休日の昨日は京都の北野天満宮へ行ってきました。
毎月25日は市がたちます。
古着に骨董、着物、昭和レトロ系、食べ物もたくさん!
特に着物と骨董屋さんがめちゃめちゃ多かったですね~。
いったい何百軒あるのかわからないです、もう、行けども行けども市が続いてて。
こういう市では「コレ!」と思ったら迷わずすぐ買うこと。
あとでまた来よう~なんて思って、ほんの10分後に戻ったらもう売れてたなんてことがあるからね~。
そして写真が私が買ったものたち。
猿の絵の小皿セット
ふぐの徳利
珍しい綿大島の生地
粋なうちわ
木のスプーン
手ぬぐい
おばあちゃんが売ってた梅干し
京都の夏は強烈な暑さでしたけど、
また必ず行きたい!と思うくらい楽しかったです☆
ほんまにおすすめ! みなさまもぜひ行ってみてくださいね~~!!