
古いレコードを大量にもらいました。
「クラシック音楽をやっている方に
聴いてもらい、活用してもらえたら。」
とのことでした。
室内楽曲やピアノコンチェルト曲など
私の持っていないものがいっぱいです。
これは嬉しい!喜んでいただきました。
でも、肝心のレコードプレーヤーが!
昔、使っていたプレイヤーはレコードを
聴かなくなってとっくに処分しました。
新しく購入しなくっちゃ。
レコードプレーヤーって、今、
売っているかしら?
さっそくイオンモールの家電の店に
捜しに行ってみました。
「マルチプレーヤー」といって、
レコードも聞くことができる
プレーヤーがあるとのことで、
さっそく購入しました。

今日、包みを開いて使ってみました。
エミール・ギレリスの演奏する
ベートーヴェン作曲、「自作主題による
32の変奏曲」を聴きました。
レコード、なかなかいいです。
久しぶりに「32の変奏曲」を聴いて、
素敵な曲だと思いました。
私、音大時代に試験で演奏したことが
あるのですが、ギレリスの演奏、
別の曲のように超かっこいいです。
これから、もらったレコードを
いろいろ聞いてみることにしました。
私の知らない素敵な曲を発見できるかも
しれないし、知っている曲のよさを
再発見できるかもしれないです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます