のハムシ。
5mmに満たない小ささ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c3/6b12ec95dca9862e243ef1a9cddbf013.jpg)
ルリマルノミハムシかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a9/76d0fc1e0d9dd7bb11a90e6fb89057a1.jpg)
こっちはたぶん、ヨモギハムシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1e/c4b013e06ee13ff37facc4230377eb3b.jpg)
大きさは、1cmほど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/45/9f292507a30848be1bad33fa7c3e4fdf.jpg)
ウリハムシのカップル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/cd/09ed0d0d79b71196af6ecc83ffbd6fee.jpg)
イタドリハムシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a1/173c9fb2e6889db08ad86b30f058faa5.jpg)
クロボシツツハムシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b6/a15ecc52b077db90a6469949c48e78f6.jpg)
クロボシツツハムシも、
イタドリハムシも、
てんとう虫と見間違うハムシ。
本人たちにとっては、
それが狙いなんだろうけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/42/113d9959f853e39dcb1082d1d304bcd9.jpg)
ユリクビナガハムシ
このハムシを初めて見たのは確か一昨年。
そのお名前を調べている中で、
幼虫は自分のウ〇チを、
自分の体に塗りたくって、
外敵の目を胡麻化していると知った。
今回、成虫に出逢ったので、
その近辺を探し回ったら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a4/eca08fd9d903f9087ae4d478ce791512.jpg)
たぶんコレが、ユリクビナガハムシの幼虫。
人間の目さえも胡麻化す素晴らしさ。(笑)