北都留森林組合blog

森林組合の毎日を日記でご紹介していきたいと思いますのでお楽しみに!

10月のイベントについて

2007年09月29日 | Weblog
北都留森林組合が取組む10月イベントについてご紹介します。

①サミットの森(企業の森)
丹波山村で10月の森林整備活動があります。

②10月5日(金)多摩永山中学校1年生108名の林業体験教室
上野原市西原に下流の中学生が林業体験にやってきます。
調布中学校、貝取中学校に続き3校目の下流域中学校の林業体験教室です。
今回は、枝打ち体験を中心に開催します。
地元のお母さん方がおいしい味噌汁をボランティアで用意してくれます。

③10月6日(土)ホンダの森(企業の森)
小菅村で行う秋の植林活動です。
シカよけウッドガードを設置し、苗をシカ食害から守ります。
小菅村民のボランティア(花と緑の郷づくりの会、小菅村エコセラピー研究会)がキノコ汁をご用意します。

④10月7日(日)川崎ネイチャーフェスティバル
もう4回目の参加となります、下流の川崎市で行われるネイチャーフェスティバルへ参加します。上流の森についてPRしてきます。

⑤10月7日(日)世田谷アドベンチャクラブ林業体験
毎年、小菅村の森に世田谷区の子供たちが訪れてくれています。
今年も間伐体験と木工教室を行います。

⑥10月7日(日)富士・東部特用林産まつり
富士・北麓森林組合で開催されます。
木工、薪割体験等様々なものを実施します。

⑦10月14日(日)西原ふるさとまつり
今年もにぎやかにお祭りを開催します。

⑧10月20日(土)JTの森(企業の森)
今回は間伐体験を実施します。
小菅村のきのこ汁も用意。

⑨10月21日(日)小菅村黎明祭
小菅村鶴峠作業道を会場に開催されます。

⑩協同組合懇話会視察
北都留森林組合と甲斐東部材市場を見学し意見交換会を予定しています。

以上