篠山のおうちの屋根には太陽熱温水器のソーラーパネルがのっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/58/5d7e2ebb042681eaa5c70937db9b1b08.jpg?1588654772)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/df/5d84831fb8570c4da7b294735ade8b36.jpg?1588655284)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9d/77ea6ac8332aec27d29990c6d7e7ecf8.jpg?1588655473)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/cb/3c121dc85fb0c003fb5b66741ebd60ac.jpg?1588655473)
水を混ぜて温度調整しながらだけど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a8/55531a324854d93033c0a19a515dceb9.jpg?1588655678)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/58/5d7e2ebb042681eaa5c70937db9b1b08.jpg?1588654772)
これ、家主さんからは壊れてて使えないって聞いてたので、
この一年、
お風呂は水を貯めて薪を燃やして沸かすっていう、
超絶原始的な方法で使ってきたんですが、
これが実は使えそうってことがわかりました。
というのも、
先日知人が来たときに見てくれて、
給水用蛇口があることがわかり、
ひねると勢いよく水が上がっていきました。
ある程度貯めてから、
今度は洗濯機の脇にある使ってない蛇口をひねると、水が出てきたのです。
で、温水にする機能が壊れてても、水は循環してるねーなんて言ってたのですが、、。
今日その蛇口からの水を使って洗濯していたら、排水が土間一面に流れ出てしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/df/5d84831fb8570c4da7b294735ade8b36.jpg?1588655284)
よく見たら、ホースが外れてただけなんだけど、
その水から湯気が出てて、
なんと蛇口もアチアチに!
屋根を経由して熱湯に近いお湯が出てたんです!!
え!使えるやん!
これ、お風呂でお湯が出るってことやん!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9d/77ea6ac8332aec27d29990c6d7e7ecf8.jpg?1588655473)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/cb/3c121dc85fb0c003fb5b66741ebd60ac.jpg?1588655473)
水を混ぜて温度調整しながらだけど、
お湯シャワーできるやん!(T . T)
ネットで調べたら、
同じような仕組みの温水器の取説あったからプリントアウトしてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a8/55531a324854d93033c0a19a515dceb9.jpg?1588655678)
今日はとりあえず実験的に、
満了の水、貯めてみた。
これに気付けたのも、
知人のおかげ、
そして洗濯ホースが抜けてたおかげじゃ。
あああー、
お湯が出たらありがたいーー( ̄▽ ̄)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます