棋楽庵の九州将棋ふまわり日記

ようこそ「棋楽庵」のブログへ。ここでは大分・福岡・佐賀・熊本を中心として九州各県及び山口県の将棋情報を提供していきます。

■「由太郎ノート-早咲将棋に学ぶ!NO14」(第21回アマチュア竜王戦全国大会観戦記8:平成20年)

2009年06月27日 | ◆由太郎ノート
★「由太郎ノート-早咲将棋に学ぶ!NO.14」
 (第21回アマチュア竜王戦全国大会観戦記8:平成20年)

                        主催:読売新聞社

[観戦記:山崎由太郎]
 (編集責任)棋楽庵



<決勝>(平成20年6月29日)>
▲早咲誠和(大分県)
△清水上徹(東京都)



=第1譜=


(指し手 1~27)
▲2六歩  △3四歩  
▲4八銀  △4四歩  
▲5六歩  △3二銀  
▲7八銀  △4三銀  
▲7九角(第1図)
      △3三角  
▲2五歩  △2二飛  
▲5七角  △5二金左 
▲6八玉  △6二玉  
▲7九玉  △7二玉  
▲8八玉  △8二玉  
▲3六歩  △9二香  
▲5八金右 △9一玉  
▲9六歩  △9四歩  
▲3七銀(第2図)

 決勝の相手は清水上徹さん。棋歴は
説明不要の超強豪です。早咲さんと清
水上さんはレーティング番付のNo.1
(2475)とNo.2(2445)。一発勝負のトー
ナメントで、番付通りの決勝戦という
のは結構珍しいのではないでしょうか。
また、お二人は平成19年の第61回
アマ名人戦決勝でも対戦されています。

 ということで同一カードの決勝戦で
す。同一カードの決勝戦も僕の記憶で
は、第16・19期アマ王将戦の早咲
VS瀬川戦ぐらいしかないので、珍しい
ことだと思います。それだけ、お二人
の棋力が抜きん出ていて、また充実し
ているということなのでしょう。

 早咲さんが先手番で初手2六歩から
始まった本局ですが、戦形は早咲さん
の引き角VS清水上さんの向かい飛車穴
熊の戦いとなりました。

 第2図の指了図は27手目。早咲さ
んは本竜王戦では決勝までの7局中3
局が引き角VS振り飛車です。それぞれ
の対局の27手目はどんな形だったの
でしょうか。ちょっと並べてみましょ
う。



 


 


 

 


               

               

 急になんでこんなことをしたかとい
いますと、▲3七銀に「!」と思った
からです。今まで早咲さんは右銀を王
様の方に近づけていますが、本局は攻
めに使っています。今までの局面を並
べて見ると少しは違う景色が見えるか
なと思ったのですが………景色は変わ
りませんね。(苦笑)

 これは、僕の推測ですが、早咲さん
はもしかしたら▲3七銀を咎めて欲し
かったのかもしれません。以前、羽生
さんが将棋世界で2手目6二銀を指し
た理由に「どれだけ損かを見極めたかっ
た」と語っていました。また、他の雑
誌で「6二銀はそれを咎めて動いてく
れる人にしか指さない」とも語ってい
ました。変な話ですが、早咲さんも同
じ気持ちだったのではないかと推測し
ます。

 全国でアマトップクラスの方を見て
いると、どうやらアマ竜王戦において
はベスト4に入るというのが最重要事
項で、それより上の賞金や名誉はあま
り気にされていない印象を受けました。
当然、勝負ですから負けたくはないで
しょうが、この時の早咲さんは勝負よ
り将棋の解答を知りたかったのかもし
れません。

 長く文を並べてしまいましたが、ト
ンチンカンなことを並べている可能性
もあります。事実、目に見えるところ
で端の形が違うので、この形では▲3
七銀が最善と思われて指されたのかも
しれません。



=第2譜=


(指し手 28~44)
      △5一角  
▲3五歩  △7四歩  
▲3四歩  △同 銀  
▲2六飛  △8二銀  
▲5五歩  △7三角  
▲3六飛  △4三金  
▲7六飛  △5五角  
▲7四飛  △7三歩  
▲7六飛  △7一金(第3図)

 ここら辺の手は「ふ~ん そうなん
だ」としかいいようが無いですね(苦
笑)。とても、難解です。全然、わか
りません。第3図の指了図はどうなん
でしょうか。

 ▲4六銀と角を追っても△6四角の
後の追撃手段が見えません。しかし、
角を追わないことには3七の銀が活用
できそうに見えません。早咲さんはど
のようにして駒を活用させていくので
しょうか。



=第3譜=


(指し手 45~64)
▲9五歩  △同 歩  
▲9四歩  △同 香  
▲4六角  △同 角  
▲同 飛  △9三銀  
▲6六飛  △6二金  
▲6五角  △6一角  
▲9五香  △同 香  
▲9六歩  △同 香  
▲同 飛  △9四歩  
▲8六飛  △8二玉(第4図)

 なんと、▲9五歩。これには、ビビ
リました。はじめは狙いがわかりませ
んでしたが、▲4六角を見てわかりま
した。▲8五角という9四香取りと6
三角成の両狙いの角打ちがあるため、
△9三銀は仕方がないところでしょう
か。続く、▲6六飛に対し△6二金も
仕方がない感じ。▲6五角に対して△
6一角以外の手だと、▲3五歩が厳し
い手となるので△6一角も仕方がない
感じです。

