![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
旅行記で飽きたらず、おみやげ特集を始めたのはいいのですが、
買ってきたものが多すぎて、写真の取り忘れや、もうすでに食べて
しまったものもあり、この先心配で~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
韓国と言えば 『韓国のり』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
日本ののりも味がピンからキリまであるように、韓国のりも
売り場に行くと、値段がまちまちで、味もまちまちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7e/1f150d0eefec7391c36f265e83348856.jpg)
上・一食分ずつカットされているもの 下・南大門市場の海苔専門店で購入 大判
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/70/8b2fc786bea57d8b767d532180d54837.jpg)
左2つ・Eマートで購入 右2つ・1100ウォンショップで購入
家の娘達に一番人気のあったものは、
以外にも1100ウォンショップで購入したのりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
私は塩味がキツイと感じたのですが、娘達には大好評!
値段も安く、量も一番多く入っていました。
緑茶の粉が混ざっているそうです。
つぎは、 『韓国のりのふりかけ』 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/24/f2af84de310c6aca564cef06c8a08013.jpg)
上・南大門市場の海苔専門店で購入 下・ロッテマートで購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/33/54a7025e4e9833770ad3b8ae24d09ecc.jpg)
左・乾燥わかめ 右・ふりかけ どちらもEマートで購入
まだ全部食べてはいませんが、今のところロッテマート(左)の
ものが好評です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
人によって好みが別れるので、どれが一番いいとはオススメ
できませんが、どれも日本で買うよりとても安いんです。
スーパーでも試食ができるので、心配だったら試食をオススメします。
体にも優しく、軽くて安くておみやげに最適です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)