ぶろぐのおけいこ

ぶろぐ初心者は書き込んでみたり、消してみたり…と書いて19年目に入りました。今でも一番の読者は私です。

すみイカ

2010-05-11 07:47:43 | 食べもの
これまた大正区サンクス平尾商店街の沢志商店で買ってきた品物です。
  買ってはみたものの、どうやって食べたらいいんだろうと腕組みをした結果、スパゲティにしてみることにしました。なにしろ以前にホタルイカの黒作りの残りでイカスミスパゲティを作って美味かった経験があります。あれを今回も作ってみよう。

すみイカ


  この一瓶、製造は沖縄県与那原町の内間海産物というところらしい。多分400円くらいで買ったと思います。
  前回に倣ってスパゲティをゆで、お湯を切った後鍋に戻し、瓶の半分くらいの"すみイカ"をスパゲティとあえます。冷蔵庫にあったレタスと沖縄で買ったあーさとでスープを作って出来上がり。


  食べてみる。食べられなくはないけれども色目の割には塩辛い。色目だけで分量を判断してはいけませんね。特にイカの身が辛いのです。正体はイカスミの中に漬かっているイカの塩辛だったんです。納得しました。私はどうして"イカすみ"ではなく、"すみイカ"なんだろうと思っていたのですが、イカすみに漬かったイカの塩辛を略して"すみイカ"だったというわけですね。このままではスパゲティの味付けには難しい。


  後日、炊きたてのご飯に"すみイカ"を載せて食べてみました。これはイケる。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 舞富名 30° 1.8L | トップ | たいこ弁当の駅そば1 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sino)
2010-05-11 20:15:22
お料理なされるんですね。
けっこうマメに作れるんですか?
返信する
料理というほどのものは… (きすけぐみ)
2010-05-13 08:22:22
sinoさま、ようこそコメントをくださいました。ありがとうございます。

自分で料理をする必要はない(ありがたいことです)ので、休日に自分が食べたいものを自分だけのために作ってみる程度です。料理というほどのものは作れないのです。
返信する

コメントを投稿

食べもの」カテゴリの最新記事