マーケット開催のため通常営業はありません。
マーケットではカウンター席にて、
はらっぱたまごのTKG定食(たまごかけごはん)やカレーライス、
ドリンクの提供をさせていただきます。
各出店者の方々の、
スペシャルメニューとスペシャルな商品と合わせて、
どうぞお楽しみください♪
マーケット開催のため通常営業はありません。
マーケットではカウンター席にて、
はらっぱたまごのTKG定食(たまごかけごはん)やカレーライス、
ドリンクの提供をさせていただきます。
各出店者の方々の、
スペシャルメニューとスペシャルな商品と合わせて、
どうぞお楽しみください♪
明日9月1日は、いよいよ第一回ご近所マーケットが開催されます!!
ああ、早くも私はコーフン気味。
もう、それはもう、とっても贅沢な楽しいマーケットになりそう。
私もちらっと片隅で、手作り小物を販売します。
あと丹波の井上農園さんの有機野菜の販売と、
スロウガーデニングのガーデングッズの販売も担当します。
たくさんの方との出会いを楽しみに、明日10時からお待ちしております~☆
近くて遠い、淡路島での夏休み。
海の幸がほんとに美味しかった~。
お店で食べたたこ天もお刺身も、夜にBBQで焼いたシラサエビもアジも、
感動の美味しさでした。
泊ったのはキャンプ場のコテージ。
お風呂もお手洗いもベッドもなにもかも快適でした!
すごくきれいでエアコン付きで、
自宅より快適すぎて住みたくなったくらい…。
自然の中にあって、木のぬくもりがあって、水回りは近代的という、
将来の理想の家のイメージがまたおおきくふくらんだ。
翌朝は漁港の朝市を楽しんで、
山の中の長澤地区にあるノマド村へ。
廃校になった小学校を利用しています。
今回の旅、直前に決まったにもかかわらず、
いろいろ手配してくれて運転もしてくれた友人に大感謝。
いい2日間でした♪
お休み3日目。
午後にすこし時間ができたので、ずっと行きたかった国立民俗学博物館へ!
来たきたーーー。
なんでしょか、太陽の塔がずっと変わらずここにある、そのことにまず胸が熱くまります。
かっこいいよ!金色の顔がまぶしいくらい光ってるよ!
真下でみると、この迫力!かっこいいよ!こんな建造物作っちゃうなんて太郎すごいよ!
よく見ると、この赤い部分や背面の絵も実は細かいタイルが貼られています。
ペンキじゃなくて、焼き物(陶板)だから、重厚感があるし色あせないのね。
そして周辺の緑地帯にはたくさんのカラス。
ゴミもなく、きれいな芝生にカラスが集まるなんて、
カラスを愛した岡本太郎さんを慕ってきているとしか思えません。
お目当ての国立民俗学博物館。
これまたおおーーーきな建物。
小学校で遠足に来た時の衝撃がまだ記憶に残っているくらい、
ここ、ほんまに圧倒される内容の展示品なのです。
船、住居、槍、盾、仮面、衣類、装飾品、器、楽器、信仰、神様。
優れた工芸、技術、ユーモア。
なにがすごいって、その全てが日常で使われていること。
もちろんお祭り用もあるけれど、美術品として作られたのではなく、
生活に密着した道具のひとつひとつが素晴らしく緻密で工夫に満ちていて美しいこと。
自分も残りの人生で、こんなふうに後世に残る何かを作りたいとちょっと真剣に思いました。
そして、駆け足で見て回ったあとにギャラリーショップで見つけたのは、
わーーー、以前カフェで個展をしてくれたイラスト作家のさとこさんが挿絵を描いた本!!
1、家畜ってなんだろう
2、家畜にいま何がおきているのか
とっても大事なテーマの良い本です。
また今度はゆっくり来よう~。
今日はだんなさんと海へ。
これまで行ったことのなかった、明石の林崎松江海岸。
想像以上にきれいな海とビーチで、
堤防もテトラポットではなく、石を積み重ねたようにしていて、
遠くに浮かぶ淡路島のシルエットがまたきれいで、
人も少ない、遠浅、おだやか、と、ほんとに気持ちいい海岸でした。
泳ぐ用意はしてなかったから、
ふとももまでスカートあげて足だけ海水浴。
水に入ってふたりでキャーキャー遊ぶなんて、
付き合って以来はじめてかも。
ってかだんなさんと付き合う以前にもしたことなかったんやった。
ずっと夜の女やったからさ。
なんか嬉しくてどきどきした。
8月21日(水)~25日(日)まで夏休みさせていただきます。
まだまだ暑い毎日です。
どうぞみなさまもご自愛くださいね。
自宅ベランダで育ったゴーヤ。
こんなに立派に成長しました☆
これ以上大きくならなさそうなので収穫しまして、
薄切りにして塩揉みして朝ごはんのサラダに。
にが~~~くてシャッキシャキで最高に美味でした♪
おなじみのメンバー、おなじみの海の家、
おなじみのBBQ。
そこからみんなでコンビニでアイス買って、
メンバーのひとりのおうちに行って、
クーラーの効いた涼しい部屋でゴロゴロさせてもらう。
そんな夏の須磨の一日も、
もう今年で3回目。
友達は宝物ね。