4年ぶりに開催された愛知県豊明文化会館での
「わくわくコンサート」に出演しました。
ピアノ独奏、ピアノ連弾、歌のコンサート。
全体で約60分のステージでした。

今日のコンサートMCは主催者さんだったので、
私はピアノ独奏と連弾に専念できました。
コンサート、あっという間の60分でした。
演奏していて、「お客様が熱心に聞いて
下さっている気」のようなものを感じ、
お客さまと一体になる感覚がありました。

さて、豊明市には統合により廃校になった
唐竹小学校の建物があります。
この元小学校の建物は豊明市の公共施設
「豊明市共生交流プラザ、カラット」
として活用されています。
そこにストリートピアノが2つあると聞いて
コンサート終了後、ちょっと覗いてみました。

ちょっと休憩できるスペースに華やかに
ペインティングされたアップライトピアノが
置かれていました。これが誰でも自由に
弾けるストリートピアノです。
元小学校の建物だけに、小学校の教室で
弾いているような感じがしました。

かわいいピアノです。ここに毎日のように
小学生たちが練習に来ているそうです。
元小学校で使われていたピアノのようです。
一度役目を終えたピアノは、もう一度、
ここで再就職。ピアノも喜んでいるみたい。

4階にはグランドピアノがありました。
こちらも休憩スペースの奥に置かれています。
こちらは元音楽室だったのでしょうか?
ストリートピアノマニアさんたちが来て、
譲り合って、順番に弾いていました。
そして各地のストリートピアノの
情報交換(?)もしていました。

「布袋に新しく設置されたピアノ、
行ってみた?」「そこ、弾きやすいよ。」
「名古屋の地下鉄本陣駅のピアノも
おすすめだよ。」情報を仕入れました。
なかなか面白かったストリートピアノ探検。
素敵な「コンサートのおまけ」でした。
今日は1日に3回演奏できました。
3回緊張して、3回楽しめました。