先日実家から持ち帰ったレコード。
ピンクレディー、ゴダイゴ、沢田研二、
あとは親のレコードから面白そうなのいくつか。
驚いたのは、真ん中の『祭コきた晩』というレコード。
中に全員の名前と現住所と電話番号が載ってました。
今じゃとても考えられへんけど、
当時はそれ見てファンレター送ったんでしょうね(@@)
いい時代やな。
どの歌詞にもドラマがあり、人生の深み、情熱があふれてるね。
時代の勢いとか、空気や匂いまでしてきそうやね。
ちなみに私が初めて自分で買ったレコードは、
さだまさしの「防人の歌」です。
映画『二百三高地』の主題歌でした。
当時たしか小学生やったけど。
ちょっと渋すぎるねω(・ิω・ิ)ω