![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
「湖東三山」 の紅葉を楽しんで、
4つ目のお寺 「永源寺」 に来ています。
「本堂」 から先にも、いろいろなお堂が建ち並び、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2d/e6a9fa498a415e24965ff803a3bc3964.jpg)
その1つ1つを見学することもできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0e/9cbce1ffd3cedb98fbc5fe8cedb51d94.jpg)
「白鹿坂」 横の小さな池にも水面に紅葉が浮かんで
この季節を楽しむかのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b8/e413d23ad69c086c67c9a14605af0b51.jpg)
境内のあちらこちらに、真っ赤に染まった紅葉を
発見して、足を止める人も多く、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/87/cf1db0648eb11b4c55622c367484a6f8.jpg)
こちらのお寺が、ここ 「湖東三山」 で
巡ったお寺の中で、1番紅葉が綺麗だったかも…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f2/0b61b42c73fd91cbed3369a0531ca701.jpg)
一応、境内の一番奥の駐車場に近い場所まで
歩いて行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/5b/e899c6d82700f2df8dacb64d8565e719.jpg)
綺麗に紅葉した木々は、どれも甲乙付けがたく、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/3c/29b0a790abe41c3e93ed41cd4818e900.jpg)
こんな感じで境内を1周すると、
最初にくぐった 「山門」 のところまで戻ってきていました。
来たときには、山門の窓が開放されていたのに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/09/e0c33f5cc6c4cd0cb0d3783d99373b0f.jpg)
もうこの時点では、閉じられていました。
こちらのお寺の閉門時間は早く、4時でおしまいです。
だから、ガイドさんも間に合わなくなると大変なので、
最後はとても焦ってらっしゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e6/ace652bfc6fc89747874b14b03f4e6f1.jpg)
最初に約束してあった集合場所まで戻ります。
この画像を見ながら、あの綺麗だった紅葉を再び思い出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/59/9b180b62a6247857e7fbc8ba86b7d7cc.jpg)
「旦度橋」 が見える集合場所に戻ってきましたが、
参加者2名の方々の姿がいつになっても見えません。
ヒールを履いたガイドさんが、右に左にと走り回り、
ようやく無事にお二人を連れてらっしゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/dd/536ac042cecdb4f049311bde198503de.jpg)
今回の観光バスでは、時間になっても集合場所に現れないと
いったことはなく、最後の最後で迷子が出てしまいました。
その後バスは、行きと同じように参加者の希望の場所で
下ろし、それぞれ解散となりました。
大きな渋滞もなく、楽しい1日を過ごすことができました。
参加者のみなさんを始め、バスの運転手さん、ガイドさんには
大変お世話になりました。
機会があれば、また今年も… と密かに思っています。
【臨済宗永源寺派 大本山 永源寺】
滋賀県東近江市永源寺高野町41
参拝時間:午前9時から午後4時まで
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)