歴女ピアニスト:ピアノコンサート&イベント日記

コンサートホール、社寺、博物館の歴史講座などで歴史トーク&演奏している珍し~い「歴女ピアニスト」のブログ。

お盆休みになると弾きたくなるピアノ曲

2022-08-12 18:28:43 | 日記
お盆休みに入りました。
まとまった練習時間がとれる
ゆとりのお盆休みです。

次のコンサートやイベントで演奏する
ピアノ曲の合間に、いろいろ別の曲に
チャレンジしています。

お正月休みだと、弾いてみたくなるのは
宮城道夫の「春の海」、ピアノバージョン。

では、お盆休みに弾いてみたくなるのは?
私の場合、「千の風になって」です。





お盆休みというと、お墓参りですね。
ご先祖さまの眠るお寺に行きます。

でも、「千の風になって」の歌詞には
「私のお墓の前で、泣かないでください。
そこに私はいません。
眠ってなんかいません。」とありますね。

そう、8月13日になると、ご先祖様は
お墓を脱出して、我が家にやってくる。

そして、8月16日になると、
お墓に帰っていく…と言われています。





お盆に、我が家にやってきたご先祖様を
好物を供えたり、いろいろおもてなしします。

ついでに「千の風になって」の心を込めた
ピアノ演奏を聴いてもらいます。





ご先祖さま、「千の風」毎年聞いているから
今年はもういいわ~。
今年は、NHK大河ドラマ
「鎌倉殿の13人目のメインテーマ」
聞きたいな~、なんて思っているかも。

ではご先祖様にも聞いて頂きましょう。







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 読むタロット占いの本 | トップ | 豊明ピアノコンサートとドッ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事