名古屋市、JRゲートタワー15Fに
誰でも自由に弾けるストリートピアノが
5月28日から設置されています。
エレベーターで15Fに上がっていくと、
ピアノの音が聞こえてきました。
音のするほうに近寄って行くと…、
スタバの隣のちょっとした空きスペースに
ストリートピアノが設置されていました。

15Fの窓からは名古屋駅周辺の
高層ビルが眺められます。
ピアノは、古いピアノを再調整したもの。
色鮮やかなペインティングが施されています。
猫や鳥や竜などといろいろ描かれ
見た目も華やかです。思わず写真撮影!

ピアノ、誰でも自由に弾くことができますが、
他に演奏を待っている人がいた場合、
一人持ち時間10分までとなっています。・
演奏される方は、みなさんストリートピアノ
マニアさんでしょうか?きっちり10分の
演奏で、待っている次の方と交代しました。

マニアさんらしき人、よくリュックを背負って
演奏される方が多いのですが、演奏しにくく
ないのかしら? 私はリュックを置きました。
私の番になりました。きっちり演奏時間10分
の曲でいきます。古いピアノらしいですね。
響きすぎないように…?なのでしょうか、
ピアノの蓋は閉めて演奏するきまりでした。

とてもマイルドな響きのピアノでした。
お隣のスタバのお客さんにとって
素敵なBGMになるといいですね。
手元を見ると、こんな感じで
鮮やかな絵が目に入ります。
ついつい目を奪われ、予想外のミスタッチも
ありましたが、すぐ慣れました。

駅によくある、いろいろな音が混じって
ざわざわしている感じはありませんでした。
この場所、とても落ち着いて演奏できます。
無駄な力を抜いて自然な演奏ができました。
待っている人が2人ほど。若い男性でした。
若い男性のピアノ人口って、思ったより
多いのですね。
いや、若い男性の方から見ると、
「おばさんのピアノ人口って、
思ったより多いみたいだね。」
と思っているかもしれないですね。

皆さんの演奏が済んでから、もう一度
写真撮影に行きました。演奏される方が
途切れたようなので、ここでまた別の曲
きっちり10分弾きました。合計20分
弾いてしまいました。
聞いて下さる方々から暖かい拍手を
いただきました。
ゲートタワーのピアノ、おすすめです。
ストリートピアノ詳細はこの写真を見てね。
次は「鎌倉殿の13人」弾いてみようかな。
