朝一で職場に出て、一仕事した後にヤナセを訪ねE63 AMGを試乗したのでファクトリーを訪れたのはとうに昼を回ってしまいました。
今日は何が出来るかなぁ~って考えましたが一番最初はこれ
そう、ポルシェ純正ファクトリーフロントストラットタワーバーです。
このからは何処に付くのって感じでしょうか?
フロントフードを開けて着けたのが下の
え?誰ですか雑巾や洗濯物干しって言ってるのは
次はこれ。。。
これは外したパーツですが硬化してボロボロになってました。
交換した部品はこのの中に・・・どこでしょうか
因みにこれはシリンダーヘッド部分です。
ではもう少し接近して。。。
これはエンジンのヘッドカバーですがプラグコードを留めているクリップが見えますか?
交換したのはこのクリップ。左右で8個使ってました
前から見ただけなら普通のオブシディアンブラックのEクラスですがエンジンを掛けると、ただならぬエキゾーストノートが回りの空気を震わせます。
の後ろ姿を見れば一目瞭然のこの車は、昨年デヴュー直前に試乗したE63 AMGでした。最近のAMGは全てそうですがエンジンを始動した際に、必ず一吹かししますから車好きには応えられない演出です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
知り合いのセールス氏を訪ねたのはやっと国内で発売を開始したML350BLUETECの情報収集の為でしたが、あいにく…。変わりに有ったのがこれ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
パッと見なんの変哲も無いただのEクラス(Type212)に見えますが…。ただ物では有りません
ヒントは水戸ナンバー?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)