 先程から清水上さんの手に対して仕
方がないを連呼していますが、清水上
さんが不利と思っているわけではあり
ません。むしろ、早咲さんの方が急が
されているのではという印象も受けま
す。

 その理由として前にも述べましたが
僕は歩の絡まない攻めには抵抗を感じ
るからです。とは言ったものの、対局
両者ともに僕にとっては雲の上の存在
の人ですので、局面だけを見てこんな
こと言うのも間違っているとは思って
いるのですが。

 実際、現局面では歩が絡んでいない
だけで、両者の頭の中の未来の局面で
は歩が絡んでいるかもしれないからで
す。第4図の指了図は清水上さんが早
咲さんの攻めを受け止めたようにとれ
るのですが、この後どのように進展す
るのでしょうか。



=第4譜=


(指し手 65~84)  
▲4六歩  △5四歩  
▲4七角  △5三金寄 
▲7六歩  △7二金  
▲7七桂  △6四歩  
▲7五歩  △6三金寄 
▲6六歩  △2四歩  
▲6七金  △2五歩  
▲6五歩  △同 歩  
▲6四歩  △同 金  
▲6五桂  △2三飛(第5図)

 ▲4六歩。「急」だった流れに「緩」
の流れが入ってきました。△2四歩~
△2五歩は攻めるというよりは攻めさ
せるという手。2筋からと金つくって
飛車成りこんでというビジョンではな
く、早咲さんに無理攻めをさせてそこ
でカウンターを狙おうという指し方で
す。

 ですが、将棋の必勝法則である「堅
い・攻めてる・切れない」が「堅い・
攻めてる・切れてる」でも必勝にして
しまう早咲将棋に対してすごい姿勢だ
なと思いました。

 ▲6五桂は個人的には「デタ!」と
いう手。早咲さんにとっては盤上の駒
全てが攻め駒なんです。特に囲いの桂
馬はビュンビュン飛んできます(笑)。

 さて、どう攻めを継続させるのでしょ
う。



=第5譜=


(指し手 85~104)
▲5三香  △6五金  
▲5一香成 △4三角  
▲6五角  △6三香  
▲3八角  △6七香成 
▲同 銀  △6五歩  
▲6三歩  △同 金  
▲6五角  △7二金  
▲8五香  △8四桂  
▲同 香  △同 歩  
▲9二金  △7一玉(第6図)

 確か、ここら辺の局面ですかね。週
刊将棋や将棋世界でとりあげられてい
る局面は。今、両紙とも手元にないの
で確認できないのですが、どうやらこ
こらへんに清水上さんが優勢に進めら
れる順が隠れていたようです。

 実力不足のために解説できません。
すいません。第6図の指了図はいつの
まにやら挟撃の形に。しかし、持ち駒
が少ないので一手の緩みも許されない
感じです。いよいよ、ラストスパート
です。



=最終譜=


(指し手 105~121)
▲9三金  △同 桂  
▲8四飛  △8二香  
▲6四歩  △8四香  
▲6三歩成 △同 金  
▲5二銀  △同 角  
▲同成香  △8五桂  
▲9三角  △8二歩  
▲8三桂  △8一玉  
▲9一桂成(最終図) 
まで、121手で早咲さんの勝ち

 最後は鮮やかな詰みで清水上さんの
玉を仕留めました。これで、10年振
り2回目のアマ竜王位を獲得。大分の
期待に応えてくれました。来年のアマ
竜王戦の大分県予選はおおいに盛り上
がることでしょう(笑)。
(注)アマ竜王は翌年の全国大会に招
   待されるため、出場県ではもう
   1枠増えることになる。

 やはり、大分の人間が全国を知るた
めにはこのパターンしかないですから
ね。ですから、早咲さんには、ご本人
も満足はされていないでしょうが、こ
れからもどんどんタイトルを取っても
らって、大分の人間に全国を経験させ
てあげて欲しいと思います。

 あと、今回のアマ竜王位獲得により
プロ竜王戦6組の出場も決定。持ち時
間5時間の将棋を体験したことのない
人間がいうのは無責任のようにも思い
ますが、今年、来年と勝ち進んでもらっ
て、挑戦者決定トーナメントにアマチュ
アの名を刻んで欲しいと思います。





 


 

◆関連リンク
「第21回アマチュア竜王戦全国大会」結果-NO.1(平成20年6月28・29日:東京都「チサンホテル浜松町」)
 ・決勝トーナメント
 ・九州・沖繩・山口各県代表選手成績
「第21回アマチュア竜王戦全国大会」結果-NO.2(平成20年6月28・29日:東京都「チサンホテル浜松町」)
 ・予選リーグ成績  1組~ 5組
「第21回アマチュア竜王戦全国大会」結果-NO.3(平成20年6月28・29日:東京都「チサンホテル浜松町」)
 ・予選リーグ成績  6組~10組
「第21回アマチュア竜王戦全国大会」結果-NO.4(平成20年6月28・29日:東京都「チサンホテル浜松町」)
 ・予選リーグ成績 11組~15組



              ▲▲ ナビ犬京香のまったりINFORMATION △△



本ブログ「棋楽庵の九州将棋ふまわり日記」を快適に
見るにはこちらへどうぞ。トーナメント表やリーグ表
のずれも解消できます。

 

          


本ブログ「棋楽庵の九州将棋ふまわり日記」のトップ
ページ(最新記事一覧)はこちらへどうぞ。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■「由太郎ノート-早咲将棋に... | トップ | ■「和多屋祭り将棋大会」ご案... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

◆由太郎ノート」カテゴリの最新記事