![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c3/a4cc69664aec08eb5aef81207efea41a.jpg)
福岡も、いよいよ明日あたり梅雨入りか・・・
ここ数日いいお天気が続いていたので、
お昼休みには、ちょこちょこ散歩。
今日は、この数日分をまとめてUP。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ef/0ca7bf75cfedd1529cfe2b10448478e6.jpg)
前夜の雨が残る葉っぱに、キタテハ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/84/9f432daa811a2551d1088eb1281c1bca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/dd/bdd3830713251f01711fd62a89c294ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b2/b8cb184e42a6f5ea67c7a70f9c12ef8e.jpg)
水を飲んでいたのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/57/5e69a4b278d9f92230b0d75d68fbc096.jpg)
オオシオカラトンボに訂正。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a1/7a8bb5d1b8132cee2401b391e56225c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/de/51fd672d96d2132fe908a4a3e91cd782.jpg)
【 06/11 追記 】
トンボに詳しいブンブンさんから御指摘頂いた。
胴体細そうだったから、
シオカラトンボだろうと思ったけれど、
やっぱり、ポイントは目の色か・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4c/1592ff76378a94cfcdd0a94bc52179af.jpg)
ヒメジョオンかな?
空き地の一角にワッサワサと咲いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/39/d947a8152d74c0f803335f3c438fb859.jpg)
モンシロチョウがいても、
飛び上がらなければ、気が付かない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5b/8effb1b7d74fc5a6b329db6a525ba996.jpg)
オオキンケイギクは盛りを過ぎたようだ。
それでもまだまだ、
虫さんたちの大事な蜜源。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9d/55582d436e4c0687e00373b550d39f92.jpg)
モンキチョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/01/a5038452626da3ac049601889c44754b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1b/ca2cade0824366f8f60607ba439c04a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e0/413b877b2fb3ae17d6a2868b7168a13a.jpg)
1cmちょっとのチビチビカマキリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/02/694dbf8d7c4bddd9698ca3f4068a37f0.jpg)
瑠璃色のちっこいハムシ。
ルリクビボソハムシかな~?
遠くて、確認出来ず・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/3f/0f1d1e588c0be12ef520905b6f489bfc.jpg)
ベニシジミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0b/280d0bdcf72d4238b83a275a3ef3f1a8.jpg)
フェンスの向こうに、
ルリシジミの女の子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4b/f4e9cfe60347484eff0bb4abf4ad9d85.jpg)
お顔が見えな~い!
少し、右側に移動・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a0/a23eb0be26baf54455d5de5a28734db5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b6/39257b1b6a22afe9ff4f5b4af52a64fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c3/a4cc69664aec08eb5aef81207efea41a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ce/b96c54578a03e79de8ac88fd8334d6f6.jpg)
トイレに、ホタルガ!
慌てて、カメラを取りに戻る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/14/ed0a7c8cd6ebcd716261555d6b8912c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b3/a01e63851463570e9e432e5b1ec41f55.jpg)
撮影後、窓から外へ出してあげた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9d/23be4c8641cd597ab55f5b350bb5a68f.jpg)
ヒサシ部分の天井に蛾発見!
そこそこ大物だ~!
誰だろう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d5/a0354936672704e622d0bd3cb95ae782.jpg)
写真撮って確認したら、
エビガラスズメだった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a1/216f8e79c7a44a453d1b859d66432370.jpg)
手が届かない所だったのが、残念。
手の具合はどうですか? 早く完治するとイイですね。
細かく書くとウザたがれるので書きませんが、
シオカラトンボ・・・ではなくオオシオカラトンボですね。
うちのマンションの敷地に結構いるんですよねー。
配色がキレイで目立つので、何て言う虫なのかなと思っていました。
ありがとうございます。
手のリハビリはいかがですか?
色々見られて嬉しいよ!
ちびカマキリくんが、可愛いね~~♥️
それにしても、トイレまで虫を撮影とは (^^;
「外に出してくれて、オバチャンは神様です!」と言ってるな👍️
ご指摘、ありがとうございます。
ウザいなんてこと、ありませんよ!
私のブログを、隅々まで見てくださっている証し、
有り難いことです。
で、この場合は、
やはり目の色がポイントなんでしょうかね~?
そこそこの大きさがありますし、
配色が派手なので、目立ちますよね。
確かに、建物の中によく入り込んでます。
光に誘われてくるのかな~。
里山とかに行けば、
もっともっとたくさんの種類の虫さんに逢えたはずなんだけれどね~。
なんか、やっぱり、気力が・・・
そうこうしているうちに、梅雨だし~~~(泣)