トンネルを抜けるとそこは雪国だった

2025年01月17日 | 日記
深夜に布団の中で大きな除雪車が通る音を聴いていた。


そして朝…


トンネルを抜けると、いや、玄関を開けると…


そこは雪国だった。



・・・。

パタン。

見なかったことにして閉めた。



えー!

なんでこんなに降ったのよぉ~😭

今シーズン、何回か雪かきはしたが、大したことがない雪の量だった。

しかし昨夜はかなり降ってしまった😱

いやまあ雪かきは毎年やってることで慣れてるから面倒なだけで済むんだけど、今の私には厳しい状況。

なぜなら1月3日に家の中で転倒した際、ストーブの角にぶつけた胸が痛いから😣

先日病院には行った。

幸い骨にヒビなどは入ってなかった。

それでも、

「まあ、あと3週間ぐらいは痛いでしょうね」

とのことで痛み止めを処方された。

本当に骨大丈夫なのかなあ。鼻水すすっただけで痛い。クシャミなんてした日にゃあ…

だから雪かきは今の私には厳しい作業なのだ。


しかしながらやるしかない!

朝食やら洗濯やらしてから、意を決して雪かきを始めた。



いつも雪が降るとハリキッて夜も明ける前から雪かきをする隣のオヤジだから、隣はすっかりキレイになっていた。

お向かいさんはまだ途中だったがほとんど作業を終わりかけていた。

「けっこう降りましたね」

とお向かいさんに声をかけたら、私に近づいて来て雪の話やなぜか世間話を始めた。

お向かいさんは私より三つ年上。

シングルマザーとして育て上げた娘さんたちは独立して、今は一人暮らし。

『あら、話が長くなるのかしら』と困ったけど、しばしお喋りに付き合った。
 
そして私も2週間前に家で転んで胸を打撲した話をした。

そしたらなんとお向かいさん、私の家の雪かきをし出した。

「もう自分ちの分は終わったから手伝いますね」

と!

えええー!嬉しい😂
けど申し訳なくて、

「え、いいですよ~(ほんとは嬉しいけど)、疲れてるのに申し訳ないですよ」

と言ったが、「大丈夫大丈夫」とどんどん雪かきをしてくれた。

そしてお向かいさんが手伝ってくれたおかげで無事に雪かきを終えた😆

「今度は何か私に手伝えることがあったらいつでも言ってくださいね」

「その時はお願いします」

とお向かいさんは笑顔で帰って行った。

いやぁほんと今日は助かったわあ。
 


お、空も晴れた。




私の年末年始

2025年01月05日 | 日記
新年が明け、本日は5日。

今日はのんびり過ごしている。
何の予定も無い自由の身。

でも胸が痛い。
心じゃなく、胸の骨だかどこだか。

なぜ痛いのかは後にして、

昨年の10月から勤務していた飲食店の仕事を大晦日に無事終えた。

クソテン(クソ店長)からのパワハラに堪えに堪えて、派遣契約期間の12月31日までやり切った。

もう行かなくてもいいんだー!とあの日以来時々思い出しては心の底からホッとしている。

大晦日の仕事を終え、そのまま母の面会に直行。

母にはいつもクソテンのグチを聞いてもらってたから、

「お母さーん!今日で辞めて来たよー😂」

と母の部屋に入るなり喜びの報告。

母もゆっくり手を叩いて嬉しそうにしていた。

その後は世間話などしておやつ介助。

だいたいは母の好きなロールケーキと牛乳をドロドロに混ぜて食べさせている。

ALSと診断されて約1年4ヵ月。胃ろうは造ってあるが、まだなんとか口から食べれてはいる母。

喋ることはとっくに出来なくなり、ずっと筆談なのだが、その筆談も最近は力がなくなってきて弱々しい字になってしまった。

母は初めて自宅では無い所で年越しをした。

「じゃあ次はあさって二日に来るね。よいお年を」

と言って施設を後にしたが、何がよいお年をだよ…と心で呟きながら腹立たしいやら悲しいやらだった。



普段私は一人暮らしだが、めったに帰って来ない息子は帰って来てくれたので一緒に年越しをした。

しかも美味しいお寿司を息子が買って来てくれた。

ところで息子の彼女は就職1年目の看護師さん。
なんとまあ大晦日は夜勤だったそうだ。

ふと思ったのだが、もし夜勤じゃなかったら息子は帰って来たのだろうか。なんか彼女と過ごしたんじゃないかと思う。

ま、その答えは1年後ということで。


ところで年末のレコード大賞や紅白を視て驚いたのは、70代の大ベテランの変わらない歌の上手さ!

五木ひろし、高橋真梨子、あとイルカも。

けっこう昔上手かった歌手でも50、60になると劣化してしまうのは致し方ないって感じなのに70代の御三方は全然そんなことなく、感動さえした。

それとNHKさん、いつまで私の永遠のアイドル郷ひろみに♪ジャパーンを歌わせるんですか。

しかもなんかどっか軽い扱いなのよねぇ。

たまには後半に出してくれない?なんなら明るくトリでもいいのでは?

大トリとは言わないが、トリに白組最多出場の郷ひろみ、大トリに紅組最多出場の石川さゆりでいいんじゃない?


まあそんなことを思いながら元旦を迎えた。

元旦は息子とお参りに行き、毎年ひくおみくじは二人とも「大吉」だった😆

神社に掲げてあった今年の運勢も私の一白水星は良い感じ😂



おみくじで「大吉」が出たのは数年ぶり。昨年は一白水星はあまりよくないことが書かれていた。確かに昨年は辛いことが絶えなかった😢

でも、これで今年は縁起が良いわー😂


…と、

しかしながら…

実は新年早々コケた。


それはおとといのこと。家の中でつまずいて派手に転んだのだが、その瞬間、ストーブの角に思いっきり胸を打った😱

しばらく痛いのと苦しいのとで立てない状態。

その日、息子は友人たちと宮城の温泉に旅行に行き、私ひとり。

ヤバイ…骨折したかも…と思いながら少ししてゆっくり立ち上がった。

大丈夫、動ける、痛いけど動ける。

と自分に言い聞かせ今に至っている。

力を入れたりクシャミをすると痛むが、まあ日常生活は大丈夫そう。

昨日旅行から帰った息子に話したら、

「1週間しても治らなかったら病院に行ってね。ヒビが入ってるかもしれないから」

と言って、勤務地のアパートに帰って行った。


ということで、ひとり家でおとなしく過ごしている私なのである(-- )

まあ仕方がないか!

こういう時は治るまでゆっくり自由に休むとしよう!