![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e9/3bd13bc591c31f0343c02544fd9ddc98.jpg)
4月、5月、6月に続いて7月も
「駅ピアノ体験会」を開催しました。
偶数月が岐阜県の大垣駅ピアノ、
奇数月が愛知県の一宮駅ピアノです。
(…と最初から決めたのじゃないけど。)
一宮駅ピアノは、7月から13時が演奏
開始時間となりました。前より2時間
少なくなったようです。
いつも「駅ピアノ体験会」は毎月、
月末の日曜日の午後に企画していました。
今月の月末は、「一宮七夕祭り」が開催され、
駅ピアノの演奏ができなくなるので、
7月は初旬に開催することにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8f/38bcf0cef839c611aba945900a93d6d8.jpg)
参加希望の皆さんには、13時15分から
13時30分ぐらいに駅ピアノのところに
集まってね、と声をかけておきました。
もうみんな、13時に集合していました。
始めたばかりの超初心者の方から、
ミニコンサート出演を控えた大人の方、
コンクール予選前の小学生の方、
いろいろな方が順番に演奏しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/5f/f4b2a9fd546a1b7eed20c833975eaa05.jpg)
演奏を聞きながら、順番を待っている間、
駅の構内をぐるぐる走り回っていた
小さい方は、緊張していたのかな?
もうじき順番が回ってくるのに
「のどが渇いた、ジュース飲みたい!」
「トイレ行きたい!」コンビニに行ったり、
トイレに行ったり、落ち着かなかった方も。
これもきっと緊張していたからでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3e/7aacb2774fe3b4d20423cd688cd5b28d.jpg)
今日は出演者のみなさん、いつもより
緊張ぎみだったみたい。緊張しているのが
届いてきました。でも無事、立派に演奏
できました。大勢の方々の前で演奏できて、
大きな達成感あったようですね。
私は、大垣で演奏した大河ドラマ、
「どうする家康」のメインテーマを
もう一度、一宮でも演奏しました。
日曜日の午後、人通りも多く、たくさんの
方々に聞いていただくことができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/41/37b223a3823ae97077081779dc7c2e4d.jpg)
先月の大垣の体験会で演奏された方が、
「駅ピアノで弾いておいたおかげで、
グレードテストの本番は、過去最高の
演奏ができました。」と言っていました。
今日も多くの人が夏のコンクールや
グレードテストの練習に来て、弾いて
いるのではないでしょうか。
本番、立派に演奏できるといいですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます