![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
東大門の 「タッカンマリ横丁」 で、美味しくタッカンマリの昼食をいただいた後は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0f/7c2b0617d456c410986e3412252d787d.jpg)
「タッカンマリ横丁」 すぐ傍の 「鍾路シンジン市場」 を通過して、
って、ここはアジョシ達がコプチャンで1杯やっている風景しか記憶にありません。
日曜日はお休みなのか、夜からしかやらないのかが不明…
でも、見るからにピリ辛のコプチャンが美味しそうなので、いつかチャンスがあれば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a7/12d8ce56dd5ba773c656df5edb3a3911.jpg)
清渓川に出て来ました。
ここに架かっているのは、特徴のある形をした 『ナレ橋』 です。
渡ったその先が 「平和市場」 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8b/971f7340d00f88196e8062641702e71d.jpg)
清渓川を 「ナレ橋」 で渡ったところにある 「平和市場」 の中をお店を見ながら
くぐっていきたいところですが、日曜日なのでシャッターが閉まっており、入ることができませんでした。
あそこを通ることができたら、随分寒さをしのげただろうと思います。
そのまま南下したら、ホテルが見えてきました。
朝食をいただきに行く前にフロントに荷物を預かってもらってありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e9/d8b353fd11cf6caebda61cc2aa7a53e6.jpg)
この日は、日曜日で帰国する方も多かったのか、たくさんの荷物がフロント前に並んでいました。
預かってもらっている半券を渡して、荷物を受け取り、空港リムジンバスのバス停に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/82/e950c6536ba57306fa6b5ec3aa4db62f.jpg)
2号夫婦は、アシアナを利用して訪韓していたので、早朝にソウル駅まで行き、
荷物だけ空港に送ることもできたのですが、 (空港鉄道使用の場合)
ソウル駅への行ったり来たりや、「タッカンマリ」 を食べに行きたかったことなど考えると
空港リムジンバスが1番利用しやすかったですね。
何本も走っていて、すぐに次のバスがやって来ます。
娘たちもホテルを出た途端バスの姿が見え、他のお客さんが荷物を積み込んでいるところに
追いつき、寒い中待たずに乗車できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/11/1283cf1cd1bbb4da5d031cf7dead6961.jpg)
ホテルからタクシーを拾うほどでもなく、ましてや公共交通機関を使うことも無く
歩いて行ける範囲だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/00/4c1af0378e6139f6f1745c011ad19100.jpg)
空港リムジンバスのバス停で、このあとも残る私は、二人に別れを告げて、
また初日にお世話になった 「東横イン」 に戻ることにしましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f0/7e5db01412f16345031e61ad447f7863.jpg)
移動距離は、赤色の 「チサンホテル」 から オレンジ色の 「東横イン」 まで。
2日目とは反対の移動となります。
地図上で見ると、移動は 14分 874m と出てきて、
バスに乗るほどでもなく、ましてやタクシーなど使える訳がなく、
この日も徒歩で移動しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5d/f11c4f8e206a8a7c7eae222db5100527.jpg)
一人で充分快適なホテル、賢くツインを使ってみんなと楽しくて格安に利用できたホテル。
今回は、どちらも満足いくホテルでした。
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)