“きみのや”のマンプク日記

ここは赤ちょうちん“きみのや”。
あなたの心にポッと温かい火が灯りますように。
そんな私の、日々のあれこれ綴ります。

おかげさまで。

2012-06-18 14:12:55 | 雑記

カフェをオープンして、丸7年経ちました。

昨日は日ごろお世話になっているたくさんの方に来ていただいて、

温かくて楽しい時間を過ごしました。

前の場所で3年、今の場所に移転して夫婦経営になって4年。

谷あり、谷あり、山かと思ったらまた谷におちて、今も結構深い谷の中…。

それでも谷にも時にきれいな花が咲いたり、太陽の日差しが差し込んだり、

爽やかな風が吹いたりすることを知れて、ここ最近はだいぶと気持ちよく生きてます。

周りの人から見れば、私たち夫婦は楽しそうにゆったりと穏やかに

カフェを経営しているように思われがちなんやけど、

そんなわけなくて、

いつ胃に穴があいてもおかしくないような苦悩の毎日で、

我ながらよくこんな状況に耐えてるなぁ、と思うことも多々あります。

そう思いながらも、生き方としては着実に良い方へ進んでいる確信があって、

特に旦那さんの信念や価値観が全くぶれないことは大きな安心感で、

ま、この人とやったら、いつゼロになっても、また一から楽しくやっていけるやろな。

くらいの気持ちで居てたりなんかもしてます。

加えて昔っから苦労が好きなのかマゾなのか、ハードルが高いと燃えるとゆう性格なので、

どんな状況でも工夫する楽しみを見つけてしまうという、おめでたい人間でもありまして、

そんな感じで8年目に突入~。

これまで私たちと関わりのあった全ての方とのご縁や出会いが、

私たちをここまで育ててくれました。

どれひとつ欠けても、今のカフェも私たちもなかった。

全ての人に感謝の気持ちです。本当にありがとうございます☆

写真は友人にいただいた平和鳥(水飲み鳥)。懐かしぃっ!

幸せが永久に続きますようにという思いがこもったプレゼントでした。涙(;;)

 

※昨日は父の日だったんですね。私の父はずっと前に亡くなってますが、

 ヨコハマのお義父さんにこの場を借りてメッセージを。

 「お義父さん、旦那さんが年々お義父さんに似てきた気がしてます(笑)。

 これからもダンディーで、洒落っ気のある楽しいお義父さんでいてください!

 いつかお酒飲みながらカラオケしましょうね♪(^^)/」

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る