入れ歯を造ったのは今回が3回目。

え…

えぇー!?
1回目も2回目も、それぞれ違う歯医者で造り、どうしても合わなかった。
今回の歯医者で造ったのもしっくりこない。
入れ歯そのものよりも、私の歯ぐきが何か良くないのかな。
2回目を造った歯医者にもそれっぽいことを言われていた。
「そもそもたかぽんさんは入れ歯が合わない体質なんだと思います。入れ歯じゃなくインプラントが良い」
と2回目歯医者に何度も言われた。
私がインプラントを入れるとなると、数百万円かかるハンパない金額。
「お金無いから無理です」と言っても、「ローンも組めますよ」と、しつこかった。
まあ気さくで話しやすい先生だったけど、何度もインプラントの話をされるのは困ったもんで、
入れ歯が全然合わないまま逃げるように、今通っている歯医者に移った。
そしてまた最初から入れ歯を造り直したが、やっぱり合わない…
それでも今まで造った入れ歯よりは良い感じ。
少しくらい合わないのは仕方ないのかなあ。皆さん多少は我慢して使っているのかなあ。
そんな中、先日ポロッと入れ歯とは関係ない上の銀歯の被せモノが取れてしまった。
犬歯…じゃないなここ、犬歯の隣の歯。
8年ぐらい前に着けた記憶があって、確か、
「保険で着けますか?」と聞かれて「はい」と答えたら、ザ・銀歯だった。
私の想像では外側は白くて裏側が銀だと思っていた。上の差し歯がそうだから。
でも出来上がって着けたら真っ銀歯だった!
見た目のギンギラ銀歯が目立つ目立つ。
だからこの前この銀歯が取れた時はむしろ良かったと思った。なんか自分の歯の根っこみたいな小さいのがあるだけになったけど、銀歯よりはこのままでいいやと思った。
でも、歯医者で言われたのは「このままにしておくと虫歯になるリスクはありますよ」と言われた。
私としては被せモノをした方がすき間から入って虫歯になるリスクがあると思うんだけど違うんだ…
どうしてだろうと聞きたいけど、なんか話しづらい先生だからやめた。この先生、無表情だしなんか怖いのよね。
とにかく新しい被せものを造ることにした。
「銀歯じゃないのにしたいです。セラミックでお願いします」
と頼んだ。
そうして先日、セラミックの被せものの説明をされた。
別室で歯科衛生士さんからの説明だった。
きっとセラミックだと金額が高めってことを言われるんだろうなあ。でも高いっていっても1本だけだし、2~3万円てとこだろう。そのくらいなら仕方ないな、と前もって考えていた。
そして歯科衛生士さんは、私の目の前に一覧表を出した。
あ、セラミックといってもいろんな種類があるのね。
と、その表に目をやり、下部に記載されている値段を見た…

え…

えぇー!?
ちょっと待ってくれ、これ1本の値段ー?
「1本の値段ですか?」
「はい、そうです」
1番良いタイプのセラミックが120000円! 冗談じゃない!どこのセレブよこれ入れる人!
次のランクで85000円!むりむりむり!
1番下のランクが77000円。ウソでしょ~(´Д`)ハァ…
「お金ないのでセラミックはあきらめます(;_;)」
「あとは銀歯かプラスチックになります」と言われ、
プラスチック!その手があるのねと知り、
「プラスチックはいくらですか?」と聞いた。
「一万円するかしないかのあたりです。」
「プラスチックでお願いします!」
と決めて来た。
安いプラスチックにして、あの冷たそうな歯医者、手抜き治療しないでしょうねと、じゃっかん疑ってしまうけど、
それはあり得ないだろうと信じよう😅