![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
こちらは、2014年3月11~15日まで
3世代母娘で韓国へ行ってきたときの記録になります。
今のようにキャッシュレス化が進み、携帯のアプリで
何もかもができる時代ではなく、記事自体が少し古いですが、
何らかの参考になれば嬉しいです!
… … … … …
仁川国際空港に到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a1/5babf57eff31c99033ef1a2f8e1c8a48.jpg)
とにかくチェックインをしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/fe/7b12c932cc67638882fc236fc0a55a8b.jpg)
と思ったけれど、早すぎてまだカウンターが開いていない。
こんなことは珍しいことです。 いつもギリギリにしか来ないので…(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8f/0896aefb3f11aadba92d4a92a63f0626.jpg)
しばらくベンチで待ってチェックインをし、タックスリファインドの手続きをします。
最近は、中国の方の大荷物で混んでいることが多いので時間の余裕が必要ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1d/e6da848b4fbd6662032d538efc4077b6.jpg)
無事、出国審査を終えてタックスリファインドの手続きの続きをします。
先ほど印鑑をもらった書類を見せて、支払った税金を返してもらいます。
手数料も取られるので、支払った税金がまるまるは返ってきませんが、いつもお茶代くらいにはなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9e/ffa06e8f16adc4624c61c1f949763b63.jpg)
出国フロアの真ん中で、演奏会が開かれていました。
ほんとうに仁川国際空港は、いろんな催し物があって、乗客を飽きさせませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/05/29446faa1654f7671a603e50514df998.jpg)
『韓国伝統文化体験センター』 の前を通過しようと思ったら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a1/13a75d3ade43d3421086f3fa26739a04.jpg)
とてもかわいらしいお人形が目に入りました。
このような伝統工芸品作りは、搭乗までに時間があるときのみ参加できます。
だから参加前に係の人に搭乗券を見せなくてはなりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/30/70f3035ab7c2a83303cf03d920310b4f.jpg)
母とみーちゃんが、さっそくお人形を作ることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/03/a6c8ab2c986bf78d7dc25cd2cec23e8a.jpg)
母が作ったお人形。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b5/5ea92296fdf78270ec469baca2e73d43.jpg)
今でも母の自宅のリビングに飾ってあります。
このお人形を見るたびに、韓国での楽しい思い出が蘇ってくることでしょう。
このような伝統工芸品作りは、何種類も用意されていて、お邪魔したときに何に当るかはお楽しみ。
もちろん費用はかからず、外国人なら無料です。
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)